トップページ > メンタルヘルス > 2013年02月21日 > /nvxwFvG

書き込み順位&時間帯一覧

79 位/1149 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000003100000000015



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
優しい名無しさん
うつ病で療養中の過ごし方 89日目
休職・失業で傷病手当金/失業手当金生活 35ヶ月目
精神疾患で労災.労働災害申請5人目
【抑うつ】適応障害 Part17【内的葛藤】

書き込みレス一覧

うつ病で療養中の過ごし方 89日目
12 :優しい名無しさん[sage]:2013/02/21(木) 12:45:11.92 ID:/nvxwFvG
1さん乙です。

これから外出、電車に乗っていろいろ回る予定だが、どうも落ち着かないので
最低限で戻ってくる。とにかく今は行くことが目標。
休職・失業で傷病手当金/失業手当金生活 35ヶ月目
432 :優しい名無しさん[sage]:2013/02/21(木) 12:50:30.40 ID:/nvxwFvG
>>422-423
説明抜けててすいません。現在休職中で、来月退職(というか解雇)になりそうです。
おととしの年収だと組合健保の任意継続も国保も保険料はあまり変わらなかったのですが
去年の年収はガタ減りだから、国保の方が安いかな?と思いまして。
精神疾患で労災.労働災害申請5人目
270 :優しい名無しさん[sage]:2013/02/21(木) 12:56:49.20 ID:/nvxwFvG
金銭解決拒否で、解雇無効=復帰の判決が出ても、復帰に強制力はないんですよね。
会社がウダウダしていれば、復帰させろってまた裁判起こすしかない。
戻ったところで大変だろうし、とは言え、労災認定、解雇無効となれば、会社はそれなりの
金銭を払うことになるし。
でも、生涯賃金に比べれば年収の2.3年分の解決金貰ったところでどうにもならないですよね。
ここの人たちは精神疾患抱えてるわけだし。
【抑うつ】適応障害 Part17【内的葛藤】
596 :優しい名無しさん[sage]:2013/02/21(木) 13:36:32.80 ID:/nvxwFvG
休職中に居た部署がなくなってしまい、復帰がどこになるか未定。
会社は完治したら考えると言うが、そもそも完治なんて無理だし、
事業所が首都圏近郊にたくさんありすぎて、どこに移動するかによって
通勤可かどうかも判断難しいと主治医に言われるし、ようするに辞めろってことなんだろうけど、
無意味な話し合いを続けて(堂々巡り)症状悪化するし、なんか疲れた。
精神疾患で労災.労働災害申請5人目
273 :優しい名無しさん[sage]:2013/02/21(木) 23:20:21.44 ID:/nvxwFvG
発症時よりむしろ休業中の会社とのやり取りで悪化してる。
半年どころか、2.3ヶ月で治ると思ってたけど、会社が落とすようなこと言ってくるから
ショックで寝込んで症状悪化。これさえなければ半年あればある程度落ち着くとは思うけど、
労災の場合は会社原因で、ストレッサーだらけだから難しいですよね。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。