トップページ > メンタルヘルス > 2012年07月04日 > qYtCJjno

書き込み順位&時間帯一覧

73 位/1343 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000004100100000006



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
優しい名無しさん
うつ病で療養中の過ごし方 78日目
本当に凄い勢いでマジレスが返って来る質問スレ-228
★★★不眠症/睡眠障害★★★Part51

書き込みレス一覧

うつ病で療養中の過ごし方 78日目
669 :優しい名無しさん[sage]:2012/07/04(水) 12:36:41.76 ID:qYtCJjno
>>668
まだ議論の余地有りだけどね。
確か去年、うつ病発症と相関のある遺伝子も見つかったはず。

うつ病で療養中の過ごし方 78日目
671 :優しい名無しさん[sage]:2012/07/04(水) 12:40:02.36 ID:qYtCJjno
>>670
うつ病かどうかをはっきり判別できれば、より適切な治療を早く受けられる可能性が出てくるんだよ。
本当に凄い勢いでマジレスが返って来る質問スレ-228
693 :優しい名無しさん[sage]:2012/07/04(水) 12:54:37.49 ID:qYtCJjno
>>681
日常生活に支障あるなら、病院へ行った方が良い。
あなたのような症状を緩和する薬は、心療内科で出してもらえるよ。
「病は気から」という人もいるけど、我慢し過ぎて病んだら元も子もないよ。

ストレスからうまく逃れられると良いんだけどね。
それが一番の解決になるのは間違いないでしょう。
★★★不眠症/睡眠障害★★★Part51
498 :優しい名無しさん[sage]:2012/07/04(水) 12:58:08.16 ID:qYtCJjno
>>494
眠剤使ったことあっても、自力で眠れるようになる人もいる。
ひとくくりにしないように。
★★★不眠症/睡眠障害★★★Part51
499 :優しい名無しさん[sage]:2012/07/04(水) 13:07:49.64 ID:qYtCJjno
>>497
いびきだって強いストレスにはなり得るから、それが原因でうつ病や不眠症にもなり得る。例え家族や旦那だとしてもね。
それを認めない方が「うつ病・睡眠障害馬鹿にしてんのか」って言われるよ。

酷いいびきかく人は、早めに病院行くべき。
睡眠時無呼吸による寝不足で、交通事故とか引き起こされてからじゃ遅い。
うつ病で療養中の過ごし方 78日目
686 :優しい名無しさん[sage]:2012/07/04(水) 16:33:09.47 ID:qYtCJjno
>>672
おいおい、誰もタイプの異なる「うつ病」を一括りにしろとは言ってないぞ。それじゃ判定基準作る意味ないがな。
むしろ、判定基準を明確にすることで、今一括りに「うつ病」とまとめられてるものを、より細分化できる可能性がある。
タイプ別に最適な治療受けられる可能性が広がるんだよ。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。