トップページ > メンタルヘルス > 2014年03月31日 > HNo6+X+c

書き込み順位&時間帯一覧

16 位/1113 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000040000000000052011



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
華子 
華子 121 
統合失調症の薬とその副作用について 第二章

書き込みレス一覧

統合失調症の薬とその副作用について 第二章
101 :華子 [sage]:2014/03/31(月) 09:14:58.32 ID:HNo6+X+c
ちゃちゃさん おはようございます。優さまが断薬に入るそうです。
今の状態は、水を飲むのもきついらしいです。
私の知る限りは、書きましたが何か情報があれば、教えてほしいです。
>>91
ゆう君は、遅発性ジスキネジアが、治れば荒らしに負けるような人ではないと
思います。荒らしは気づかないでしょうけど、反論に皮肉とユーモアを混ぜて
書くようなところが、ありますね。
それにコテを変えると自演と又騒ぐ人もでるでしょね、私はゆう君庇ったらゆう君だもの
統合失調症の薬とその副作用について 第二章
102 :華子 [sage]:2014/03/31(月) 09:19:54.02 ID:HNo6+X+c
>>95
立てた人は明らかに別人です、文章で人の見極めも出来ないなら書かないでほしいな。
本当に副作用に苦しんでる人は山ほど居るのですから
>>96-97
あなたは、パーキンソン病や糖尿病の怖さを知ってますか?
私は、等質の10倍怖いです。ゆう君は、エビ6mmでしょ
断薬の苦しさは一言も書いてないですよね。減薬が可能なら医師と
相談して極力減らそうね
統合失調症の薬とその副作用について 第二章
103 :華子 [sage]:2014/03/31(月) 09:22:34.74 ID:HNo6+X+c
>>98
そのとおりです。副作用のでにくい量まで減らせるなら、離脱も依存も
なかったでしょう。そのからくりを知らない人が理由なく騒いでるかんじです。
統合失調症の薬とその副作用について 第二章
104 :華子 [sage]:2014/03/31(月) 09:33:14.45 ID:HNo6+X+c
>>99
ジスキネジアに注意してください、今どういう状態か判りませんが
アキネトンは、ジスキネジアの薬だったと思います。
統合失調症の薬とその副作用について 第二章
116 :華子 [sage]:2014/03/31(月) 21:50:16.08 ID:HNo6+X+c
>>107
なんともいえません、前スレ1のゆう君は、エビリファイ6mmこれは治療に
使われる最小の量です。(ちなみに最大は30mm)だそうですが、それでも
遅発性ジスキネジアを発病されたご様子です
ともかく足がもつれる・瞬きが多い・身体の一部に痙攣があるなら神経内科へ
お早めに行かれますように。そのときに飲まれてる薬の名と量もお伝えください。
統合失調症の薬とその副作用について 第二章
117 :華子 [sage]:2014/03/31(月) 21:52:41.26 ID:HNo6+X+c
>>108-109
ゆう君は、病状の重い人を庇ってただけでしょ。連投は、あなた方の質問への返事でしょうに。
それに何処の誰が亡くなったの? その女性に対しても失礼だと思いませんか?
妄想話は改めるべきですよ、あなたは気づかないだけで重い等質なんでしょうから
私の書くレスも判別出来ないのに、どうしてゆう君が出てくるのかしら?
統合失調症の薬とその副作用について 第二章
118 :華子 [sage]:2014/03/31(月) 21:55:37.16 ID:HNo6+X+c
>>110
その女性は、お亡くなりではありません。それは離脱症状と依存と言う副作用により
起こります。その女性は、眠ることが出来なくて睡眠薬を多く取ったがために
家族が自殺未遂と勘違いされたようです。
たとえウザかろうと、誤った情報を流して人の人権を無視して善い訳はありませんよね。
統合失調症の薬とその副作用について 第二章
119 :華子 [sage]:2014/03/31(月) 21:57:21.59 ID:HNo6+X+c
>>111 >>106
111の絵は、優様に当てたものでしょうか。本当にかわいいミッフィーですね?
それと質問です、インドネシアとは、何を示してるのでしょうか。
統合失調症の薬とその副作用について 第二章
120 :華子 [sage]:2014/03/31(月) 21:58:55.44 ID:HNo6+X+c
>>104
申し訳ありませんが、伝えるべきことと思い訂正します。
アキネトンは、パーキンソン病の薬です、どうかご無事をお祈りします。
統合失調症の薬とその副作用について 第二章
121 :華子 [sage]:2014/03/31(月) 22:01:19.26 ID:HNo6+X+c
>112
優様、律儀に書き込まれるのは結構なことですが111動揺に体力は温存してください。
眠れなくても目を閉じて横になるだけでも違いますよ。
鹿島アントラーズは、お好みでは無いご様子ですね、貴方が応援するチームが負けでも
貴方は、負けません。そう信じてますし確信が有るような気がします。
>>114
貴方が、お間違えでも私はちゃんと読ませていただきました。
ニューレプチルですね、すぐに調べます、少々お待ちくださいね。
統合失調症の薬とその副作用について 第二章
122 :華子 121 [sage]:2014/03/31(月) 22:14:41.78 ID:HNo6+X+c
効能
脳内の神経伝達物質(主にドパミン)の受容体を遮断し、幻覚や妄想、概念の統合障害、躁状態
強い不安感や緊張感などの精神状態を安定させる作用があります。
通常、統合失調症の治療に用いられます。

副作用は、まだまだ書かれてましたが、貴方の関係の深そうな物のみレスします。
倦怠感、過敏症状・便秘、お腹がはる、激しい腹痛[麻痺性イレウス]
麻痺性イレウスは重篤な副作用に入ってました。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。