トップページ > メンタルヘルス > 2014年02月09日 > OOFkRjyH

書き込み順位&時間帯一覧

62 位/1074 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000004001000005



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
優しい名無しさん
【医療費1割負担】障害者自立支援医療 Part29
【厚生・基礎】障害年金 158
【躁うつ病】双極性障害・気分循環性障害 90

書き込みレス一覧

【医療費1割負担】障害者自立支援医療 Part29
496 :優しい名無しさん[sage]:2014/02/09(日) 15:31:43.56 ID:OOFkRjyH
免許の話題の続きはこちらでどうぞ。

精神病者による運転免許取得・更新2
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/mental/1386541405/
【厚生・基礎】障害年金 158
350 :優しい名無しさん[sage]:2014/02/09(日) 15:33:48.77 ID:OOFkRjyH
薬出してるのに血液検査しない病院は転院した方がいいよ。
知らないうちに肝臓や血糖値なんかに問題出たりする。
【厚生・基礎】障害年金 158
353 :優しい名無しさん[sage]:2014/02/09(日) 15:44:04.57 ID:OOFkRjyH
抗てんかん薬も検査いるよね。
等質とか双極性に結構使われてる。
【厚生・基礎】障害年金 158
355 :優しい名無しさん[sage]:2014/02/09(日) 15:45:37.19 ID:OOFkRjyH
>>351
薬の血中濃度は健康診断では検査しないから
定期的に病院でするのがデフォ。
個人クリニックでもやってる。
【躁うつ病】双極性障害・気分循環性障害 90
255 :優しい名無しさん[sage]:2014/02/09(日) 18:27:02.55 ID:OOFkRjyH
>>252
躁の兆しだと思って行動を抑えること。
頓服があれば飲んで寝る。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。