トップページ > メンタルヘルス > 2015年01月07日 > erGEnZMG

書き込み順位&時間帯一覧

41 位/948 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000202200006



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
優しい名無しさん
ベンゾジアゼピン系薬物からの離脱その51 [転載禁止]©2ch.net

書き込みレス一覧

ベンゾジアゼピン系薬物からの離脱その51 [転載禁止]©2ch.net
502 :優しい名無しさん[]:2015/01/07(水) 16:16:19.60 ID:erGEnZMG
>>489
2.3年は続く事を覚悟。
9割以上の回復は人にもよるけど。
テンプレ参照
ベンゾジアゼピン系薬物からの離脱その51 [転載禁止]©2ch.net
503 :優しい名無しさん[]:2015/01/07(水) 16:18:42.23 ID:erGEnZMG
今は情報が有るから先が見えてたからまだ耐えられようも有るけど
まだ情報が無い時は、いつまでこの苦しみが続くのか?検討付かず
皆苦しんでたよ。
ベンゾジアゼピン系薬物からの離脱その51 [転載禁止]©2ch.net
510 :優しい名無しさん[]:2015/01/07(水) 18:55:08.96 ID:erGEnZMG
>>507
8割9割の症状は2年位でほぼ消える人が多い。最高でも。
ただ残りの2割とか1割残った症状が消えて行くには時間が
かなりかかる。(自分の体験から)

でも恐ろしく遅いテンポにはなるが軽減していく事は確か。
ただ残る部分は悪魔の薬から離脱出来た勲章として共存していくしか無いと思うよ。
ベンゾジアゼピン系薬物からの離脱その51 [転載禁止]©2ch.net
511 :優しい名無しさん[]:2015/01/07(水) 18:57:51.60 ID:erGEnZMG
自分もまだ軽いけど足の痺れは残ってしまってる。
不眠もちょっと生活のテンポが狂うと直ぐに起きやすいし。

ある程度後遺症とは共存して行くしか無いと思う。
でも完全に綺麗に後遺症も無く離脱出来る人もいるから諦めないで!
ベンゾジアゼピン系薬物からの離脱その51 [転載禁止]©2ch.net
514 :優しい名無しさん[]:2015/01/07(水) 19:45:55.53 ID:erGEnZMG
>>513
ほんとこれ人にも寄るからどれ位・・って言えないんじゃない?
つまり8割8割治るのは確実なんだけど、残った後遺症がどれ位で消えるのか?は
人の体質や飲んだ薬の量、期間・・によって様々なのじゃないかな?

でも完全に綺麗に治る人もいるから、また時間が経てば経つ程、症状は
超!スローな回復にはなるけど治って行ってる気はする。だから諦めないで。
ベンゾジアゼピン系薬物からの離脱その51 [転載禁止]©2ch.net
515 :優しい名無しさん[]:2015/01/07(水) 19:47:34.89 ID:erGEnZMG
ごめん↑ 症状の8割9割は治るのは確実なんだけど が正しい


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。