トップページ > メンタルヘルス > 2015年01月07日 > c8hwZmt0

書き込み順位&時間帯一覧

15 位/948 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000340110009



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
優しい名無しさん
本当に凄い勢いでマジレスが返って来る質問スレ-257 [転載禁止]©2ch.net
鬱で休職している人・退職した人 65 [転載禁止]©2ch.net

書き込みレス一覧

本当に凄い勢いでマジレスが返って来る質問スレ-257 [転載禁止]©2ch.net
768 :優しい名無しさん[sage]:2015/01/07(水) 16:16:59.06 ID:c8hwZmt0
>>766
とりあえず今は入院できない旨を医者に伝えてバイト頑張れ。
頑張るのに疲れても、頑張らないで働けるか?っつったら無理だろ?
だから頑張れ。疲れても頑張れ。

あと余計な事するな。家ではひたすら休養すること。
気分転換とか言って遊びに出かけたり、アルコールを飲んだりはNG。
本当に凄い勢いでマジレスが返って来る質問スレ-257 [転載禁止]©2ch.net
770 :優しい名無しさん[sage]:2015/01/07(水) 16:21:48.24 ID:c8hwZmt0
>>767
世の中はあんたの思い通りにはならないので諦めろ。
「何が何でもしたくない」ような仕事でも、他に能が無いんだからやるしかない。
そんな理由で人さまから金もらおうとかいう甘えた発想はやめれ。

「穴をあけるから辞めたら迷惑」以前に、他の仕事ができるのか?
できるのなら転職活動したら良い。
手取り10万あればいいならそれなりに働き口はあるだろ。
本当に凄い勢いでマジレスが返って来る質問スレ-257 [転載禁止]©2ch.net
772 :優しい名無しさん[sage]:2015/01/07(水) 16:41:23.66 ID:c8hwZmt0
>>771
別に非常識ではないけど、受かる可能性は低い。
そもそも前回はどうして落ちたの?
そこを克服したから再チャレンジ!というなら無謀ではないよ。
本当に凄い勢いでマジレスが返って来る質問スレ-257 [転載禁止]©2ch.net
774 :優しい名無しさん[sage]:2015/01/07(水) 17:01:18.14 ID:c8hwZmt0
>>773
なんか、独りよがりな思いこみがかなり入ってない?
その経過だけでは、本当に電話のやりとりだけが原因で落ちたとは決まってないと思う。落ちた理由が本当にその理由しかないなら、初回みたいな顔して再チャレンジしては?
ただ、面接担当者がその時の事を覚えていた場合を想定して
「どうしてまた受けに来たか」の答えは準備しておいた方が良い。
鬱で休職している人・退職した人 65 [転載禁止]©2ch.net
274 :優しい名無しさん[sage]:2015/01/07(水) 17:18:57.78 ID:c8hwZmt0
>>270
まず消化器にかかって、その腹痛の原因を特定すべきだろ。
それで身体的には何もない、これはメンタルなものでしょう、
ってハッキリしたら心療内科、という段取り。
それに腹痛の原因が、薬や治療で治るものだったらそもそも休む必要もない。
休職を前提に考えるんじゃなく、治療をまず考えなよ。
鬱で休職している人・退職した人 65 [転載禁止]©2ch.net
275 :優しい名無しさん[sage]:2015/01/07(水) 17:22:52.21 ID:c8hwZmt0
>>273
そういう理由なら、来月2ヶ月分振り込まれるってことじゃん。
鬱で休職している人・退職した人 65 [転載禁止]©2ch.net
277 :優しい名無しさん[sage]:2015/01/07(水) 17:48:09.74 ID:c8hwZmt0
>>276
そのミスしたやつも、うつのせいでミスったのかも知れんだろ。
鬱で休職している人・退職した人 65 [転載禁止]©2ch.net
280 :優しい名無しさん[sage]:2015/01/07(水) 19:40:11.85 ID:c8hwZmt0
>>279
退職すれば金銭面でのストレスを負うことになるし
復職すれば人間関係でのストレスを負うことになる。
ストレスの無い方法なんか無いわけで
結局「どっちのストレスがマシか」って話
鬱で休職している人・退職した人 65 [転載禁止]©2ch.net
282 :優しい名無しさん[sage]:2015/01/07(水) 20:16:33.27 ID:c8hwZmt0
>>281
会社の不手際や、ミスした担当にイラッとしてたって疲れるだろ。
まあそういう事もあるよね、って流した方が精神衛生上良いじゃん。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。