トップページ > メンタルヘルス > 2013年08月14日 > Mrq4+fVP

書き込み順位&時間帯一覧

1 位/858 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数22221232103300000000000023



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
優しい名無しさん
本当に凄い勢いでマジレスが返って来る質問スレ-241
ベンゾジアゼピン系薬物からの離脱その27
統合失調症は治るの?治った人手を挙げて!
メジャートランキライザーは飲んだら最後 第2章

書き込みレス一覧

本当に凄い勢いでマジレスが返って来る質問スレ-241
230 :優しい名無しさん[]:2013/08/14(水) 00:21:23.29 ID:Mrq4+fVP
>>226
構わんよ。オレは14年間精神科の常勤医をしてたけど、飽きてしまって今は発達障害やひきこもりのガキの就労支援をしている
(本当はフリーで継承開業を狙っている山師だけどねw)
臨床心理士よりは詳しくないが大体の傾向と就労支援についてはアドバイスできる
本当に凄い勢いでマジレスが返って来る質問スレ-241
231 :優しい名無しさん[]:2013/08/14(水) 00:30:55.61 ID:Mrq4+fVP
>>228
抗うつ薬を飲めというのは簡単だが、まずちゃんと眠れているのかチェックすることだな。ほとんどの精神疾患はよく寝れば改善する
中には発達障害みたいに10時間以上寝ても引きこもる奴もいるがwwSAD、うつ病ならちゃんと寝ることから始めな

>>229
よくわからんが言葉の分からないスペイン語の映画とか見ると誰でも眠たくなるだろ?意味がわからないからだ。まずWAIS-3の知能検査で
言語性IQを調べてもらうといい。言語性IQをのうち、理解度と語彙力が低いと相手の言いたいことを完全に理解できていないので眠たくなっている可能性がある
ベンゾジアゼピン系薬物からの離脱その27
226 :優しい名無しさん[]:2013/08/14(水) 01:27:54.63 ID:Mrq4+fVP
アシュトンが言っているSSRIへの置き換えは科学的根拠が全くない

抗鬱薬の中で睡眠深度が深くなるのは脳波の睡眠深度の測定でNonREMが最も長いのは
1)テトラミドなどの4環形抗うつ薬
2)セロクエル(クエチアピン)
3))トラゾドン(デジレル、レスリン) どれにも属さない鎮静系抗うつ薬
4)ジプレキサ(オランザピン)
3)デパケン(バルプロ酸Na) GABAの受容体の結合を促進する抗てんかん薬

結果がすでに出ている。SSRIは朝飲んでも眠気がないことでわかるように、マイナーの置き換えにはならないことは明確
そもそもセロトニンには睡眠誘発作用はないから薬理作用枯らして理解していない。テトラミドやトラゾドンのようにセロトニン遮断効果を併せ持つ抗うつ薬でなければ
睡眠誘発作用はない。セロクエルのセロトニン遮断黄河で睡眠が深くなるのが何よりの証拠だ
本当に凄い勢いでマジレスが返って来る質問スレ-241
236 :優しい名無しさん[]:2013/08/14(水) 01:55:31.56 ID:Mrq4+fVP
>>232
大学病院なら必ず臨床心理士がいるからテストしてくれる。最初に精神科医の診察を受けるのは苦痛だと思うがwww
まあそれは向こうも仕事だから許してやってくれ。WAIS-3を受けたいといえば必ずやってくれるよ。大学病院はクソ忙しいから
診察もすぐに終わるから楽といえば楽だぜw予約になると思うけどな

>>233
変わるわけねーだろうがwくも膜下出血+脳挫傷で生死をさまよったオレですら変わってないのにw薬ごときで人格まで変わるわけねーよ

>>234
対人(女含めて)依存症だな。一過性だと思うが独りで楽しめることを一つくらいはもったほうがいいぜ。人はそれを趣味と呼んでいるが
パチンコで大負けしたら疑い深くなるように当たり前の反応だよ。ただし依存症であることには変わりないから早く治さないと痛い目に合うぜ
本当に凄い勢いでマジレスが返って来る質問スレ-241
237 :優しい名無しさん[]:2013/08/14(水) 02:12:34.03 ID:Mrq4+fVP
>>235
買い物依存症ってのは女に多いが、躁状態でも結構衝動買いして後で後悔することが多いから
依存症というよりは躁うつ病だろうな。それもアキスカルの分類で言えばTかUかわからんな。Uはうつがほとんどでたまに躁転する
T型は季節とか関係なく交互に躁うつを繰り返すタイプで今まで同僚ではT人しか見たことがない。躁状態になると服装の色まで変わるからすぐにわかるけどな
ベンゾジアゼピン系薬物からの離脱その27
228 :優しい名無しさん[]:2013/08/14(水) 02:38:17.93 ID:Mrq4+fVP
もう一度はっきり言っておく。SSRIなどのセロトニン再取り込み阻害薬は
神経伝達物質のセロトニンを増加させるが、セロトニンの働きは「覚醒の維持」だ。覚醒を維持するセロトニンを増やして
寝れるわけねーだろうーが。アシュトンってのは天然のアホか薬理学を知らないのか、セロトニンは「覚醒を維持」するんだよ。あほすぎて話にならん

セロトニン受容体を「遮断」しなければ眠気は来ない。睡眠深度が深くなるほど脳内のセロトニンは「減少」するんだよ。こんな基本的なことも知らない奴が
マイナーの置き換えとは聞いて呆れるぜ。セロクエル(クエチアピン)が睡眠補助薬として使われるのは「セロトニン受容体を遮断する」からだよ。逆だろうが

SSRIがマイナーの置き換えなんてサイエンスに掲載された生理学者に言ったら「こいつばかじゃないの?」で瞬殺だよwウィキレベルでも書いてるのにアホだろ
デジレルはアゴニストとアンタゴニストの2つの作用があるために睡眠補助薬として使われるんだよ。その代わり抗うつ効果もほとんどない。あたりまえだろ。遮断もしているんだから
統合失調症は治るの?治った人手を挙げて!
780 :優しい名無しさん[]:2013/08/14(水) 03:21:27.27 ID:Mrq4+fVP
治ったって言っている人は週4日勤務できるのかな?オレは統合失調症ではないがとある傷害事件に巻き込まれて
くも膜下出血+左前頭葉の脳挫傷で生死をさまよった医者なんだが、外傷性で助けを呼んでもらったのが早かったので
奇跡的に麻痺などの副作用はなかったけど、受傷して半年間は仕事していてもあんまり覚えてないし、言語障害が少しあったので
認知症の病院で週4日だけ勤務したよ。今は普通に戻ったけど、一日4時間しか仕事が時間できない。ものすごく精神的に疲れる。おまえらが
本当に完治したなら週32時間は働けるはずだよ。オレでも完治していないのに原因不明の統合失調症が完治するとは思えないけどな
統合失調症は治るの?治った人手を挙げて!
782 :優しい名無しさん[]:2013/08/14(水) 03:43:50.08 ID:Mrq4+fVP
オレは頭部外傷のほうが統合失調症より重症だとは思わないけど
頭部外傷を受けるまでは週5日勤務+当直なんて余裕でやれてたよ。疲れも一晩ぐっすり寝れば余裕で次の日も夜中まで救急外来もできた
でも頭部外傷してからは全然ダメだ。午前中の外来で疲れて帰ったら死んだように寝てしまう。朝は早く起きれるんだけどなw
もう全然ダメだ。薬の処方の勘も鈍ったし、統合失調症の陰性症状と変わらない。時々異様に暗いと看護婦から言われる。機能的な障害だろうが
器質的な障害だろうが、完治はありえないと思っている。ただ、やれる範囲でやればいいと思うし、薬に頼るのが悪いとも思わない。オレも再出血したら
即死するから止血剤はたまに飲むし、寝れないと疲れるから眠剤も飲む。死んだら元も子もないからな
統合失調症は治るの?治った人手を挙げて!
783 :優しい名無しさん[]:2013/08/14(水) 04:23:18.16 ID:Mrq4+fVP
>>781
そりゃ改善はするさ。統合失調症なんて言っちゃ悪いが機能的な障害で糖尿病とか高脂血症とかの遺伝や素因が絡んでいる疾患なんだから
どんどんいい薬が出て少量で陽性症状も止まって陰性症状も軽くなる薬も出るだろうよ。でもおれの脳挫傷は戻らない。脳は再生してくれないからな
オレも実は精神科医だったんぜw大学院で薬理学で博士号をとったから15年間の経歴で臨床は11年しかないけどなwまあ、いいさ。統合失調症なんて
寝たら殆ど治って仕事もムリしなければいいんだからね。糖尿病の患者がカロリーコントロールすれば良くなるのと同じ事だよ。ま糖尿病だって合併症は怖いけどなw
ベンゾジアゼピン系薬物からの離脱その27
230 :優しい名無しさん[]:2013/08/14(水) 05:00:42.25 ID:Mrq4+fVP
マイナーからの離脱はおすすめはしないが薬剤以外では「アルコール」だよ
薬理作用は違うが、ベンゾジアゼピン系ってのは要するに「ねつきを早くするが睡眠深度は変化がないGABAに作用する物質」と考えればいい
アルコールも濃度が高くなるほど神経の働きが落ちて当然眠たくなる。ただし、睡眠の質はわるいが寝付きに関しては実はベンゾとアルコール38%のストレート
では大した差はない。アルコールで寝付きを改善した後はデジレルかセロクエルをつかえば睡眠深度は深くなる。とくにデジレルは嫌酒効果があるので
その後デジレルを内服すればベンゾは完全に置き換えることができる。セロクエル12.5〜25mgでもいいけどな。ジプレキサ2.5mgでもいいが
太リ易いのであまりおすすめはしない。テトラミドもいいが抗コリン作用が強いので喉が渇く
統合失調症は治るの?治った人手を挙げて!
786 :優しい名無しさん[]:2013/08/14(水) 05:59:30.50 ID:Mrq4+fVP
>>785
ソレはちょっと違うな。オレは頭部外傷の医者のカタワだけど嫁さんが破瓜型統合失調症でな
実は妊娠期の1年ちょっと3年ほど抗精神病薬なしでずっと見ていたんだけどな(いわば実験台だよ)
やはり統合失調症の患者もうつ病の患者でも健常者と比べると睡眠の深度が浅い。少なくとも頭部外傷で意識消失しやすい
オレと比較したら中途覚醒の頻度ははるかに高いわ。これはオレの嫁さんにも処方を出しているから事実だ

その薬ってのが問題で、遮断しすぎてもアホになるし、遮断しなかったら現実から乖離して支離滅裂な文章を書いたりしてのめりこんだりするんだよ


お前らレベルじゃオレには絶対に勝てないから。まあもうすぐ精神科の継承院長になるからどうでもいいんだけど。管理者になるからどうでもいい昔話さ
統合失調症は治るの?治った人手を挙げて!
787 :優しい名無しさん[]:2013/08/14(水) 06:19:52.12 ID:Mrq4+fVP
はっきり言おうか?オレは精神科医だが野心的なタイプだったので敵が多いんだよ。統失とは全く正反対のタイプ
症例検討会でもぼろくそに突っ込むからな。オレをビビっていた後輩のううつ病で自殺して俺のことを精神科に向いてないと言った
教授は自殺した後輩の実家に誤りに行ってストレスで大動脈瘤破裂で下半身不随になった。オレも怪我をしたがオレに逆らうと必ず仕返しされるから気をつけろよ

その代わりといっちゃなんだが、破瓜型統合失調症の女と結婚して完全に私生活レベルまで知っている。当然精神科薬を飲んでない時期も
5年間診ている。今はおれが処方しているがまあ独りで買い物もいけるし見た目は普通のおばはんだよ。ただし、オレに逆らう奴は必ず潰す
くも膜下出血の生存率は30%、後遺症が残らない率は20%だ。オレにさからうやつは患者だろうが容赦しない。ついて来れば障害年金でも何でも通す。一度
死んでるから何も強くない
統合失調症は治るの?治った人手を挙げて!
789 :優しい名無しさん[]:2013/08/14(水) 06:45:54.44 ID:Mrq4+fVP
>>788
暇でしょうがねーわwガキは実家に帰ってるし非常勤だから夏休みは今週いっぱいあるし、なんでかわからんが
内科の外来を1日しかやってないのに3日勤務してることなってるからな。週12時間で70万とか笑いが止まらねーよ

オレは敵も多いが仲間を作るのもうまい。とくに経営を握っている事務長クラスと仲が良くなるのが天才的にうまいからな。院長候補なんてのは

ふつうの民間募集ではめったに出て来ないんだが、オレクラスになるといくつか話が出てくるんだよ。なぜなら基本的に開業した院長そのものが
オレと同じように人から命令されたくない信念の持ち主が多いからだよ。当然人格者でもあるんだがな。まあ今日くらい徹夜でもいいだろwww
メジャートランキライザーは飲んだら最後 第2章
507 :優しい名無しさん[]:2013/08/14(水) 06:52:01.74 ID:Mrq4+fVP
>>495
アルコール依存症なのは遺伝なので仕方ない。これでもワインで抑えている方だぜ。くも膜下出血+脳挫傷してからはだいぶ節酒してるんだけどなw

確かにオレは頭部外傷の後遺症でおかしくなっているのは認める。しかし、常識の範囲内で対応できているから内科の外来も頼まれているし
自分で言うのも変だが患者には結構人気があるんだぜ?w男前だからってのもあるが、まあ人生なんてカケだよ。もうオレは10年前に指定医もとったし
博士号もとったけど医局からは追放されたし、非常勤でもいいんだよ。少なくとも学位は薬理学の基礎で取得したからお前らよりは確実に詳しいwww
メジャートランキライザーは飲んだら最後 第2章
509 :優しい名無しさん[]:2013/08/14(水) 07:20:29.52 ID:Mrq4+fVP
>>508
>>468
診断名は1)自立支援(1割負担)2)障害者手帳3)障害年金でそれぞれ通りやすい病名とそうでない病名があるんだ
基本的に1)2)3)の順で病名はあまり関係なく通るんだが、3)がちょっと難しくて統失、躁うつ病、単極型うつ病(内因性うつ病)、てんかん、認知証
の5つじゃないとかなり通りにくい。日常生活自立度も2と3で丸をつけるのが基本だよ

>482
サヴァン症候群は診たことない。発達障害系では女のアスペルガー症候群くらいしか珍しいのはみたことない。ほかは重度知的障害+てんかんが多かった

>>490
その主治医の処方の傾向と診断を理解すればある程度はその主治医がどのような診断名だと考えているのかはほとんど当てることができる
ただし、患者の処方内容だけでは外すことが多い。まずその精神科医がこの病名でこの程度の症状ならこの薬を処方するだろうということは
同僚ならほぼ確実にわかる。紹介の場合はちょっとわからないこともある

>>
1)エビリファイに変更+眠前にセロクエル
2)ルボックスかパキシルなどのSSRI(SNRIは禁忌)のどちらか。非定型精神病のうつっぽい場合はSSRIの追加、統失の陰性症状の場合はエビリファイにする
 いずれにしても統失でもSSRIの併用は常識
統合失調症は治るの?治った人手を挙げて!
792 :優しい名無しさん[]:2013/08/14(水) 07:58:22.63 ID:Mrq4+fVP
>>790
病院での自殺はないな。常勤医時代は診察はしなくても患者の顔は毎日見に行ってたからな。危なそうな奴は外出禁止にしてた
精神科医になりたての頃は患者から「精神科医より内科医っぽい」とよく言われたよw確かに内科の外来もやれてるから正しいわ

外来での自殺患者は2人いる。うつ病と統合失調症の2人。統合失調症の患者は1ヶ月で退院させたのが早すぎたのと
リスパダールを3mgに減量してジプレキサを20mgに増量したのが原因だが、看護師が「こんな病院に入院させたらもっとキチガイになりますよ」とか
患者に話していて、夫から退院要求が出て退院させざるを得なかった。それでもかなり注意して診ていたんだが、幻聴がひどくてリスパダールは
6mg固定で行くべきだった。まあ慢性期のクソ病院で21歳の美人だったから看護師も問題が起きるのを防ぎたかったんだろうな。子供もいたし

この2つ以外は自殺例はない。大量服薬は腐るほど診てきたが、その程度では患者を切ることはない
統合失調症は治るの?治った人手を挙げて!
794 :優しい名無しさん[]:2013/08/14(水) 08:23:44.34 ID:Mrq4+fVP
>>793
確かにリスパダールに希死念慮を改善するエビデンスなどどこにもないが、当時の感触として
ジプレキサにはリスパダールより抗幻覚作用が乏しいことははっきりわかっていたので、投薬ミスに近いとは自分では思っている
5年以上前の話だけど、当時は統合失調症にSSRIを追加する処方なんて誰も考えつかなかった。抗うつ剤は3環形抗うつ剤の印象で
妄想が悪化するのが常識とされていた時代だったからね。オレもそこまで挑戦する自信はなかったよ。経験不足だった

うつ病の患者は最初からルボックス150mgを出して家族にも十分注意して診てほしいと説明したが、間に合わなかった。今ならデパケンを追加してるな
おそらくそううつ混合状態だったからね。経験不足だったよ
メジャートランキライザーは飲んだら最後 第2章
511 :優しい名無しさん[]:2013/08/14(水) 10:10:40.66 ID:Mrq4+fVP
>>510
それぞれの作用が増幅する=効果が高まるって自分で言っているじゃないかww
薬理作用が増強されるってことだから単剤より併用する意味があるってことだよ。常識で考えれば作用が増強する=少用量で薬理作用が強いってことだ

悪性症候群の発生機序は実は完全にわかってないが、体温中中枢を調節している延髄のドパミン受容体を遮断することで
延髄の体温中枢が機能しなくなるのはほぼ解明されている

1)D2選択的遮断薬(チミペロン、エミレース、セレネース)などやはりD2受容体を遮断する第一抗精神病薬の悪性症候群の発症率が圧倒的に高い

2)定型抗精神病薬(セレネース、チミペロン、PZC)とSSRIの併用なんてやるわけけがない。そもそもSSRIは脳内のセロトニンを増やす薬だが
セロトニンは「覚醒の維持」に働くので睡眠深度を下げる効果は全くない。みんな間違っているが睡眠が深くなるほど「セロトニンは減少」する
覚醒度が高くなるためにセロクエル(クエチアピン)などのセロトニン遮断薬で睡眠深度を調節するわけよ。

3)エビリファイはD2遮断とD2促進の2つの相反作用がある。高用量になると遮断作用が高くなるが従来の定型と比較すると80%の遮断でプラトーに
なる。だけどやっぱり遮断薬なので低容量の場合はd2アゴニストの補助剤としてSSRIを遣うこともある。セロクエルとの併用と比べると少ないが矛盾はしていない
ベンゾジアゼピン系薬物からの離脱その27
236 :優しい名無しさん[]:2013/08/14(水) 10:43:58.48 ID:Mrq4+fVP
>>234
薬理作用にかk学敵根拠がないからだよwちなみにオレは精神科医だがサインバルタやリフレックスなどの最新の抗鬱薬以外は
メジャー、マイナー、睡眠導入剤、抗うつ薬(3環形を含む)全て内服したことがある。別に統失でもパニックでもうつ病でもないが
2年かけて全部内服したよ。元々軽症のアルコール依存症なので統失とも鬱とも縁はないが、興味本位で全部内服した

その中で睡眠完全作用に効果があるのはデジレルとセロクエルで、抗不安薬の離脱に効果があるのはSSRIではなくてもっと即効性のある
ごく少量のメジャーだよ。SSRIなら患者も飲みやすいとか思ってるだけにすぎない。SSRIはというか抗うつ薬は即効性がない

全てにおいてマイナーの離脱を抑える対象としては矛盾している。セレネース1mgの方がはるかにイライラがとれる。メジャーをバカにしすぎ
ベンゾジアゼピン系薬物からの離脱その27
237 :優しい名無しさん[]:2013/08/14(水) 10:52:51.67 ID:Mrq4+fVP
>>234
おまえは薬理作用がわかってないのにSSRIならまだまともに見られるだろうとか、キチガイとはおもわれてないというプライドで
語っているに過ぎない。ほんとうの医者なら薬理作用の類似点と作用時間から変更を考える。おまえのは所詮患者か精々薬剤師レベル。医者のレベルではない
メジャートランキライザーは飲んだら最後 第2章
513 :優しい名無しさん[]:2013/08/14(水) 11:04:35.22 ID:Mrq4+fVP
>>512
おまえあほか?SDAってのは普通はリスペリドンやルーランやロナセンをのことをいう
ジプレキサやセロクエルはマルタ(マルチプルレセプター遮断薬)と言っていろいろな受容体に遮断するし、受容体の結合時間が
それぞれ違うんだよ
一般的にはリスパダール>ロナセン>ジプレキサ>ルーラン=セロクエルで受容体と結合する時間が長くなる

第二世代抗精神科薬といってもリスペリドン、ルーラン、ロナセンとジプレキサ&セロクエルは受容体遮断からしてSDAとは
違うんだよ。間抜けめ。ジプレキサやセロクエルが糖尿病に禁忌なのはすい臓のβ細胞の甘み細胞にも結合するからだ。その程度の薬理知識でオレに反論するのは100年早いわww
ベンゾジアゼピン系薬物からの離脱その27
239 :優しい名無しさん[]:2013/08/14(水) 11:11:02.85 ID:Mrq4+fVP
>>238
だからSSRIで促進されるセロトニンは「覚醒の維持」作用して「睡眠深度が深くなるほど減少する」って言ってるだろ?コレ以上の
生理学上の説明があるか?

まずお前らに聞くぞ。セロトニン遮断薬であるセロクエル(クエチアピン)が睡眠深度を下げる補助薬として使われるのはなぜだ?

薬理作用はSSRIと全く正反対だ。統失の患者だから効果があるとか言ったらシバクぞ。薬理作用で答えろあほども
ベンゾジアゼピン系薬物からの離脱その27
240 :優しい名無しさん[]:2013/08/14(水) 11:15:47.11 ID:Mrq4+fVP
早く答えろやwあほどもオレは医学部の薬理学の基礎で博士号を取ったって言ってるだろ。薬剤師なんぞ相手にしたことない


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。