トップページ > メンタルヘルス > 2013年10月01日 > 7BhNvW6m

書き込み順位&時間帯一覧

28 位/1540 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0020511000000000000000009



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
mim
ベンゾジアゼピン系薬物からの離脱その29

書き込みレス一覧

ベンゾジアゼピン系薬物からの離脱その29
922 :mim[sage]:2013/10/01(火) 02:38:31.05 ID:7BhNvW6m
あのー、一気ぎりしてアカシジアで大変とか書いてるけど、
まだそれは症状が弱くて、重症ではけいれん発作で死ぬんだから、
重症ではけいれん発作で死ぬって、>>1に書いておくといい

ヘロインは身体依存が強力ですが、このように死亡することはほとんど考えられから、
一緒にできません。

ベンゾジアゼピンの離脱症状とまったく一緒なのはアルコールです。
ベンゾジアゼピン系薬物からの離脱その29
923 :mim[sage]:2013/10/01(火) 02:40:45.49 ID:7BhNvW6m
>>921
ベンゾジアゼピンとアルコールとバルビツール酸ではGABAに関連した離脱症状で同じです。
ベンゾジアゼピン系の離脱症状のほうが
アルコールやバルビツール酸を上回ると書いてる文献もあります。
危険性は同じです。
ベンゾジアゼピン系薬物からの離脱その29
926 :mim[sage]:2013/10/01(火) 04:25:31.59 ID:7BhNvW6m
依存性も大差ないです
ベンゾジアゼピン系薬物からの離脱その29
927 :mim[sage]:2013/10/01(火) 04:29:54.65 ID:7BhNvW6m
ロヒプノールスレには居ないな
ニセモノじゃないかな

あなたが、上からと思っているだけですよ

断定というか、ベンゾジアゼピン離脱症状とか依存性に関する論文を片っ端から読んでるので、
他にも依存性薬物、精神科の医薬品に関する書籍、
明らかにデタラメなことを書いてあるのを訂正してるわけで
議論することも可能です。
ベンゾジアゼピン系薬物からの離脱その29
929 :mim[sage]:2013/10/01(火) 04:41:37.64 ID:7BhNvW6m
ベンゾジアゼピンもアルコールもバルビツール酸もGABA-A受容体に作用しますね。
アルコール離脱の離脱症状の予防にジアゼパムを使いますね。
交差耐性(クロス耐性とは言わないから)があるので使えるということです。置換ですね。
ベンゾジアゼピン離脱の離脱症状の予防に、長時間型のベンゾジアゼピンに置換しますね。
つまりジアゼパムとかに置換しますね。
別にバルビツール酸にも置換できますし。
これらには同種の作用があり、交差耐性があるということです。

以前には、バルビツール酸とアルコールのタイプの離脱症状があることが認識されていましたが、
ベンゾジアゼピンでもじきに常用量依存がわかりましたね。
これは、緩やかな離脱症状なので、あまりわからなかった、と。
しかし、高用量からの離脱は、まったくアルコールと同一の危険性です。
一剤の最大量程度ならば、常用量となりますが、二剤以上では高用量の可能性も出てくる。
老人などは代謝が違う場合は、一剤でも危ないですね。
詳しいことはわかりませんが、アルコール・バルビツール酸タイプの離脱症状よりも危険であると書いている論文もあります。

依存性薬物の依存性についてランク付したような論文を見ますと、
アルコール、バルビツール酸、ベンゾジアゼピンであまり大差ないです。

依存性と、離脱症状が危険になったときの危険性は変わりませんので、
つまりアルコールと同様に依存のリスクがあり
急な断薬では、離脱症状でけいれんして死亡する可能性があります。
ベンゾジアゼピン系薬物からの離脱その29
930 :mim[sage]:2013/10/01(火) 04:46:55.80 ID:7BhNvW6m
依存性薬物の中で身体依存の強力なものはヘロインやモルヒネなどオピオイドと、
バルビツール酸・アルコール・ベンゾジアゼピンのグループですが、
後者はけいれんして死亡する可能性がありますが、前者はないとされていますね。
なので、離脱症状が強く生じないように緩和しないといけないですね。
そうしないと死ぬ人が増えますから。

この程度の情報にニセ情報があると、
けいれんして死亡する可能性が高まりますので、
訂正しているだけです。
ベンゾジアゼピン系薬物からの離脱その29
931 :mim[sage]:2013/10/01(火) 04:49:09.12 ID:7BhNvW6m
それで何が断定されてしまっているので、訂正したいんですか?
ベンゾジアゼピン系薬物からの離脱その29
942 :mim[sage]:2013/10/01(火) 05:44:06.03 ID:7BhNvW6m
それからダルクの話題が出ていますが、
あそこ覚せい剤や市販薬の乱用が主です。
薬に対する欲求をどう対処するかというタイプですよね。

それで精神科医をちょっと批判しているような声がある人もいるようで、
ヤクのバイニンだみたいに批判されているみたいですね。

それでベンゾジアゼピンの場合は、
どう減薬を安全に緩和しながら行うかなので、
方法が違うかと思います。
消費量のコントロールが効かないタイプは、あまりこのスレにもいませんしね。
ベンゾジアゼピン系薬物からの離脱その29
944 :mim[sage]:2013/10/01(火) 06:54:11.85 ID:7BhNvW6m
ありがとう
よく考えてみれば、こんな変な離脱症状はなかなかないと思うから、長い人は長いし
だいぶ相談はのってて彼らは辛そうだよ
でも、もう、減薬ペースが早すぎるからこうなってるだけだからね
あらゆる薬物のなかでも重症の離脱症状で間違いないよ
軽いみたいに言うのはおかしいよね
頭のおかしい精神科医がいることはちゃんと最近報道されてるから
そっちの方向で固まりたいな


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。