トップページ > メンタルヘルス > 2013年10月10日 > h9L1Hw/w

書き込み順位&時間帯一覧

19 位/1546 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000010000000520000008



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
優しい名無しさん
なぜ精神科医は責任を問われないのか?
ベンゾジアゼピン系薬物からの離脱その31

書き込みレス一覧

なぜ精神科医は責任を問われないのか?
368 :優しい名無しさん[sage]:2013/10/10(木) 08:10:14.82 ID:h9L1Hw/w
>>367
http://hissi.org/read.php/utu/20131010/RjBNd2g5Y0o.html
すぐ薬に頼るとか、どんだけ甘ちゃんなんだ?
戸塚ヨットに入るか、ホームレスでもやってみたら少しは根性叩きなおるんじゃない?
ベンゾジアゼピン系薬物からの離脱その31
213 :優しい名無しさん[]:2013/10/10(木) 16:19:57.98 ID:h9L1Hw/w
生活保護は医者の診断書がいるよ。
精神疾患で生活保護下りるのは普通だけど、離脱症状で貰うなら医者に診断書書いてもらわないと、失業者扱いで就労指導という嫌がらせをされかねないぞ。

この俺は生活保護の受診指導で精神科に行ったら遅発性ジスキネジアになった。医者は統合失調症扱いして話も聞かない。
ベンゾジアゼピン系薬物からの離脱その31
219 :優しい名無しさん[sage]:2013/10/10(木) 16:32:14.13 ID:h9L1Hw/w
生活保護というのはホントにひどい制度だよ。

俺の家族に精神障害者がいたんだが、生活保護に転落したら、執拗な受診指導でわけのわからない遠くの精神病院へ連れ去られ(保健所と生活保護課が拉致)、無期限の入院らしく、それから0年ぐらい帰ってこないんだよ。
これは生活保護が社会的入院を強制したようなものだよ。
俺はずっとヒッキーだったんだが執拗な就労指導で働かされて、続かないと今度は受診指導。役所に拉致されないためにも自分から病院に行って、言われるままに薬を飲んでバイトをしたけどまた首。

体調がおかしいし、やばい薬らしいから勝手に断薬したら遅発性ジスキネジアだかジストニアだかの症状が出て治らない。

身内は社会的入院のまま10年ぐらいだし、まともな人生はもう無理だろう。

他に老親もいるが、こいつは就労指導も受診指導もなく遊び歩いてるだけ。

生活保護にこいつの扶養を押し付けられたらかなわんから、チャンスがあったら逃げたい。
ベンゾジアゼピン系薬物からの離脱その31
222 :優しい名無しさん[sage]:2013/10/10(木) 16:39:30.26 ID:h9L1Hw/w
>>219

>それから0年ぐらい帰ってこないんだよ。

それから10年ぐらい帰ってこないんだよ。

就労可能な世帯員が自立する邪魔になるから社会的入院を強要したらしい。

親は喜んでたよ。たかが人間一人の食い扶持が生活保護と精神病院に丸投げ出来て。
ベンゾジアゼピン系薬物からの離脱その31
225 :優しい名無しさん[]:2013/10/10(木) 16:51:28.49 ID:h9L1Hw/w
>>221
生活保護の事?

疾病利得の問題は確実にあるし、俺も社会不適合になって長いから普通の社会生活は正直恐ろしい。生活保護への依存は間違いなくある。

俺は単科の精神病院には近寄らないし、最初にかかった医者がまともで、薬が少量だったから頭が馬鹿にならずにすんだ。

生活保護と強制入院の問題は確実にあるらしいよ。
http://yabusaka.moo.jp/seisinbyouin.htm
>1969年5月 千葉・伊藤病院不当入院事件
>千葉県東金市に住むAは結核を患い生活保護を得て自宅療養していた。1969年5月、Aが自宅でひとりでいる時、東金福祉事務所のケースワーカーなど4〜5名が、突然家を訪れた。
>そのなかには伊藤病院の職員が保健所職員と偽って入っていた。その職員は、「血圧を測る」と騙してAに麻酔薬を注射、眠ったところを車に運び、病院に連れていった。
>Aはその後、5年3ヶ月余り、閉鎖病棟に閉じ込められていた。74年9月30日、ようやく退院を許可されたAは、その足で新聞社に向かい、不当入院による人権侵害を訴えた。
ベンゾジアゼピン系薬物からの離脱その31
229 :優しい名無しさん[]:2013/10/10(木) 16:53:26.13 ID:h9L1Hw/w
愛知県の精神科/心療内科 その26
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/utu/1365757122/
393: 優しい名無しさん [sage] 2013/10/01(火) 05:38:37.22 ID:CfjowvGI
>>392
40代から、80だか90にも見える人まで
生活保護だとケースワーカーと訪問看護の判断で入院させられる人もいる

入浴は週二回、病棟にはシャワーもあって使用する事も可能
冷暖房は行き届いてない
寒くても暑くてもよく分からない基準があるらしく入らない事がある
とにかくボロいから一夏に二回エアコンが壊れて死にそうだった事もあるし
消灯したらすぐにエアコンが消されるから寝苦しい
夏場にも分厚い布団しか用意されてないしさらに寝苦しい
あと、飲料水がまともに用意されてない
患者は蛇口から出る井戸水飲んでる
給茶機があるけど、不調で出ない事のほうが多かった
一部屋4〜6人、多分どこにでもあるような普通の部屋。
病棟は6病棟、開放4、男女閉鎖それぞれ1
風邪が流行して閉鎖された病棟もあった
http://www.lococom.jp/article/view/20032727/
ベンゾジアゼピン系薬物からの離脱その31
235 :優しい名無しさん[sage]:2013/10/10(木) 17:02:52.05 ID:h9L1Hw/w
>>221
こんなように、福祉が社会的入院を強硬するのは昔からあるらしい。

社会的に認知された精神疾患と認定されないと福祉が支給されないのも同様。

身内の精神障害者は、過去の入院体験から病院が嫌いになって絶対に行かなかったんだが、そのせいで障害者手帳も障害年金も貰えなくて、実家の兄弟からボコボコにされてたよ。

生活保護に強制入院させられたのも、その時も障害者の認定や診断書が無いせいで手続きに問題が起こっていたのもある。

しかし俺も生活保護だから、バッシングされそうで恐ろしい。
ベンゾジアゼピン系薬物からの離脱その31
237 :優しい名無しさん[sage]:2013/10/10(木) 17:12:03.44 ID:h9L1Hw/w
>>221
書きたいと思ってるし、気が向いたら2ちゃんねる以外にも書くよ。匿名になるだろうけど。

生活保護を受ける事は本当に肩身が狭い。普通の社会人にも死ねとか言ってくる奴がたくさんいるからね。

実際、生活保護受ける前は水止められて死にそうだった。それが助かったことだけは感謝してる。
でも現実は本人より、特定の精神疾患の診断書や、医者の方針のほうが優先されるわけ。

就職といっても精神病がらみの、生活保護まで落ちた人間を雇いたい人間はあまりいないと思う。
ナマポ死ねっていう人間が世間にうじゃうじゃしてるように。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。