トップページ > メンタルヘルス > 2013年12月05日 > kuHFqTa5

書き込み順位&時間帯一覧

65 位/1356 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000100000000003100005



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
優しい名無しさん
682
精神障害者雇用、再就職の情報スレッド 42社目
【古いが】ノリトレン 6【頼れる名薬】
発達障害でも必死に会社に行っている人1
【アスペ】発達障害者の仕事や職業 26【自閉症】
【診断済み】ADHD/ADDに向く仕事、職種、働き方1

書き込みレス一覧

精神障害者雇用、再就職の情報スレッド 42社目
724 :優しい名無しさん[sage]:2013/12/05(木) 07:23:07.99 ID:kuHFqTa5
>>723
言葉足らずでごめん、就労継続A型支援じゃなくて就労移行支援の方
企業が選考するときに、作業所での訓練歴や就労生活支援センター(作業所で紹介してくれたり
作業所に併設されてたりする)を利用している事を履歴書・職務経歴書に書ければ、
本人のサポート体制が確立されているという事で採用の可能性が増すそうだ
また作業所から就労生活支援センターに取り次ぎをしてもらうと職場実習や非公開求人を
斡旋してもらえる事もあるらしい
【古いが】ノリトレン 6【頼れる名薬】
683 :682[sage]:2013/12/05(木) 18:29:53.77 ID:kuHFqTa5
誤解を生みそうな書き方だったので補足します
私が控えているのはテトラミドの方でノリトレンは継続して飲んでます
発達障害でも必死に会社に行っている人1
373 :優しい名無しさん[sage]:2013/12/05(木) 18:32:09.75 ID:kuHFqTa5
そのフィールドワークって端的に言うと何?
【アスペ】発達障害者の仕事や職業 26【自閉症】
470 :優しい名無しさん[sage]:2013/12/05(木) 18:53:40.47 ID:kuHFqTa5
発達障害者に自営業や起業を安易にすすめちゃダメでしょう
それどころか健常者にだってオススメできない
自分が取り組む事業の他に経理、経営、営業、財務、人事…など諸々を自身で行わないといけないのだから
管理能力に問題のある人は発達障害者・健常者に関係なくかなり難しいと思う
誰かにそれらをやってもらうとしたら人件費も必ず発生するし、
利益が出るまでの資金が無ければ殆どの場合、借金生活は避けて通れない
【診断済み】ADHD/ADDに向く仕事、職種、働き方1
40 :優しい名無しさん[sage]:2013/12/05(木) 19:00:25.17 ID:kuHFqTa5
>>39
年齢気にしないし欲しい物なんでも買ってあげるから、俺んちでメイドしない?

…みたいな奴には気を付けろよ(気を付けてるとは思うが)
なにげにIDがカッコ良い


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。