トップページ > メンタルヘルス > 2013年09月04日 > s/A/0Npk

書き込み順位&時間帯一覧

25 位/1245 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000010020001111119



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
優しい名無しさん
今まさにうつ病で就職活動してる人 25人目
うつ病で療養中の過ごし方 98日目

書き込みレス一覧

今まさにうつ病で就職活動してる人 25人目
841 :優しい名無しさん[sage]:2013/09/04(水) 11:50:38.14 ID:s/A/0Npk
>>839
レスありがとう。

癌みたいに即、命に関わる病気だったら、一も二もなく仕事より手術を優先するんだけどね。

このトシになると正社員なんて夢の夢で、非正規でも本っ当になかなか仕事見つからないし。(父親が介護の末に老衰で死んだっていえば、大体俺のトシ分かるよね。)

癌でも、仕事を続けながら治療しているヒトもいるしね。

うつ病以外に生活習慣病も持ってるし、心身共に健康で、万全で仕事に臨めれば言う事ないんだけど、俺にはそれは一生無理っぽいし。

とりあえず、治療費も稼がなくちゃだし、いつまで病気が経過観察で済むか分からないけど、せっかく採用して貰ったんで、やってみます。
今まさにうつ病で就職活動してる人 25人目
842 :優しい名無しさん[sage]:2013/09/04(水) 14:19:59.59 ID:s/A/0Npk
>>840
お疲れ様。
もう選考終わったかな?まだ選考中かな?

>職歴なしバイター
つっても、俺なんかから見たら20代っていう若さは、すごく強力な武器だよ?!年齢ばっかりは巻き戻せないからね。

俺がうつ病になったのは、30代半ば。
あなたが若くしてうつ病を患ったのは気の毒だけど、まだ若いうちで良かった、っていう考え方もあるよ?

健闘を祈るよ!
うつ病で療養中の過ごし方 98日目
322 :優しい名無しさん[sage]:2013/09/04(水) 14:56:09.84 ID:s/A/0Npk
うつ病に加えて、糖尿病・高血圧・高脂血症・肝機能障害、更に脳の下垂体腺腫まで見つかった。
頭痛がしたり、ダルかったり、疲れやすかったりするけど、もうどの病気が原因なのかよくわからないよ。
医者に行っても、その科の専門的な分野の話しかしてくれないし。
それぞれの病気を総合的に診て、相関関係とかを判断して欲しいんだけどな。
もう疲れたわ。
うつ病で療養中の過ごし方 98日目
339 :優しい名無しさん[sage]:2013/09/04(水) 18:37:57.63 ID:s/A/0Npk
お散歩お散歩っていうけど、どんなにお散歩しても、どんなに歩ける日数や距離や時間がのびても、それはただ
「お散歩が出来るようになった」っていうだけのことで、それ以上でもそれ以下でもないんだよね、残念ながら。

勘違いしちゃいけないのは、社会復帰する事を前提に考えるならば、毎日お散歩出来る=仕事にも復帰出来る、ではないという事。(お散歩が仕事ならそれでいいんだけどさ。)

本当に乗り越えなくちゃならない、大きな大きな壁は、まだその先にある。それこそが大変。

これは俺の経験談です。
うつ病で療養中の過ごし方 98日目
345 :優しい名無しさん[sage]:2013/09/04(水) 19:30:21.97 ID:s/A/0Npk
>>341
>お散歩お散歩と言ってる人が、お散歩をゴールと思ってるわけではないと思うよ。
>社会復帰のための初歩としてお散歩は有用だよと言ってるだけでしょ。

みんな本当にそうならいいんだけど、俺は逆にそこが落とし穴だと思うんだ。
特に、このスレが「お散歩報告会」みたいになっていると、大丈夫かな?って思う。

俺も含めてだけど、うつ病の人はとかく一つの考え方にとらわれがちだから、
お散歩を始めるとどんどん歩く日数や距離・時間・歩数を増やす事にムキになって、
あなたの言う「社会復帰のための初歩」だったはずのものが、いつの間にか「お散歩する事自体」が目的・目標になってしまったりする。

結構歩けるようになると妙な達成感や満足感・高揚感をおぼえるから、
それだけで「私は出来るんだ!」という勘違いをしてしまうと危険だよ!、という事が言いたかっただけです。

ちゃんと、あくまでもお散歩は初歩なんだ、っていう事を自覚して、まだまだ次のステップがあるという事を理解してやってるなら、別にそれでいいと思いますが・・・。
うつ病で療養中の過ごし方 98日目
362 :優しい名無しさん[sage]:2013/09/04(水) 20:57:58.57 ID:s/A/0Npk
お散歩だけじゃ社会復帰出来ない、って書いたら、スレ違いだとかめんどくさいとかなんとか叩かれたんだけどさ、
テンプレを見る限りここは、社会復帰までも含めた療養中のスレで、療養中イコール寝たきり、の人だけのスレじゃないと思うんだけど。
専業主婦さんや学生さんもいるだろうから、就労目的の人ばかりではないのは認めるけど、「社会復帰」という意味では目指してる所は一緒では?
うつ病で就職活動のスレとかは、全く雰囲気が違うんだけど、ここで社会復帰の話しちゃダメなのか?
今まさにうつ病で就職活動してる人 25人目
845 :優しい名無しさん[sage]:2013/09/04(水) 21:08:28.08 ID:s/A/0Npk
>>843
俺も新卒の時はバブリーな時代で(トシがバレるな)、雇用は完全な売り手市場だったし、
企業は内定者を囲い込むのに必死で、就職活動解禁日には内定者様ご一行で、研修と称したミニ旅行に連れてってくれたっけな。もちろん費用は全部会社持ちで。
時代は変わったというか、俺も随分遠くへ来ちまったなぁ。
うつ病で療養中の過ごし方 98日目
378 :優しい名無しさん[sage]:2013/09/04(水) 22:23:33.75 ID:s/A/0Npk
362です。

自分の書き込み読み返してみたけど、ダメ出しなんてしてないよ。

「お散歩だけじゃ社会復帰出来ない」っていうのは、ダメ出しに当たるの?自分の経験に基づいた事実を書いただけなんだけど。

こういうのを、自分へのダメ出しとか批判とかって受け取るのは、
単に、自分の意に沿わない事を書かれて気に食わない、もしくは痛い所を突かれてムカついた、っていうだけじゃないの?
せっかくお散歩して来ていい気分だったのにぃ〜、そんな事言うなよぉ〜、みたいな。
それは甘いよ。

このスレには色々な段階の「療養中」がいるんだから、ここを見てる限り、自分にとってシビアとも思える書き込みにも出くわすのは、仕方ないんでないの?

自分が寝たきりで、今はポジティブな書き込みなんか見たくない、っていうんだったら、こんなとこのぞきに来ないことだよね。義務じゃないんだからさ。
もしくは、耳の痛いような書き込みも、甘んじて受け入れるか。

そうでないと、何も書けない。スレが成り立たないよ。
うつ病で療養中の過ごし方 98日目
383 :優しい名無しさん[sage]:2013/09/04(水) 23:03:53.44 ID:s/A/0Npk
お散歩して来たんだったら、「お散歩行って来れた。スッキリしたよ!」って書けばいいよ。
それは自由だし、もちろんいいじゃない?

でも、匿名掲示板には色んな人がいるし、ましてここはメンタルを病んでる、様々な回復段階の「療養中」の人が集まるとこだから、
あなたの書き込みに対して、必ずしも好意的な反応ばかりが帰って来るとは限らない、って事は分かってないとね。

「お散歩頑張ったね〜、良かったね〜、いい子いい子!」って言って貰えるとは限らない、って事。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。