トップページ > メンタルヘルス > 2013年12月05日 > 0RrElQLF

書き込み順位&時間帯一覧

91 位/1356 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000003100000000004



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
優しい名無しさん
ベンゾジアゼピン系薬物からの離脱その35

書き込みレス一覧

ベンゾジアゼピン系薬物からの離脱その35
988 :優しい名無しさん[sage]:2013/12/05(木) 12:16:28.91 ID:0RrElQLF
私一気弾薬さんの書いていることと同じ症状が出てます。
>>977さんの書いている事がとても気になります。
現在気分は平坦です。無気力です。このまま続くと生きていけないです。

服薬歴10年ちょっと。夏の終わりに断薬し今まで耐えてきました。
あまり計算せず雑に減薬して断薬まで持って行きました。
ここへ来て、うつ症状のような無気力感に悩まされています。すべてが億劫で日常生活が辛いです。
このまま1年耐えようと思っています。1年棒に振る覚悟です。
私BBAなんですが人生狂わされたと感じていて時々怒り狂っています。
ベンゾジアゼピン系薬物からの離脱その35
990 :優しい名無しさん[sage]:2013/12/05(木) 12:39:22.55 ID:0RrElQLF
>>967さんの書き込みの

>薬物依存症治療専門のせりがやの先生も言っている。
〜抜粋〜
処方薬依存症のほとんどはもともと何らかの精神症状を有しており,完全に薬物療法を
中止できない場合も多い。このため精神科医は本人の精神症状だけでなく,処方薬と病状の
関係の理解に努め,服用状況も確認し,薬物療法に頼りすぎない治療を心がける必要がある。

この部分ですが、これをとても気にしています。

10年も服薬がやめられなかったのはもともと病気があるため?
病気が治っていなかったらどうなる?辛いまま?
今全く服用せず生きているということは病気ではなかった?もしくは治った?

と考えてます。私鬱診断だったんですが、一年前双極性いう病名がつきました。
だから二度と治らない病気なのかと怖くて怖くて。抗うつ剤とベンゾを断薬したんです。
ベンゾジアゼピン系薬物からの離脱その35
991 :優しい名無しさん[sage]:2013/12/05(木) 12:40:47.01 ID:0RrElQLF
>>989
コメントありがとうございます。
2年!泣きそうです。989さんは今どういった状態ですか?減薬中ですか?
病名何でしたか?
ベンゾジアゼピン系薬物からの離脱その35
993 :優しい名無しさん[sage]:2013/12/05(木) 13:50:52.44 ID:0RrElQLF
>>979
このブロク主は断薬後、ハイになったと書かれています。

私情緒不安定な感じで、これがハイなのかな?
動悸もあり辛いです。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。