トップページ > メンタルヘルス > 2014年12月09日 > IUopRbeU

書き込み順位&時間帯一覧

6 位/1111 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000000000004212131014



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
優しい名無しさん
本当に凄い勢いでマジレスが返って来る質問スレ-256 [転載禁止]©2ch.net
★★★不眠症/睡眠障害★★★Part60
休職・失業で傷病手当金/失業手当金生活 41ヶ月目
うつ病で療養中の過ごし方 121日目
鬱で休職している人・退職した人 64
10年以上のひきこもりは社会にでれないのか? 26©2ch.net

書き込みレス一覧

本当に凄い勢いでマジレスが返って来る質問スレ-256 [転載禁止]©2ch.net
906 :優しい名無しさん[sage]:2014/12/09(火) 16:14:41.83 ID:IUopRbeU
>>902
あなたのその考え方はニートそっくり。
自信が無く、確固たる価値観がないので、人の価値観に振り回される。
それは経験を積んでけば良いのだけど、
「無駄な経験はしたくない」「結果が保障されてる苦労しかしたくない」
と逃避傾向なので結局何の経験も積めず時間ばかり過ぎる。
環境さえ許せばニートまっしぐらなので気を付けた方が良い。

で、解決策だけど、まずバイトで良いので働く。
責任感を持つ。そこの上司から信頼されるバイトになる。
足元から固めて行く。小さい経験で良いのでコツコツ積み重ねて行く。
価値観っていうのは、そういう経験を積んだその先にできてくるものであって
「自分の価値観を作ろう」という結果ありきで行動すればつくれるものではない。

病名は特にないよ。強いて言えば「楽したがり」かな。
「努力せず今すぐ結果を欲しがってる」状況。
でもこのままいけば、これがあなたの性格というか人格になってしまうから
早めに行動起こした方が良いよ。
本当に凄い勢いでマジレスが返って来る質問スレ-256 [転載禁止]©2ch.net
907 :優しい名無しさん[sage]:2014/12/09(火) 16:20:50.08 ID:IUopRbeU
>>900
警備会社なら「〜〜という病気にかかったら警備の業務はできません」とか
「〜〜系の薬を服用しての警備業務を禁じる」といった規則がある筈だから
それをまず確認して。
普通は通院や発達障害だけでクビにはならない筈だけど、
投薬次第じゃアウトになる。

具体的にどんな「困った状況」があって障害を疑ってるの?
受診して「アスペの疑いがあるんで検査して欲しい」なんて言っちゃ駄目だよ?
★★★不眠症/睡眠障害★★★Part60
720 :優しい名無しさん[sage]:2014/12/09(火) 16:22:37.52 ID:IUopRbeU
>>719
だからそうやって「目が覚めたらネット」なんてやるから眠れないんだよ。
まさか昼寝はしてないよね?
休職・失業で傷病手当金/失業手当金生活 41ヶ月目
840 :優しい名無しさん[sage]:2014/12/09(火) 16:47:59.55 ID:IUopRbeU
>>839
しても良いけど、今の職場にバレたらすっごいひんしゅく買うだろうね。
普通は退職してからやるもの。
本当に凄い勢いでマジレスが返って来る質問スレ-256 [転載禁止]©2ch.net
915 :優しい名無しさん[sage]:2014/12/09(火) 17:45:20.05 ID:IUopRbeU
>>914
じゃあ次は「変なプライド」を持たないようにしなくちゃね。
902で書いてた「自信」っていうのが、根拠の無い、つまり実力に見合ったものではなかった、ってこと。
だから「失敗に終わ」るのも当然だった。
でも「謙虚な自分になることも受け入れ難い」は駄目なんじゃない?
そこは受け入れなくちゃ。実力も経験も無いんだから。
受け入れるって言うか、現実を見ようね。

「やらなければならないこと」は、就職する事だよ。
「やって面白いと感じる事がない」のはそのままで良いよ。
無理に見つける必要は無い。
「自分が何なのか、何がしたいのか、価値観を見失いました。」
 ↑これも、無いままで良い。
大事なのはそれら頭の中でだけわかること見つける事じゃなくて、
現実の実力を身につけることだよ。つまり行動すること。

それこそ「自分を持つ事ができるという保障がない事ならやらない」
なんて言ってたら、いつまでも何も身につかないよ。
うつ病で療養中の過ごし方 121日目
378 :優しい名無しさん[sage]:2014/12/09(火) 17:53:41.10 ID:IUopRbeU
>>375
それはODじゃなくて過食。
休職・失業で傷病手当金/失業手当金生活 41ヶ月目
847 :優しい名無しさん[sage]:2014/12/09(火) 18:18:50.98 ID:IUopRbeU
>>846
何言ってんの?傷病手当金と失業保険は関係無いよ。
傷病手当金を受給してないと失業保険が受け取れない、なんて事は無い。
受給条件だって全然違う。失業保険は働ける容態でないと受け取れない。
(傷病手当金と失業保険は同時受給できないよ?)
鬱で休職している人・退職した人 64
885 :優しい名無しさん[sage]:2014/12/09(火) 19:05:53.72 ID:IUopRbeU
>>883
療養だよ。
職場はあなたをクビにせず、休ませて復職させる、という目的で
休職をさせているんだから、あなたは「治す事」に専念しないといけない。
「どうせだから遊ぼう」みたいに変な方向にエネルギー使って復職が遅れるようなら
「療養期間に何やってんの」となる。

じゃあ何をすれば良いか、というと、
具体的にはひたすら休むことなので、食っちゃ寝の生活になるけど
夜更かしは厳禁。寝坊や昼寝は可。
(ただしそのせいで寝付きが悪くなるなら頑張って起きよう。
「夜に眠れるし昼にも眠れる」なら、いくら寝ても可)
暇な時間に何をするか、となると、医者と相談しよう。
読書とかゲームとか映画鑑賞とか、疲労しない何かで過ごすか、
家事や散歩など、ある程度の負荷をかけても良いか、
そのへんは容態によるので医者に聞こう。
「何をすれば良いですか」じゃなくて「〇〇を〇時間やっても良いですか」みたいに
具体的に質問しよう。
本当に凄い勢いでマジレスが返って来る質問スレ-256 [転載禁止]©2ch.net
917 :優しい名無しさん[sage]:2014/12/09(火) 19:20:43.01 ID:IUopRbeU
>>916
症状なんて自分が一番わかってるでしょうに、何で病名にこだわるの?
病名なんて医者が投薬のために便宜上つけてるだけ、ってことも精神科じゃ珍しくないんだから
「自分が辛いと思う症状が、薬でマシになってるかどうか」の方に注目しなよ。
10年以上のひきこもりは社会にでれないのか? 26©2ch.net
826 :優しい名無しさん[sage]:2014/12/09(火) 20:10:58.72 ID:IUopRbeU
>>824
じゃあ次は沈黙しないよう喋る事を紙に書くとかして、
相手はきっと日付けを言うだろうから、心構えして、
聞きとれなかったら「申し訳ありませんが、もう一度お願いします」って言う。
せっかく経験したことを無駄にしないようにね。
汗かくとか動悸は普通のことだから気にしないで。

「辛い思いしたからもう二度と辛い思いしたくない」とか
「1度できなかったから次もきっとできないに違いない」とか
「再チャレンジしない言いわけ」にしてしまわないように。
鬱で休職している人・退職した人 64
888 :優しい名無しさん[sage]:2014/12/09(火) 21:03:15.47 ID:IUopRbeU
>>887
それで本当に病気が治るなら良いけど
疲れてぐったり、とかにならないようにね。
あとツイッターだのラインだので旅行の中継とかしないこと。
職場にもよるけど、旅行がバレたらひんしゅく買うからね。
鬱で休職している人・退職した人 64
892 :優しい名無しさん[sage]:2014/12/09(火) 21:36:51.80 ID:IUopRbeU
>>890
自分の休日に旅行に行くなら問題はないけど、
あなたのそれは休日ではなくて、休養するための期間なんだから
遊ぶためじゃなく、ちゃんと療養に使わないと。

あなたの職場の人は、あなたが休んでる間もずっと働いているわけだよね?
その人達が、あなたが休職中に旅行に行くと知ったらどう思うかな?
「何て無神経な」「遊ぶための休みと誤解してるんじゃ?」
「俺ら旅行したくても仕事でできないのに何でアイツが?」などとは
絶対に思わない?本当に?大丈夫?そんなに気心知れた仲なの?
彼らの気持ちを正確に推し量ることができないようなら旅行はやめた方が良いよ。
鬱で休職している人・退職した人 64
896 :優しい名無しさん[sage]:2014/12/09(火) 21:55:25.75 ID:IUopRbeU
>>895
リフレッシュ休暇と休職は全然違うよ。
でもまあ、あなたが本当に絶対にひんしゅくは買わない職場だ!
と言えるんであれば旅行すれば良いと思うよ。
その結果どうなっても自分の責任だけどね。

そもそもそんなに積極的に行動したい気持ちがあるならニセ鬱の可能性高いし。
鬱で休職している人・退職した人 64
898 :優しい名無しさん[sage]:2014/12/09(火) 22:04:29.83 ID:IUopRbeU
>>897
あなたみたいなニセ鬱にほいほい休職許可出すから
そういう疾病利得を欲しがる患者がむらがって名医と呼ぶんだよ。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。