トップページ > メンタルヘルス > 2013年04月05日 > q3X0m3+a

書き込み順位&時間帯一覧

75 位/985 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000000001124



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
優しい名無しさん
愛知県の精神科/心療内科 その25
☆☆アダルトチルドレン 52人目☆☆
社交不安障害(社会不安障害)62

書き込みレス一覧

愛知県の精神科/心療内科 その25
966 :優しい名無しさん[sage]:2013/04/05(金) 21:40:52.10 ID:q3X0m3+a
なにそれ、、
☆☆アダルトチルドレン 52人目☆☆
492 :優しい名無しさん[sage]:2013/04/05(金) 22:33:28.98 ID:q3X0m3+a
毒とか親の影響とかあまり気にしてないな
AC系の本ばかり読んでると、そういう言葉を意識しすぎてしまうね

毒というか、認知のズレを修正すればいいわけだから、それに即した本を読んでる
要は認知の歪みに気づけばいいので、いろんな分野の本が参考になる

親のことを意識しすぎてても中々呪縛から逃れにくくなりそうで
☆☆アダルトチルドレン 52人目☆☆
494 :優しい名無しさん[sage]:2013/04/05(金) 23:02:48.68 ID:q3X0m3+a
そう簡単には修正できないので、日々変えていこうとする意識が大事になるわけだ

親から受けた悪影響も日常的に行われてきたわけだから、同じように自分で変えていく必要が出てくる
考え方を変える習慣を作る

一番かんたんなのは、親とは真逆の価値観を持った人から影響を受けることだと思うので、
そういう人が旦那だったりすれば、毎日関われて本当にラッキーだよ
社交不安障害(社会不安障害)62
730 :優しい名無しさん[sage]:2013/04/05(金) 23:14:21.53 ID:q3X0m3+a
立場や症状の違いが大きいと、逆に対立が起こるけどねw

このスレでもときどき重度/軽度で揉めてるし


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。