トップページ > メンタルヘルス > 2013年04月05日 > +czyEnNQ

書き込み順位&時間帯一覧

55 位/985 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000000041005



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
レス代行
レス代行、付録つきver
【初診】初めての精神科・心療内科【Part49】
東京都23区 精神科・神経科・心療内科情報交換 39
アスペルガー症候群についてマターリ語り合うスレ129

書き込みレス一覧

【初診】初めての精神科・心療内科【Part49】
519 :レス代行[sage]:2013/04/05(金) 20:26:34.40 ID:+czyEnNQ
今度初めて精神科に行こうか聞いた者です。症状を詳しく書くので、どういう治療をしたらよいか教えてください。
鬱状態と体がすごくだるくて一日横に寝っぱなし、睡眠時間も多かったり少なかったり。外出は月に一回できる。
普段の生活でいつもおまじないを唱えたり、行動を何回もやり直したり、気づかずにどなったりしてるみたいで、
嫌な数字の時間や日にちには何もしないでその時が過ぎるのを待っています。
ちなみに、数年治らない症状があって、かかりつけの内科から、
「その症状に神経がこだわりすぎて、逆にそれが治りにくくさせてる。神経の問題なので精神科で診てもらうとよい。」
と言われました。
【初診】初めての精神科・心療内科【Part49】
520 :レス代行[sage]:2013/04/05(金) 20:27:35.26 ID:+czyEnNQ
ずっとこもってるとストレスになるので、気分転換のために外に行ってもストレスになって、
何かと嫌な事があったり(普通の人は気にしないような事)、変なカッコウのやつと睨み合ったりケンカになる。
普通の人やちゃんとしたカッコウの人とはケンカにならない。

このようにいつも鬱で一日寝ている、強迫症状、内も外出もストレスになってこもっている場合は、
どういう治療で治したらよいでしょうか?
それと、どのような治療や症状が得意な医者に診てもらうべきでしょうか?
【初診】初めての精神科・心療内科【Part49】
522 :レス代行[sage]:2013/04/05(金) 20:39:15.98 ID:+czyEnNQ
519〜521は同一人物からの依頼で代行しました
代行人が複数いるためIDが違ってしまいます

★☆ 書き込めない人のレス代行します 166 ☆★
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/entrance2/1365091123/
東京都23区 精神科・神経科・心療内科情報交換 39
725 :レス代行、付録つきver[]:2013/04/05(金) 20:47:10.21 ID:+czyEnNQ
>>670
その漢方と東洋医学にすごく詳しくて目と舌と爪の様子を診て、脈を取っただけで体調が分かる先生って
何ていう先生でしょうか?
精神だけじゃなくて体もすごくだるくて、一日中寝たきりなので内科的な部分も診てもらいたい。


【付録】
■コワ〜いパチンコ店の話(宝島文庫2011/3/18発行)■
ある地域では、月に1回、その地域のパチンコ店と警察署と消防署で会合があります。
会合が終わったあとに警察と消防をソープランドに連れて行きます。
アスペルガー症候群についてマターリ語り合うスレ129
82 :レス代行、付録つきver[]:2013/04/05(金) 21:17:29.94 ID:+czyEnNQ
>>36 >ちゃんとわからないことは聞いてくれ
SSTを活用した支援の実際
http://www.nivr.jeed.or.jp/download/center/practice24.pdf

対人場面回避傾向のある人間にとって分からないことを人に聞くというのはとても抵抗感があります。
最初に説明したその場で、念押しで事実確認するような質問をしてもらえると聞きかえす抵抗感が少しは薄れるかも。
聴覚処理の問題と被るけれど、元々飲み込むのが遅くて「理解までタイムラグがあるのが当たり前」だったりすると、
即座に返事が返ってきている場合は幼い頃からの習慣で機械的にそうしている場合があります。

【付録】
■コワ〜いパチンコ店の話(宝島文庫2011/3/18発行)■
ある地域では、月に1回、その地域のパチンコ店と警察署と消防署で会合があります。
会合が終わったあとに警察と消防をソープランドに連れて行きます。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。