トップページ > メンタルヘルス > 2014年12月09日 > cY6cRZrN

書き込み順位&時間帯一覧

40 位/1111 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000200000000011101006



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
優しい名無しさん
【厚生・基礎】障害年金 183 [転載禁止]©2ch.net
障害年金で生活してる人[貧乏編] 24
休職・失業で傷病手当金/失業手当金生活 41ヶ月目
鬱で休職している人・退職した人 64

書き込みレス一覧

【厚生・基礎】障害年金 183 [転載禁止]©2ch.net
637 :優しい名無しさん[sage]:2014/12/09(火) 07:27:06.01 ID:cY6cRZrN
医者の個人的心情までは推し量る術はないが、制度上は関係ないだろ
障害年金で生活してる人[貧乏編] 24
680 :優しい名無しさん[sage]:2014/12/09(火) 07:28:44.13 ID:cY6cRZrN
>>678
テレビブラウン管は電気代がもったいない
でも処分するリサイクル費、液晶の購入費まで考えると、交換大変だもんな
休職・失業で傷病手当金/失業手当金生活 41ヶ月目
845 :優しい名無しさん[sage]:2014/12/09(火) 17:59:25.48 ID:cY6cRZrN
大丈夫もなにも、他の病院に通院してた期間まで今の病院では書けないの当たり前
平成25年9月21日〜平成26年2月19日までは、前の病院で書いてもらうしかない
ただし、前の病院へ最後に通院した日が書ける期間のラストだと思う
休職・失業で傷病手当金/失業手当金生活 41ヶ月目
849 :優しい名無しさん[sage]:2014/12/09(火) 18:47:52.23 ID:cY6cRZrN
>>848
整理した方がよさそうだ

失業保険を受けたい、これが前提なら、あなたは今退職したか、退職を目前にしてるということだよね
次に、働けなくなってるということだから、それが退職の理由なのかな
で、通院してる病院があって傷病証明書の記入を依頼したという事は、働けないのは病気が原因と

失業保険を受けるためには、当然ハローワークで手続きが必要
この時あなたはおおまかに2つの選択ができる

・今働ける状態なので失業保険を貰いながら就職活動したい
 この時、病気が原因での退職であれば、「失業保険」を最大300日まで貰える可能性がある
 病気退職が理由であれば、病気を証明する書類、もしくは障害者手帳などの提示が必要

・今働ける状態ではないので、失業保険給付の開始は延長して、療養したい
 働けないということの証明に、病気を証明する書類等が必要
 この場合、最大3年、給付開始を延期できるが、当然ハローワークからお金は入ってこない
 なので、退職前の会社で加入していた健康保険組合からの「傷病手当金」(最大1年半)を
 貰いながら療養する人が多い、場合によっては障害年金の申請も出来るかも、医師に要相談
 将来働けるようになった時点で、医師が就労可能と証明する書類をまた提出する必要がある

で、あらためて、どういう状況なの?
休職・失業で傷病手当金/失業手当金生活 41ヶ月目
851 :優しい名無しさん[sage]:2014/12/09(火) 19:17:02.96 ID:cY6cRZrN
ああ、そういう

躁鬱病で退職(働けません)     平成25年9月
失業保険延長(働けません)
傷病手当金(働けません)
障害年金厚生2級(働けません)   平成26年12月より支給開始
失業保険(働けるようになりました) 平成26年12月に失業保険受給手続き開始したい ←今ここ

ここからエスパー
延長してる失業保険欲しいなら、まず医師に書いてもらう必要があるのは「働けるようになりました」証明だけど
傷病証明書が欲しいという事は、もしかしたら300日支給の為に必要って事かな
だとしたら、退職理由の話だから前の病院の時期だよね

明日まで待って、ハロワに提出するものならハロワの職員に電話で聞いたほうが間違いないなー
鬱で休職している人・退職した人 64
894 :優しい名無しさん[sage]:2014/12/09(火) 21:46:00.76 ID:cY6cRZrN
旅行に拒否反応してるの一人だけなんだー


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。