トップページ > メンタルヘルス > 2013年09月22日 > 2hMpMSId

書き込み順位&時間帯一覧

15 位/1350 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数20000010200000000116000013



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
優しい名無しさん
【抑うつ】うつ病は治るの?治った人27【鬱病】

書き込みレス一覧

【抑うつ】うつ病は治るの?治った人27【鬱病】
646 :優しい名無しさん[sage]:2013/09/22(日) 00:27:25.84 ID:2hMpMSId
>>644
そこもよくわからないんだよ。
休職するレベルの人間で、クスリ飲んで、完治する奴もいるんだ。

ただ、飲み続けるのは、要するに治ってないということだろうね。
「寛解」ってのは「医学的にコントロールできている状態」らしいが、
うつ病に関しては本当にコントロールできているのかどうかがよくわからない。
【抑うつ】うつ病は治るの?治った人27【鬱病】
648 :優しい名無しさん[sage]:2013/09/22(日) 00:43:38.86 ID:2hMpMSId
>>647
でもリスク評価はちゃんとするでしょ?
【抑うつ】うつ病は治るの?治った人27【鬱病】
659 :優しい名無しさん[sage]:2013/09/22(日) 06:07:00.02 ID:2hMpMSId
>>654
>自分をあやす方法がたくさんあるといいよ
>どうしたら楽になれるの?って悩みをしばらく棚上げできる。

噛みつくつもりはないけどさ、
「自分をあやす」だけじゃどうしようもないのがうつ病で、
「棚上げ」したら棚上げした時間の分だけ
倍になって辛さが戻ってくるのがうつ病なんだよな。

精神療法とか行動療法は全部その「一時棚上げ」に過ぎない。
【抑うつ】うつ病は治るの?治った人27【鬱病】
663 :優しい名無しさん[sage]:2013/09/22(日) 08:08:50.26 ID:2hMpMSId
薬の対症療法は「症状を抑える」
気持ちを変えようとするのは「症状を感じなくする」という
大きな違いがある、と思うと前に書いた。

来談者中心療法のカウンセリングも
人には成長する力がある、という前提を置いて受容して傾聴するんだけど、
そんなのがあるわけじゃなくて、
ただガス抜きして時間稼いでるだけなんだよね。
【抑うつ】うつ病は治るの?治った人27【鬱病】
664 :優しい名無しさん[sage]:2013/09/22(日) 08:14:45.77 ID:2hMpMSId
>>662
「病気を治す」ことと「社会復帰する」というのは
全く別の話として
処理すべき事項だと思うよ。

病気で苦しんでるとそこをごっちゃにしてしまう。
【抑うつ】うつ病は治るの?治った人27【鬱病】
716 :優しい名無しさん[sage]:2013/09/22(日) 17:29:01.42 ID:2hMpMSId
>>676
>>人には成長する力がある、という前提を置いて受容して傾聴するんだけど、
>>そんなのがあるわけじゃなくて

>はぁ?
>あるに決まってんだろ。何いってんの?
>よくわからないとか、無意味なコメント繰り返すぐらいならすっこんでろ。

俺もホーナイとか読んでた昔はそれを信じてたんだけどね。
それ自身が一種の催眠術だと気がついたんだよ。
だから来談者中心カウンセリングすると、
依存だけが高まって、自立につながらないんだなあw
【抑うつ】うつ病は治るの?治った人27【鬱病】
721 :優しい名無しさん[sage]:2013/09/22(日) 18:45:08.79 ID:2hMpMSId
>>719
カウンセリングって、ただのガス抜きしか意味ないからね。
成長を助ける、なんてバカがどこかのスレでもいた記憶があるが、
皆に集中砲火浴びていなくなったよ。

うまくいけばカウンセラーのせい、
うまくいかなければクライアントのせいなんだよなw

だいたい、カウンセリングは医師法違反ぎりぎりの言い方するもんなあ。
治療行為でも何でもありません、って最初に言わないと。
【抑うつ】うつ病は治るの?治った人27【鬱病】
724 :優しい名無しさん[sage]:2013/09/22(日) 19:09:09.85 ID:2hMpMSId
>>723
いや、國分はただの熱血だし、河合はただのウソツキだし。
ロジァースはただの芸人だし、パールズはただの教祖だし、エリクソンはただの詐欺師だし、

カウンセラーに、俺はこの5人が大嫌いです、って言ったら、
まず会話が成立しないよw
【抑うつ】うつ病は治るの?治った人27【鬱病】
725 :優しい名無しさん[sage]:2013/09/22(日) 19:11:07.46 ID:2hMpMSId
あ、もちろん、エリスとかベックとかバーンズとか論外ね。
第三の波もただのカルトね。
【抑うつ】うつ病は治るの?治った人27【鬱病】
726 :優しい名無しさん[sage]:2013/09/22(日) 19:13:17.70 ID:2hMpMSId
結局催眠術だからさあ、ネタ知ってたら乗れないのよ。

ブリーフセラピー、ってのは一番よくできたネタだと思うな。
森さんは話も面白いしね。
【抑うつ】うつ病は治るの?治った人27【鬱病】
727 :優しい名無しさん[sage]:2013/09/22(日) 19:21:28.58 ID:2hMpMSId
そういう意味で、カウンセラーって、ネット時代にやりにくくなった商売の一つだと思うな。
カウンセリングに対するマイナス意見がネットでいくらでも拾えるからね。
心理療法とかカウンセリングは、他流試合とか絶対しないし、
否定もされないということで権威を保ってたから。

弁護士でも、昔は、内容証明書いてハンコつけば喜ばれたらしいけど、
今はクライアントがいろいろ調べてくるから、対応が大変だって言ってた。
【抑うつ】うつ病は治るの?治った人27【鬱病】
729 :優しい名無しさん[sage]:2013/09/22(日) 19:29:46.89 ID:2hMpMSId
>>728
もっと勉強してからレスしろタコw
【抑うつ】うつ病は治るの?治った人27【鬱病】
730 :優しい名無しさん[sage]:2013/09/22(日) 19:32:38.86 ID:2hMpMSId
ボダってのはカウンセラーに無茶苦茶言って断られる、ってことはないんだ。
ボダは基本的に依存体質だからな。カウンセラーは依存体質か自立した悪口かはすぐわかる。
依存体質なら嵌めやすいからな。転移に気をつけるだけの話だ。

もっと勉強してからレスしろタコw


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。