トップページ > メンタルヘルス > 2012年08月12日 > W4thsFX+

書き込み順位&時間帯一覧

13 位/1079 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数000000000000100122110200019



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
優しい名無しさん
●断酒ネット@アルコール依存症『断酒継続・50』
パニック障害だけど○○できたよ!2('(゚∀゚∩
本当に凄い勢いでマジレスが返って来る質問スレ-230
保険適用でカウンセリング・心理療法 1
【抑うつ】適応障害 Part16【内的葛藤】

書き込みレス一覧

●断酒ネット@アルコール依存症『断酒継続・50』
908 :優しい名無しさん[sage]:2012/08/12(日) 12:28:35.66 ID:W4thsFX+
国がアルコールを合法にする理由がわかったわ。
簡単に人をいい気持にさせることができて、
辛い勤労に耐えさせたり、人にカネを使わせることができるからな。
作るのも安価で、しかも税金まで入ってくる。

アルコール断ったら、本当に何もやる気がしない・・・
パニック障害だけど○○できたよ!2('(゚∀゚∩
624 :優しい名無しさん[sage]:2012/08/12(日) 15:14:22.97 ID:W4thsFX+
>>623 統合失調症に限らず、精神障害は、努力して治るもんじゃありません。
治ったから努力できるんです。
たとえば前向きになったら、うつ病が治るわけじゃありません。
うつ病が治ったから、前向きになれるんです。

パニック障害も同じです。
がんばって何かをしたら、パニック障害が治るわけじゃありません。
パニック障害が治ったら、何かができるんです。
それを努力教信者の人は、がんばったらパニック障害が治ると勘違いして、
人に努力をすすめますが、治ってない人がそれを真に受けて努力すると悪化します。

だから暴露療法、とか、脱感作療法、いうのは根本的に間違ってます。
現実に悪化する人も多いです。

努力や前向きやポジティブは、健常人にとって善ではありますが、
病人にとっては害悪となります。
病人に必要なのは、前向きや努力ではなく、安静です。
パニック障害だけど○○できたよ!2('(゚∀゚∩
625 :優しい名無しさん[sage]:2012/08/12(日) 15:20:25.37 ID:W4thsFX+
リハビリ、というのも、リハビリすれば治るわけじゃありません。
治った機能を確認するためにリハビリするんです。
ここのスレで、何かができた、というのは、頑張ったらできた、というんじゃなくて、
何ができるようになったか確認してるだけの話です。

要は体温計みたいなものです。
体温をいくら測っても健康になるわけではありません。
同じように、何ができるか頑張ってみても、パニック障害が改善できるわけではありません。

人の体温が下がった話を聞いても、自分が健康になるわけではありません。
同じように、人が何かできた話を聞いても、
自分のパニック障害の改善には待ったく意味がありません。

パニック障害を治そうというモチベーションは、持っても持たなくても同じです。
むしろそういうものを持ってしまうと、思うように治らない焦りで、さらに悪化します。
本当に凄い勢いでマジレスが返って来る質問スレ-230
503 :優しい名無しさん[sage]:2012/08/12(日) 15:22:23.75 ID:W4thsFX+
>>501 そういう検索したらわかるようなことは、人に聞かないで、自分で調べて下さい。
その方が納得する答えが得られます。

パニック障害だけど○○できたよ!2('(゚∀゚∩
627 :優しい名無しさん[sage]:2012/08/12(日) 15:28:26.08 ID:W4thsFX+
できたことを淡々と書いても病気の改善には全く意味はありません。
それがわかった上でこのスレに書き込むべきでしょう。
意味のないモチベーションを人に持たせかねないように。

「頑張ったよ」「パチパチ」「君も頑張れ」というのは、
単なる自慢で、他人に勘違いをさせることになりかねません。
そう思うと、「頑張ったよ」なんて書きにくいと思うのですが。
保険適用でカウンセリング・心理療法 1
149 :優しい名無しさん[sage]:2012/08/12(日) 15:33:37.94 ID:W4thsFX+
で、もう告発したの?メンタルが切れて首になったおじさんは。
ぐずぐずしないで早くやれよ。

お前の言うことは全部「独自の所論」にしかすぎない。
社会を動かしたり影響を与えたりすることはできない。
2chのスレをスレチの意見でつぶすのが精一杯だな。

悔しかったらお前の論で社会を動かしてみろ。
社会に負けたクズのくせに。
パニック障害だけど○○できたよ!2('(゚∀゚∩
630 :優しい名無しさん[sage]:2012/08/12(日) 15:38:25.73 ID:W4thsFX+
意味のないモチベーションを持たせるのは、一番の害悪です。
努力は努力よりその方向性が大事です。
ガケに向かって一生懸命走っていくと、早くガケから落ちるだけです。

「パニック障害できたよ教」というのは、そういった方向違いの努力を
推奨しかねないのではないかと危惧します。

むしろ、こんなことができなかった、それはパニック障害だから仕方ないよ、
そういう話ならまだわかるのですが。

こういうレスを続けると、また「こんなことできたよ」「よかったねパチパチ」というレスが
上がり続けるものと思いますが、折を見てときどき警告させていただきます。
パニック障害だけど○○できたよ!2('(゚∀゚∩
631 :優しい名無しさん[sage]:2012/08/12(日) 15:39:13.53 ID:W4thsFX+
>>629 出来たことを書いてどういう意味があるのですか?
保険適用でカウンセリング・心理療法 1
150 :優しい名無しさん[sage]:2012/08/12(日) 15:44:43.31 ID:W4thsFX+
理屈とコウヤクはどこでもくっつくんだ。
だから世の中は理屈じゃなくて、
実際にその理屈どおりに世の中を動かせるかどうか大事なのよ。
社会科学は、その「理屈どおりに世の中が動くかどうか」でその論の正当性が担保される。

さ、お前の論を現実で試してみなよ。
所詮お前の独自の所論は現実には通用しないことがわかってるから動けないんだろ?

そういうのを、世間では「机上の空論」って言うんだ。覚えとけ。
パニック障害だけど○○できたよ!2('(゚∀゚∩
633 :優しい名無しさん[sage]:2012/08/12(日) 15:49:35.31 ID:W4thsFX+
>>632
>色々挑戦して達成できたら報告しあいませんか?
>プラス思考でいきましょう!
>マイナス思考とマイナス発言禁止!

「挑戦して達成」なんて書いてますけど?
「マイナス思考禁止」なんて書いてますけど?
どう考えても「努力教」なんですけど?
保険適用でカウンセリング・心理療法 1
152 :優しい名無しさん[sage]:2012/08/12(日) 15:52:49.67 ID:W4thsFX+
要するに、世間の人は、お前に何言われようが、痛くも痒くもないのよ。
「独自の所論」「机上の空論」を振り回すだけだからな。

狂人というのは、自分は正しい、間違ってるのは世間だ、と思うものだ。
まあ頑張ってこのスレを生きがいにしていってくれ。
もうこのスレがなくなったら、お前を相手にしてくれる人もいなくなるだろうから。
保険適用でカウンセリング・心理療法 1
155 :優しい名無しさん[sage]:2012/08/12(日) 15:55:41.28 ID:W4thsFX+
メンヘル板は、ちゃんと議論のできる人も多いんだが、
お前みたいな人の話を聞かない、反論しかできない狂人もときどきいるのだな。
お前もただその一人ってだけだ。

このスレ立てた人も含めて、そこを間違ってるんだな。
お前が多少法律もどきみたいなことを言うから、
ちゃんと話が通じる健常人かと思ってるけど、
実はただの狂人だってことがわかってなかっただけだ。

でも、もう大丈夫だよ。みんなお前のことはよくわかったから。
お前のことなんか、誰も気にしてないから、
お前も他人のことなど気にするなよ。じゃあな。
保険適用でカウンセリング・心理療法 1
157 :優しい名無しさん[sage]:2012/08/12(日) 15:59:45.29 ID:W4thsFX+
冗談抜きで、臨床心理士が嫌いなら、(もう)一度精神科にかかった方がいいと思うぞ。
まだ若かったはずだから、残りの人生もったいないだろ。
今ならまだやり直せるはずだ。

もちろん、社会からつまはじきにされた恨みを、
臨床心理士に向けて、臨床心理士攻撃をし続ける余生を送ってもいい。
復活しても役に立たない人生なら、それも一つのやり方だろう。

それはそちらの選択しだいだ。
パニック障害だけど○○できたよ!2('(゚∀゚∩
636 :優しい名無しさん[sage]:2012/08/12(日) 16:03:42.43 ID:W4thsFX+
>テンプレに無理は絶対ダメだけど、もし出来た事があれば報告しあいませんか?
>ぐらいは書きなおしたほうがいいかもしれんね

賛成。それを書かないと、「できたよパチパチおめでとう」の新興宗教スレになっちゃう。
パニック障害の人に、それは危険だから。
むしろできるできないにかかわらず、「冷静に病状を確認するスレ」にすべきでしょう。
保険適用でカウンセリング・心理療法 1
160 :優しい名無しさん[sage]:2012/08/12(日) 16:06:34.74 ID:W4thsFX+
お前、もしかしたら育ちがいいのかな。
人をののしる言葉が「チンピラ」しかないからな。

一生懸命勉強してきたお坊ちゃんが挫折したのか?
それはきついけど頑張れよ。

こんどこそじゃあな。お前に本当の幸せが訪れますように!
本当に凄い勢いでマジレスが返って来る質問スレ-230
505 :優しい名無しさん[sage]:2012/08/12(日) 17:59:30.77 ID:W4thsFX+
えーと、そういう症状が出る病気なんです。イライラする病気なんです。
そういうときは、お薬を飲んで抑えるしか方法がありません。
他人のイライラと、自分のイライラは違いますから、人の方法はあまり参考になりませんね。
自分に合うお薬を見つけてもらうのが一番です。
【抑うつ】適応障害 Part16【内的葛藤】
461 :優しい名無しさん[sage]:2012/08/12(日) 18:02:31.13 ID:W4thsFX+
>>454 なんか宗教に勧誘されたり、ツボ買わされたりしそう。
パニック障害だけど○○できたよ!2('(゚∀゚∩
639 :優しい名無しさん[sage]:2012/08/12(日) 20:05:20.94 ID:W4thsFX+
呼吸法とかマインドフルネスとか、いわゆる精神療法に属するものは、
それが効くと信じ込んだら病気が治った気になるだけで、
病気自体を治すものではありません。
「信じるものは救われる」という宗教の世界です。

特にマインドフルネスとか、いわゆる「第三世代の認知療法」というのは、
行動療法が装いを新たにしただけで、瞑想してもレーズン食べてもパニック障害は治りません。

トレーニングでどうにかなる、というのが、精神障害を脳の病でなく、「気の持ちよう」と
思ってる人の特徴です。
パニック障害だけど○○できたよ!2('(゚∀゚∩
640 :優しい名無しさん[sage]:2012/08/12(日) 20:13:43.64 ID:W4thsFX+
人前に出るとドキドキする、とかいうかわいいレベルの人ならともかく、
普通のパニック障害の経験者なら、脳に不可逆変化が起こってることが
実感として理解できるでしょう。

気の持ちようや、トレーニングでどうなるものではありません。
これは精神障害、病気の一種なんですから。
落ちた機能を回復する、という方法や、
弱いところを鍛える、という通常のトレーニングの思考ではうまくいきません。
安静にする、これが一番です。治れば自然と外に出られます。

だけど原因もメカニズムもわかってないから、医学的解決方法はありません。
どこまで回復するかしないかは、運と確率の問題です。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。