トップページ > メンタルヘルス > 2014年04月19日 > cLpl/Bpj

書き込み順位&時間帯一覧

85 位/1017 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000010000000000000110014



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
優しい名無しさん
★お薬に関する疑問質問に答える「モナー薬局」152
ベンゾジアゼピン系薬物からの離脱その41

書き込みレス一覧

★お薬に関する疑問質問に答える「モナー薬局」152
109 :優しい名無しさん[sage]:2014/04/19(土) 05:28:17.73 ID:cLpl/Bpj
>>103
mim。&氏は極度の抗不安剤嫌いなので話半分に聞いておいてください。

アルプラゾラムとメデポリンは同じです。
有効成分の名前がアルプラゾラムです。
それをそのまま商品名に使っているメーカーもあれば、
独自の名前を付けているメーカーもあるということです。

これだけの強い恐怖には、アルプラゾラム程度ではいきなり飛び込んでも
効果不十分でしょう。負担の比較的少ない場所から徐々に慣らしていく
訓練が必要ですので、医師とよく相談してください。
(私はこういうときに薬を併用するのは有効だという立場ですが、
mim。&氏はやめたほうがいいと言っています。)
★お薬に関する疑問質問に答える「モナー薬局」152
120 :優しい名無しさん[sage]:2014/04/19(土) 19:57:57.13 ID:cLpl/Bpj
>>117
そこまでの事態に薬だけで対処するとしたら、ヤケ酒か覚醒剤しかない。
もちろんどちらもNGだよね。
今は認知行動療法という心理手法が日進月歩で進歩していますから、
ビルひとつ丸々あるような大きな書店(Amazonはおすすめしません)で
ワークブックをさがしてみたほうがいいように思います。
ベンゾジアゼピン系薬物からの離脱その41
373 :優しい名無しさん[sage]:2014/04/19(土) 20:29:33.16 ID:cLpl/Bpj
>>367
ボケというか、薬で思考が鈍ってたんだろうね。
薬は精神をリラックスさせるけど、リラックスしすぎて
肝腎な時に頭が回らなくなってしまっていたという…
老人ではありがちな話。
ベンゾジアゼピン系薬物からの離脱その41
377 :優しい名無しさん[sage]:2014/04/19(土) 23:58:05.51 ID:cLpl/Bpj
>>374
興奮剤と鎮静剤の区別と、麻薬の概念わかってます?
ベゲタミンとシャブ一緒にヤったらとんでもないことになるよ。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。