トップページ > メンタルヘルス > 2013年04月18日 > HeIIG4Du

書き込み順位&時間帯一覧

45 位/984 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000001000000002000110005



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
優しい名無しさん
●断酒ネット@アルコール依存症『断酒継続・57』

書き込みレス一覧

●断酒ネット@アルコール依存症『断酒継続・57』
82 :優しい名無しさん[sage]:2013/04/18(木) 06:28:18.00 ID:HeIIG4Du
>>74
>>76
今は踏ん切りがつかないことでも、そうやって文章にすることで整理できる効果が
あるかもしれないね。
状況を客観的に見ることは大切。
●断酒ネット@アルコール依存症『断酒継続・57』
92 :優しい名無しさん[sage]:2013/04/18(木) 15:08:32.56 ID:HeIIG4Du
そのスレも一時期酷かったからな
そこもここも同じなのは、2ちゃんねるだということ
HALTのangryを覚えるなら、見るべきではないと思う

リアルの自助Gに行けるならそれがいいかもしれないし、ネットでも様々なSNSがある
当然だが、自分の断酒に必要な手段を、賢く考えて探して選択することが大事
ストッパーとして、依存症者やメンヘラの心理を思い出すために、自分にはここは
ここ10年近く、ずっと有効だし、興味深く読みながら、出来ることはアドバイスしてる
●断酒ネット@アルコール依存症『断酒継続・57』
95 :優しい名無しさん[sage]:2013/04/18(木) 15:43:40.19 ID:HeIIG4Du
>>93
もう一度、>>1を読んでみようか。
アルコール依存症は別名否認の病と呼ばれてることを念頭において読むと、とても面白い。

断酒してる人は、酒から離れ続ける方法や飲酒欲求の辛さについて語る。
一方、断酒できていないアルコール依存症患者は酒について一生懸命語る。
酒が何より大事だからね。

断酒を続けると、飲酒欲求は徐々にではあるが急進的でなくなり、自分を取り戻していく。
一方、飲酒を続けると、依存症は進行し、、、状況はさらに悪くなり続ける。

ここは前者のためのスレ。
そして俺にとっては、前者を羨む後者が暴れるのを生暖かく見守るスレでもあるかな。
●断酒ネット@アルコール依存症『断酒継続・57』
104 :優しい名無しさん[sage]:2013/04/18(木) 19:33:29.91 ID:HeIIG4Du
>>101
>>93で書いたのは、典型的なアル依のたどる道のりで、例外は勿論あるだろう。
自分の身体を使って試すのは自由なことだし、意見も人それぞれだと思う。
それを他人に押し付けなければ害はない。
人間である以上、誤診もあるしね、特に精神科に属するような病気の場合には。

断酒してる人(俺含むにとっては、「たまーに飲む程度に切り替える」ことのリスクの大きさと
リターンの小ささを考えたら、どうするかは自ずと結論が出てくる。
酒の薬物的な依存から離れ、客観的に見れるようになると、AAの第一ステップに心から
共感できるようになるんじゃないか。
全ての人がそうでなければならない、なーんていう気はさらさらないけど、俺の場合はそう。
飲むかどうかは、もはや選択のテーブルにも乗らない感じなんだよ。
●断酒ネット@アルコール依存症『断酒継続・57』
107 :優しい名無しさん[sage]:2013/04/18(木) 20:06:27.84 ID:HeIIG4Du
>>105
彼らが、そうでない患者の存在を認める必要も、特にないと思うけどね。
彼らは、彼らなりの方法で断酒を続けられれば、それでいいんだよ。
宗教みたいなもんだが、目的は断酒継続、宗教的に信じても特に害はない。
アルコール依存症からの回復は、例外を除き、断酒を継続することから始まるから。

俺はそこまで色々やらなくても断酒できたので、ラッキーだと思っているけれどね。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。