トップページ > メンタルヘルス > 2013年02月09日 > UoNm5pql

書き込み順位&時間帯一覧

2 位/1036 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数12100000000000047350000023



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
優しい名無しさん
☆☆アダルトチルドレン 51人目☆☆
境界例(ボーダー)被害者友の会Part121
精神医療被害連絡会ってどうなんでしょう?
☆カウンセリング・心理療法 受けてる人23☆
親から小さい頃から精神的虐待を受けた人 22

書き込みレス一覧

☆☆アダルトチルドレン 51人目☆☆
423 :優しい名無しさん[sage]:2013/02/09(土) 00:38:58.32 ID:UoNm5pql
>>416
本人が一番辛いとは限らない。というか、辛さに順位つけるとかがちょっとわからない。
あと、確かになりたくてなったわけじゃないけど、脱却するかどうかは本人の意志にかかってる。
そう思えないのもACなんだよ、とか、病気だからこう思っちゃうんだよ、、、
という期間もあるし、多分それも必要な時間なのだろうけども。
冷静にっていうのに、あと適当に(ある程度いい加減に、そして適切に)、っていうの付け加えとく。
あなた潰れたら支えるも何もなくなっちゃいますから。

>>419
そんな感じかなあ。多分だけど。>私のハンカチ

受け継いでるとかなんとかって考えは、ご両親に縛られてるんだなーと思う。
私も親を反面教師に怒るまい怒るまいって考えてしまうけど、これこそ親に支配されてるってことなんだよね。
別に怒ってもいいし、怒らなくてもいいんだわ。いざ怒りを覚えるとつい怒っちゃいけない理由を探しちゃうけど。

ほんっっっっっっとイヤな思いしたんだね。
お祖父さんが変わっちゃったのも悲しいだろうな。
お疲れさま。
☆☆アダルトチルドレン 51人目☆☆
429 :優しい名無しさん[sage]:2013/02/09(土) 01:27:22.81 ID:UoNm5pql
>>427
おやすみなさい、ゆっくり寝てね。

…………ちょっと考えるところはあるな…。
境界例(ボーダー)被害者友の会Part121
28 :優しい名無しさん[sage]:2013/02/09(土) 01:36:32.50 ID:UoNm5pql
>>26
それボダが自覚するとボダの方で徹底的に対人距離を遠くに置くことになる。
油断して近づいたが最後、自分を制御できないことを自覚したらだけど。

そしてボダの私はボダ母に対して一切譲歩しないスタンスを取っているが、罵倒すごいよw
冷たい、扱いがぞんざい、私は親じゃないのか、絶縁する腹をくくった
と言ったところでわかったじゃーねーって電話切ったら着信の嵐。
正直ワラタ
☆☆アダルトチルドレン 51人目☆☆
442 :優しい名無しさん[sage]:2013/02/09(土) 02:43:06.16 ID:UoNm5pql
>>441
好き、愛してる、って言葉にACの納得出来る形で行動が伴ってれば届くよ。
でも納得出来る形っていうのが曲者で、これが全面的な甘やかしとかそういうものだとちょっとね…。
この辺は自分も親もACっていう立場だとかなり考えてしまう。
精神医療被害連絡会ってどうなんでしょう?
95 :優しい名無しさん[sage]:2013/02/09(土) 15:13:02.77 ID:UoNm5pql
>>94
じゃあメリットの部分読み落としたんだな。
あれだけ時間掛けて読み込んで読み落とすのは
こっちがばかなのか、それかメリットがわっかりにくく書いてあるかどっちかだね。
ちなみにどんなメリットが書いてあったのか教えて欲しい。
あと医療従事者は治療成績出せないと思うよ。
これは単純にプライバシーとかコンプラの問題かな。
精神医療被害連絡会ってどうなんでしょう?
96 :優しい名無しさん[sage]:2013/02/09(土) 15:16:44.93 ID:UoNm5pql
ああ、、プライバシーとかコンプラの問題っていうのは
単純に数字だけ出したんじゃこの人達は納得しないんじゃないかと思って。
事例を出すと見た人が患者の知り合いだと特定出来ちゃうんだよ。
フェイク入れて事例出した教材とかページとかありはするけど、
フェイク入れると本当にぼんやりとした事例になるので
そこ突っ込まれるんだよね…。本当?これ?って。

だから何処にどんなメリットが、本当に具体的に書かれているのか知りたい。
☆カウンセリング・心理療法 受けてる人23☆
167 :優しい名無しさん[sage]:2013/02/09(土) 15:33:46.07 ID:UoNm5pql
来談者中心療法だけのカウンセラーは外れだなあ、個人的には。
打てば響く返事が返ってくる先生がいい。
でも、これこっちサイドの問題もあるんだよ。
ちゃんと事態の全体を見ようと出来る段階まで回復してないと、カウンセリングって意味がないんじゃないと思う。
振り返ったら「自分は」こうだった。そして「相手は」こうだった。
両方をきちんと見て話を聞いてもらって、客観的に見てどうでしょう?って感じでないと
腑に落ちるカウンセリングにならない気がするんだ。
とかく自覚なく怒ってるだけとか悲しんでるだけとかそういう状態だと進まない。
☆☆アダルトチルドレン 51人目☆☆
450 :優しい名無しさん[sage]:2013/02/09(土) 15:52:51.47 ID:UoNm5pql
すごく今更なんだけど、テンプレにないから質問させて。
ここは言いっぱなしのスレ?(自助グループ的な)
それとも意見交換のスレ?意見交換って言っても色々あると思うけど。

意見交換の場合、人格否定みたいになったらいかんと思うのだけど、
耳に痛い意見も出ることもあるかなって思った。
耳に痛い指摘をしている人と、本物の荒らしを混同してるケースって色んな板でみるからさ。
あくまで私の感想だけど。

それで、ここはアダルトチルドレンに関するどういう種類のスレ??
精神医療被害連絡会ってどうなんでしょう?
97 :優しい名無しさん[sage]:2013/02/09(土) 16:18:01.48 ID:UoNm5pql
すぐに目に付く問題点として、代替医療を推奨するものではない、これ。
じゃあ、精神的な病気とかかかった人はどうやって治療を受けたらいいの?
確かに点数稼ぎだか無知なんだか、薬をバカみたいに出す悪徳医師はいるさね。
自分もそういう目に遭ったわ。
例えばS宿クリニックとか摘発されたけど、あそこ通ってたよ。
その一方で、真っ当に診てくれて、薬はあくまで補助、精神療法メインでしっかりやってくれる医師もいる。
ハズレが多いのは認めるけど、この書き方じゃー精神科の門叩けなくならない?
いかにハズレが多くっても、行かない事には治療は絶対に始まらない。
☆☆アダルトチルドレン 51人目☆☆
452 :優しい名無しさん[sage]:2013/02/09(土) 16:22:39.62 ID:UoNm5pql
>>451
書き方悪くてごめん、特定のやりとりについて言ってるわけじゃないんだよ。
頼まれてもいないしスルーもされてるのにーとかは荒らしなんだか
それこそ共依存的な性質から来る行動なのか知らないけど。
許容とかなんとかの裏読みが入るのも…なんだろ。
まあ、そういう風に受け取られたなら、誤解を招くタイミングで誤解を招く書き方した私がよくないね。申し訳ない。
非常に純然たる疑問だったんだよ。
境界例(ボーダー)被害者友の会Part121
37 :優しい名無しさん[sage]:2013/02/09(土) 16:33:22.07 ID:UoNm5pql
>>36
苦しめてるかも知れないし、苦しめていないかも知れない。
それは私の周囲にいる人しか判断できないことで、
36さんがボダ=十把一絡げに全員他人を苦しめてると定義するのには
さあなあー、どうだろうね?わからん。と思うだけ。
でもここはそういう定義がどうのってスレじゃないしね。
私は私の被害について吐き出させてもらってるが、フェアじゃない書き方を選んでいないだけ。
同じ穴のムジナだろ出てけって人が多いなら普通に出て行くし、
さて何処で吐き出させてもらおうかなって新しいところ探すだけ。
そうでないならここで引き続きぐちぐち言わせてもらうだけ。
☆☆アダルトチルドレン 51人目☆☆
456 :優しい名無しさん[sage]:2013/02/09(土) 16:37:52.43 ID:UoNm5pql
>>454
そうなんだ、ありがとう。
☆☆アダルトチルドレン 51人目☆☆
458 :優しい名無しさん[sage]:2013/02/09(土) 16:45:45.04 ID:UoNm5pql
他人の問題に侵入ばかりしていて、自分の問題を忘れ続けている状態の人
っていうのでふと母親の事を思ったな。
指すところは全然違うし、状態も全然違うんだけど。
ああなのこうなのってACの特徴と性質は散々取り上げるし、自分が親にされたこと、
自分がどれだけ親に尽くしているか、子供である私にどれだけ労を割いたか(…)
熱弁を振るうんだけど、じゃあなんでそもそもそうなったのかって話は出てこないね。
自分の苦労と他人への批判を延々と繰り返すだけ。
あとやっぱ頼んでもいないのに私の分析もするね。
言ってることは支離滅裂だし、自分のせいには絶対しないけど。
ぼんやりと考えた。
☆☆アダルトチルドレン 51人目☆☆
459 :優しい名無しさん[sage]:2013/02/09(土) 16:48:23.04 ID:UoNm5pql
>>457
良識の範囲でご自由にってことかな。
ありがとう。
境界例(ボーダー)被害者友の会Part121
39 :優しい名無しさん[sage]:2013/02/09(土) 16:56:39.82 ID:UoNm5pql
あーうん、なんかめんどくさいからいいかな。
お邪魔しました。もう来ない方がいいみたい。
失敬。
親から小さい頃から精神的虐待を受けた人 22
957 :優しい名無しさん[sage]:2013/02/09(土) 17:24:33.74 ID:UoNm5pql
割り切れない事も適当に折り合い付けて割り切れるのは大人。
でも割り切った性的な関係を大人っていうのはただの都合のいいやつ。
そういう価値観もあることは認めるけど、そういう人同士でやったらいいのにね。
精神医療被害連絡会ってどうなんでしょう?
99 :優しい名無しさん[sage]:2013/02/09(土) 17:46:39.56 ID:UoNm5pql
>>98
メリットってこの一行だけかー、というのが素直な感想。
効果のある率とか、このへんのデータの出典は何処なんだろう?
ソース厨とか言われると微妙な気持ちになるけど、
プラセボよりマシである根拠出せってのと同じこと言ってるだけだと思うんだけどね。

>精神疾患に一切投薬するななんて書いてないだろう?

確かに書いていない。

>個々の副作用や年齢、期間、特定の併用等で効果が期待できないものの批判だろう?

でもここで矛盾。
効果が期待できないものの批判だけ書いていたら、
薬飲んでも無駄だしリスクしかない(とまでは言わなくても、多すぎる)から飲むなって警告だと解釈する人が多いんじゃないの?

プラセボ効果より明らかにマシかどうかというのは製薬会社が実験していると思うけど。
私は精神医療や薬物療法を全面肯定も全面否定もしない。
薬に限定して言えば、患者が冷静な損得勘定を出来た上で利用するなら利用する、でなけりゃ使わなければいい。
でもその判断って、ネット上の情報だけでできる?実際精神科行って、見ても話してもいないのに公正な判断できる?
治療イコール医師の治療と限定はしていない。選べることが大事だと言っている。
このブログやHPには、選択の余地が限りなく狭くなり、考え方が偏るように書いてあるように見えるがどうか、と指摘しているんだ。
精神医療被害連絡会ってどうなんでしょう?
100 :優しい名無しさん[sage]:2013/02/09(土) 17:52:05.41 ID:UoNm5pql
ああでも、もしかしてこういうことかな。
不安材料ばっかり出て来るから病者が安心して治療受けられないんだよ、
なんとかしてくれっていう叫びの裏返しなんだろうか。

どっちにしても冷静じゃないけど。
受け取り方が偏る書き方してたら、やっぱデメリットは患者が大きく受けるんじゃないのかなあ。

こういう事実もありますよ、というだけで私情なんだか私見なんだか、
そのへんの感情的な文章が入ってなかったら印象違ったかもね。
☆カウンセリング・心理療法 受けてる人23☆
170 :優しい名無しさん[sage]:2013/02/09(土) 18:09:04.88 ID:UoNm5pql
それは自分に都合のいい言葉を聞きたいってことではないか…?
いや、違うんですとか聞き飽きてる、必死でもたせてる(そう見せてる)って、
それ言ったらいいのに。
カウンセラーはお父さんでもお母さんでもないんだから。
対等の立場でコミュニケーションして、認識のズレを修正しながら問題解決に向かってくんじゃないの?
☆カウンセリング・心理療法 受けてる人23☆
171 :優しい名無しさん[sage]:2013/02/09(土) 18:09:35.55 ID:UoNm5pql
ああなんかトゲあるように見えるな。
他意はないんだ。ごめんね。
精神医療被害連絡会ってどうなんでしょう?
102 :優しい名無しさん[sage]:2013/02/09(土) 18:25:08.82 ID:UoNm5pql
>>101
こうかな。

・うつ病治療の信頼度について述べる。(10人中3人がちょっとよくわからないので横に置いておく)
・薬の効果があると認められるのは100人中10〜12人である。
・副作用リスクは(100人中?)40〜60人である。
・更に(100人中?)1〜2人(若い人は2〜6人)が副作用から自殺していると推測される。
(断定はどうかと思う。妥当性についてのみ述べるのが適切なのではないかな)

データのリンク先を見ると画像だけなんだよね。
だからソースドコ状態になる。

あと、赤字や大きなフォントを使っているところが公平性を欠いているように思う。
メリットデメリット比較して受けるなら問題ない、そここそ強調すべき場所じゃないのかな。
張ってもらったURLの記事で言うなら、

>こうした事実を知って上で、使いたい人だけが使うのなら文句はない。

ここ。
精神医療被害連絡会ってどうなんでしょう?
103 :優しい名無しさん[sage]:2013/02/09(土) 18:28:48.51 ID:UoNm5pql
そして、この部分でのみ例をあげるなら、文句はない、という言い回しが感情的だと思う。
文句って、苦情・不服・抗議・不平不満のことじゃないの?
受け取り方の問題について受け取り手だけに責任を持たせるのは公平じゃないな。
情報を発信するなら、誤解を極力招かない正確な表現を慎重に選ばないと。
精神医療被害連絡会ってどうなんでしょう?
104 :優しい名無しさん[sage]:2013/02/09(土) 18:44:31.87 ID:UoNm5pql
あとうつ病の人の自殺の多くは薬うんたらについてだけど、
うつ病は酷い時よりも回復期の自殺(自殺する元気というと変だけど、でもそう)に注意を物凄く払わなくちゃならない。
この段階(回復期か、どん底へ向かっている途中)で自殺している人も相当数いると思われ。
そのへんのことも見かけなかった気がするけど読み飛ばしてるのかなあ。
熟読してるつもりでも人間結構すっ飛ばして読んじゃうからな。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。