トップページ > メンタルヘルス > 2014年10月15日 > UyYvvaW8

書き込み順位&時間帯一覧

38 位/1269 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000051000000001000007



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
優しい名無しさん
★お薬に関する疑問質問に答える「モナー薬局」155
★お薬に関する疑問質問に答える「mim薬局」1
★お薬に関する疑問質問に答える「モナー薬局」154

書き込みレス一覧

★お薬に関する疑問質問に答える「モナー薬局」155
1 :優しい名無しさん[sage]:2014/10/15(水) 08:33:18.09 ID:UyYvvaW8 ?-2BP(0)
sssp://img.2ch.net/ico/nida.gif
| お薬に関する疑問質問にお答えいたします  |
\_____MONA PHARMACY 155  /
|日凸∪日凸凸|\    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
≡≡≡≡≡≡≡≡  \/
|∪日凸凸日凸| ∩_∩  ∧_∧
≡≡≡≡≡≡≡≡ ( ´∀`) (・∀・ )
|∪日凸凸日凸| (    ) (    )
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
0:【厳重注意】デタラメ・極論を書き込む悪質な回答者が、何年も前から入れ代わり
  立ち代わり出没しています。正論に聞こえても1-2日程度、複数の意見がつくのを待ってください。
  特に初めての方は、最新50-100レスを読んで、信頼できる回答者かどうか判断してください。
1:主治医との信頼関係を大切に。ネット上の匿名素人より顔の見えるプロの意見が何倍も勝ります。
  ヤブ医者呼ばわりはよくありません。どうしても信用できなければセカンドオピニオンを。
2:原則として、規定の書式(>>2-4)にのっとって質問してください。
  必要な情報が不足していると、対応が大幅に遅れます。ご理解ください。
★お薬に関する疑問質問に答える「モナー薬局」155
2 :優しい名無しさん[sage]:2014/10/15(水) 08:33:43.43 ID:UyYvvaW8 ?-2BP(0)
sssp://img.2ch.net/ico/nida.gif
【質問の前に】
1:処方(服薬)内容、通院期間、症状・効果・副作用などとともに、
  何に困っているか(何の質問か)を書いてください。
2:薬の量と服用タイミングは、以下の要領で書いてください。
  a.薬の量は基本的には「何mg(ミリグラム)×何錠」の形で。粉薬はg(グラム)、
   液体はml(ミリリットル)や滴です。mm(ミリメートル)は長さの単位です。
  b.“成分名「メーカー名」”というパターンの名前では、前半の成分名が必要です。
  c.頓服の薬がある場合、「いつ飲むのか」と「1回の量」を書いてください。

【朝】
【昼】
【夜】
【就寝前】
【頓服】
【他に飲んでいる薬(精神以外)】
【服用歴(通院歴も含む)】

【医師の診断】
【相談内容】
★お薬に関する疑問質問に答える「モナー薬局」155
3 :優しい名無しさん[sage]:2014/10/15(水) 08:34:04.87 ID:UyYvvaW8 ?-2BP(0)
sssp://img.2ch.net/ico/nida.gif
【注意】
1:急を要する場合は、医師または薬剤師に電話等で指示を仰いでください。
2:夜間や休日などで急を要する場合は、各自治体の救急医療情報センター、
  救急安心センター(#7119)、119番の利用も検討してください
  (救急車の要請以外にも、緊急時の対応を問い合わせることもできます)。

【ご遠慮ください】
違法・脱法危険ドラッグ、用途外使用(自殺・多量摂取・乱用等)。
薬の効果や副作用が出るかどうか(飲んでみないと分からない)。
アンケート(皆さんは……ですか?)、人探し(……の人いますか?)。

【スレ/板違いです】
未認可薬・サプリメント・健康食品。医学薬学の高度な専門的内容。

【回答者は医師?】
いいえ、自分の治療のために薬について調べた、一介の患者がほとんどです。
回答を鵜呑みにせず、最終的には主治医など専門家に相談を。

【質問したい】
http://mona.s602.xrea.com/?p=215

【回答したい】
http://mona.s602.xrea.com/?p=219

【病名を知りたい】
病名や病状の良い悪いは薬の種類や量(多い少ない)からは分かりません。

参考:【確率】薬から病名を判断するスレ 18【30%】
http://wktk.2ch.net/test/read.cgi/mental/1408761017/l50
★お薬に関する疑問質問に答える「モナー薬局」155
4 :優しい名無しさん[sage]:2014/10/15(水) 08:34:31.11 ID:UyYvvaW8 ?-2BP(0)
sssp://img.2ch.net/ico/nida.gif
【おくすり110番】
http://www.jah.ne.jp/~kako/(パソコン)
http://www.okusuri110.com/i/(i-mode)
http://www.okusuri110.com/j/(Y! ケータイ)
http://www.okusuri110.com/e/(EZweb)
ハイパー薬事典 http://www.jah.ne.jp/~kako/frame_dwm_search.html
妊娠とくすり http://www.okusuri110.com/kinki/ninpukin/ninpukin_00top.html

【かんじゃさんの薬箱】(有名銘柄からジェネリック医薬品情報を探すのに便利です)
http://www.generic.gr.jp/index_sr.php

【お薬検索QLife】(お薬の写真が見られます)
http://www.qlife.jp/meds/

【医薬品医療機器情報提供ホームページ】(薬の箱に同封の「添付文書」と同じものが読めます)
・医療用医薬品の添付文書情報 http://www.info.pmda.go.jp/info/iyaku_index.html
・一般用医薬品の添付文書情報 http://www.info.pmda.go.jp/info/ippan_index.html

【独立行政法人医薬品医療機器総合機構】(薬に関する日本中の情報を集約している公的機関)
・くすり相談の情報一覧 http://www.info.pmda.go.jp/kusuri/soudan.html
・健康被害救済制度 http://www.pmda.go.jp/kenkouhigai.html
・相談窓口フリーダイヤル:0120-149-931
・受付時間:【月-金】 9時-17時(祝日・年末年始を除く)
★お薬に関する疑問質問に答える「モナー薬局」155
5 :優しい名無しさん[sage]:2014/10/15(水) 08:34:51.40 ID:UyYvvaW8 ?-2BP(0)
sssp://img.2ch.net/ico/nida.gif
【前スレ】
★お薬に関する疑問質問に答える「モナー薬局」154
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/utu/1410380972/

【過去ログ】
http://mona.s602.xrea.com/?cat=8

【FAQ(よくある質問)】
http://mona.s602.xrea.com/?p=126

【2ちゃんねる内の参考リンク】
http://mona.s602.xrea.com/?p=207

【おくすり関連リンク/心理テスト・性格診断/精神保健関連のリンク/その他リンク】
http://mona.s602.xrea.com/?p=156

サポートサイトができましたので、ごらん下さい。
http://mona.s602.xrea.com/
============================================================
公認テンプレここまで
============================================================
★お薬に関する疑問質問に答える「mim薬局」1
221 :優しい名無しさん[sage]:2014/10/15(水) 09:10:15.52 ID:UyYvvaW8 ?-2BP(0)
sssp://img.2ch.net/ico/nida.gif
>>220
添付文書を読む限りではそういう制限はないようです。
症状によっては一度に2錠飲んでもいいようですので、
いちど医師に「20錠出していただくわけにはいきませんか?」と
質問してみてはいかがでしょうか。

PS
スレタイ検索でいらしたのでしょうか。
ここはメンタルヘルス板、しかも荒らし隔離用のスレです。
「身体・健康」板に片頭痛のスレがあると思いますので、
そちらを覗いてみてください。
★お薬に関する疑問質問に答える「モナー薬局」154
809 :優しい名無しさん[sage]:2014/10/15(水) 18:57:57.17 ID:UyYvvaW8
>>806
パキシルでは一進一退だからもうひとつ加えてみよう、とアモキサンを
追加したらシャンビリが出た、という理解でいいでしょうか?
そうだとすると、アモキサンをいちど中止して、ジェイゾロフトを
もう少し(せめて50mg/dayくらいは)試してみたいような気がします。
医師と相談してみてください。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。