トップページ > メンタルヘルス > 2014年11月02日 > Kq1mo3O3

書き込み順位&時間帯一覧

29 位/1171 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000100000809



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
優しい名無しさん
強迫性障害(旧称 : 強迫神経症) Part79
森田療法で症状の改善を目指すスレ 11

書き込みレス一覧

強迫性障害(旧称 : 強迫神経症) Part79
579 :優しい名無しさん[sage]:2014/11/02(日) 16:23:34.14 ID:Kq1mo3O3
>>578
治療できないから、我慢しろ、受け入れろ、考え方を変えろ、ってのが認知行動療法だけど、
そんなことができるのなら誰も悩まない。
強迫性障害(旧称 : 強迫神経症) Part79
590 :優しい名無しさん[sage]:2014/11/02(日) 22:06:33.99 ID:Kq1mo3O3
>>585
心配するな。また何か現実でつまづいたらすぐぶり返すから。
暗示というのは醒めるから暗示なんだよ。
だから行動療法とかは意味ないんだな。
森田療法で症状の改善を目指すスレ 11
443 :優しい名無しさん[sage]:2014/11/02(日) 22:26:11.86 ID:Kq1mo3O3
「プラセボ効果」=思い込みや勘違いで病気が治る効果、と定義すればそんなものはない。
もしプラセボに治療効果があれば、副作用の危険のある高い薬じゃなくて、プラセボを与えればいい。

主観的知覚症状(痛みとか、下痢とか)が、一時緩和したかのような気になることは、
「勘違い」ならあり得るが、それはあくまで「勘違いで症状を感じていないだけ」であって、
「病気を治して症状を緩和した」とか「医学的に症状を抑えた」ということではない。

精神疾患を「勘違い」とするなら格別、精神疾患を脳神経系統やホルモンの病気と考えるなら、
「勘違い」で病気が治る、なんてまさか思ってないでしょ?
「プラセボ効果」と称されるものは、臨床試験でプラセボ群に認められた応答を、すべてプラセボによる効果と同一視すること。

「病は気から」起こることはあるが、一度体に異常が生じて病気になってしまったら、「気」では病は治らない。

>>440
ラポールがあろうがなかろうが治るのが医学的治療効果。
ラポールで治った気分にさせるのが宗教とか精神療法。
その差は歴然。
森田療法で症状の改善を目指すスレ 11
444 :優しい名無しさん[sage]:2014/11/02(日) 22:30:04.36 ID:Kq1mo3O3
>他スルー中の矛盾点が、数十個。あんたの論が正しいならそれらにさっさと反論してみな。
ちゃんとそれぞれ1行のQにして、矛盾点を明確に書いたら答えてあげるよ。
正直、君の言ってることは、非論理的かつ不明確でよく理解できないんだ。
森田療法で症状の改善を目指すスレ 11
445 :優しい名無しさん[sage]:2014/11/02(日) 22:31:47.51 ID:Kq1mo3O3
痛いところを突かれたな、とか、それはごもっともだ、と思ったらちゃんと反論するし修正するし、
過去からそうしてたんだけど、君の言ってることは、本当によくわからない。
もう少し自分の頭を整理してから書きこんだ方がいいと思う。
森田療法で症状の改善を目指すスレ 11
447 :優しい名無しさん[sage]:2014/11/02(日) 22:46:06.75 ID:Kq1mo3O3
>「プラセボ効果」と称されるものは、臨床試験でプラセボ群に認められた応答を、すべてプラセボによる効果と同一視すること。
ちょっとわかりにくいから解説しておこう。

昔、未開人に歯磨き粉を飲ませたら風邪が治った、というのがプラセボ効果と言われていた。
でも、それは、「歯磨き粉が風邪に効いた」というのではなくて、
「病気の自然経過」(自然軽快、症状の変動、平均値への回帰、馴化)とか、補助的治療とか、観察者側の偏りとか
いろんな要因が作用している、ということだ。
そのいろんな要因を全部「プラセボ効果」と称して、あたかもプラセボがそれらの要因の原因であるかのように示すのが、
「臨床試験でプラセボ群に認められた応答を、すべてプラセボによる効果と同一視すること」だ。

わかってもらえるだろうか?
森田療法で症状の改善を目指すスレ 11
448 :優しい名無しさん[sage]:2014/11/02(日) 22:48:02.29 ID:Kq1mo3O3
>>446
ほら、すぐそういう風に逃げるだろ?
今までの自分の主張を整理してまとめるだけだよ。
どうしてそれができないのかなあ。
こちらがどんな病気であってもいいじゃない。
強迫性障害でも発達障害でも、「強迫性障害と仮定すれば」と書いたらいいだけの話。
森田療法で症状の改善を目指すスレ 11
449 :優しい名無しさん[sage]:2014/11/02(日) 22:48:55.71 ID:Kq1mo3O3
でも短く一行でまとめてね。
君の話は整理できてなくて拡散するから。要点だけで十分だ。
強迫性障害(旧称 : 強迫神経症) Part79
592 :優しい名無しさん[sage]:2014/11/02(日) 22:58:38.00 ID:Kq1mo3O3
体育とか数学で、出来るやつは、「なぜこれができないの」ということがわからない。
強迫性障害の治療も同じ。
たまたま軽くて自分の思考がコントロール出来るやつが、「なぜこれができないの」とのたまう。
ただ自分は軽かっただけなのに、それがわからない。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。