トップページ > メンタルヘルス > 2013年04月05日 > 43uI4voV

書き込み順位&時間帯一覧

75 位/985 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000002000000204



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
電磁波犯罪と”心の病”レッテル・プロパガンダ人海戦術
電磁波犯罪と”心の病”レッテル
電磁波犯罪とうつ・統合失調症・発達障害
ホルモン分泌減少による睡眠障害
血液検査しない心療内科っておかしくね?
精神科医に疑問を感じている人
統合失調症(旧精神分裂病)総合スレッドPart165
★★★不眠症/睡眠障害★★★Part54

書き込みレス一覧

血液検査しない心療内科っておかしくね?
41 :電磁波犯罪と”心の病”レッテル・プロパガンダ人海戦術[]:2013/04/05(金) 15:36:13.50 ID:43uI4voV
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

厚労省 効果疑問視、警告記載へ

 1999年以降に国内で承認された抗うつ薬は、18歳未満に投与した際の効果に疑問があるとして、厚生労働省が「投与は慎重
に検討すること」との内容を添付文書の「警告」欄に記載するよう、製薬会社に近く指示する方針を固めたことが分かった。
 海外の試験で、18歳未満のうつ病患者に薬の有効性を確認できなかったのが主な理由。抗うつ薬には成長期の子どもを中心に、
精神状態が不安定になり自殺の衝動が引き起こされる場合があるなど、副作用の問題が指摘されており、安易な処方を防ぐ狙いがあ
る。
 一方で、現場の医師には「薬の効き目には個人差がある」として、投与の必要性を訴える意見もある。患者が急に服用をやめると、
症状が悪化する危険もあり、関係学会は、不安がある場合は医師に相談することなどを呼び掛ける。

(2013年3月23日 北陸中日新聞 夕刊 http://iryou.chunichi.co.jp/article/detail/20130325140720475)
精神科医に疑問を感じている人
504 :電磁波犯罪と”心の病”レッテル[]:2013/04/05(金) 15:37:22.45 ID:43uI4voV
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

厚労省 効果疑問視、警告記載へ

 1999年以降に国内で承認された抗うつ薬は、18歳未満に投与した際の効果に疑問があるとして、厚生労働省が「投与は慎重
に検討すること」との内容を添付文書の「警告」欄に記載するよう、製薬会社に近く指示する方針を固めたことが分かった。
 海外の試験で、18歳未満のうつ病患者に薬の有効性を確認できなかったのが主な理由。抗うつ薬には成長期の子どもを中心に、
精神状態が不安定になり自殺の衝動が引き起こされる場合があるなど、副作用の問題が指摘されており、安易な処方を防ぐ狙いがあ
る。
 一方で、現場の医師には「薬の効き目には個人差がある」として、投与の必要性を訴える意見もある。患者が急に服用をやめると、
症状が悪化する危険もあり、関係学会は、不安がある場合は医師に相談することなどを呼び掛ける。

(2013年3月23日 北陸中日新聞 夕刊 (p)http://iryou.chunichi.co.jp/article/detail/20130325140720475)
統合失調症(旧精神分裂病)総合スレッドPart165
996 :電磁波犯罪とうつ・統合失調症・発達障害[]:2013/04/05(金) 22:00:29.87 ID:43uI4voV
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

本当に安全?新東京タワーの電波!

■太陽に背を向けるヒマワリ

 写真週刊誌「フライデー」2005年8月12日付に、瀬戸タワーを背景にしたヒマワリの写真が載った。瀬戸タワーは名古屋
市の東にあるデジタルタワーで、丘陵地帯のど真ん中に建てられ、丘の周りには学校が多い。タワーの周りが殺風景なので、
PTAの人たちが瀬戸市からヒマワリの種をもらって昨年春、タワーの北側にまいた。夏になってヒマワリが1000本ぐらい咲い
たが、全部北を向いて咲いたという内容だ。私はその話を聞いて、すぐに写真を撮りに行った。見事に北向きに咲いていた。
 一昨年ぐらいから、携帯タワーの周辺で異常な植物が増えているという報道が「週刊金曜日」や「消費者ニュース」に出
ていた。最初にそれを見つけたのは、長野県伊那市の住民だ。私もそこへ行って見せてもらった。携帯タワーから200mの場
所で、電磁波の強度が一番強いと思われる所で、タンポポなどの異常が増えていた。
 瀬戸タワーのヒマワリが、本当に電磁波の影響なのか確認しようと、そこのヒマワリの種を取っていたので、今年の春、
私の家の庭に植えた。もし、遺伝的に北向きに咲くようになっていたのであれば、私の家でも北向きに咲くと思ったからだ。
しかし、毎日水をやったが、芽が出なかった。まだ花が咲いていた時に行ったので、ちょっと枯れたようなところの種を取
ってきたのだが、花に詳しい人によれば、種を取るのは、もっと枯れてからでないとダメだそうだ。水もやり過ぎたようだ。
 もう一度種を取ろうと、今年の夏に地元に電話を入れたら、「ヒマワリは1本もない」と言われた。タワーとは関係ないが
、放射能を少し含んだ「フェロシルト」という埋め戻し材を、そのあたりにたくさん入れていたことがわかって問題になり、
北向きのヒマワリもそのせいではないかと住民には説明されていたらしく、フェロシルトを撤去するために、ヒマワリはな
くなったそうだ。
★★★不眠症/睡眠障害★★★Part54
647 :ホルモン分泌減少による睡眠障害[]:2013/04/05(金) 22:02:11.80 ID:43uI4voV
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

前スレに続いて、生物と電磁波に関連する研究をされている京都大学工学部の荻野晃也理学博士の書籍を許可のもと
転載されているHPから・・・・(無断転載お許し下さいw)

(・・・中略・・・)
 携帯電話から発生する電磁波は、マイクロ波というもので十億ヘルツくらいです。多少周波数は違いますが電子レ
ンジに使われているものと同種です(24.5億ヘルツ)。マイクロ波にはものを発熱させる作用があり、ホットス
ポットエフェクトと呼ばれている現象が起こります。
 たとえば携帯電話から発生したマイクロ波が頭に当たると、頭蓋骨などによって散乱・反射をし、脳の中心部に
集中して発熱させるわけてす。そのため、郵政省の答申でも、7センチ以上離さなければ基準値をこえるといってい
るほどです。(・・・中略・・・)
そうやって研究が進んでいくうちにカルシウムの漏洩が発見された。75年のことですが、脳細胞からカルシウムイ
オンが溶け出してしまうんですね。
 カルシウムというのは骨を作っているだけじやなくて大変重要なものなんです。神経伝達に使われているのはカ
ルシウムイオンの蛋白質だし、細胞分裂にもカルシウムイオンが大切な役割を果たしている。それほど重要なものが
漏洩してしまうことがわかった・・・・それをきっかけにして、どうも100ヘルツ以下の低周波というものは生命
にいろいろな影響がありそうだ、ということで研究が進んだんです。(以下略・・・・)

■生物と電磁波:京都大学工学部 荻野晃也理学博士 「母の友 1996年 11月号 福音館書店」
p://rishibue.kir.jp/search-denjiha-seibutu.html


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。