トップページ > メンタルヘルス > 2012年06月16日 > zOc7Chtp

書き込み順位&時間帯一覧

13 位/1175 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000000000231113300014



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
990
優しい名無しさん
本当に凄い勢いでマジレスが返って来る質問スレ-227
潔癖症(汚染恐怖・洗浄強迫)PART34
強迫性障害(旧称:強迫神経症) Part61
本当に凄い勢いでマジレスが返って来る質問スレ-228

書き込みレス一覧

本当に凄い勢いでマジレスが返って来る質問スレ-227
992 :990[sage]:2012/06/16(土) 14:27:44.01 ID:zOc7Chtp
次スレ立てました!

本当に凄い勢いでマジレスが返って来る質問スレ-228
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/utu/1339822853/l50

(すみません、書き込めてなかった・・・)
本当に凄い勢いでマジレスが返って来る質問スレ-227
993 :990[sage]:2012/06/16(土) 14:36:06.08 ID:zOc7Chtp
>>975
自殺の質問はここではご遠慮ください
つ>>1「薬の用途外使用(自殺・多量摂取・乱用等)、自殺のご質問はご遠慮願います。」

それから・・・自殺を考えないで、とりあえずでもいいから生きとけ
潔癖症(汚染恐怖・洗浄強迫)PART34
301 :優しい名無しさん[sage]:2012/06/16(土) 15:04:09.29 ID:zOc7Chtp
>>284
いやいや、自分も毎日ちゃんとはやってないよww
思い出した時に時にやる感じw
でも踏み台昇降は、椅子に座る前に
その椅子で気軽に出来るからやりやすいよ。助かる

自律訓練法、効くのかぁ
前に少しやってたんだけど、確かに良かったような・・・最近ずっとサボってたww
また試してみるよ。ありがとう!
でも入浴中はヤバそうだなw溺れるぞwww

(コテハンは板としては一応非推奨だし、それはフェードアウトさせてもいいんじゃないか?w また情報書き込んでくれると助かるよ)
強迫性障害(旧称:強迫神経症) Part61
630 :優しい名無しさん[sage]:2012/06/16(土) 15:11:28.79 ID:zOc7Chtp
>>629
おいwww「バーカ」ならいいって訳じゃねーからww笑かすなよwww
大切なことだから2回注意されたんだわきっと
ここはひとつ大人になって、2回分の注意を受け入れとけww
本当に凄い勢いでマジレスが返って来る質問スレ-227
995 :優しい名無しさん[sage]:2012/06/16(土) 15:34:00.50 ID:zOc7Chtp
>>994
そうですね、焦るのが一番良くないので、じっくり構えた方がいいですね。
思い詰めて、自分が疲れて病んでしまう事態ならないよう気をつけて。
あまり無理はしないようにね。

あとは、彼の心を懐柔するために、心理学などを学んで知識を増やしておくのもアリですよ。
最終的に、彼があまりに不甲斐ないようなら、あなたがガンと強気に出たり、彼の友人集めてみんなで無理やり病院へ連れて行くなどの荒い対処方法もありますので(後半のは少々荒すぎですが・・・)。
他にも、いろいろと工夫の余地はありますので、気を長くもって頑張れ!
潔癖症(汚染恐怖・洗浄強迫)PART34
303 :優しい名無しさん[sage]:2012/06/16(土) 16:03:07.29 ID:zOc7Chtp
>>297
ショック療法成功おめでとう!

>>298
昨日いっぱい洗ったんだから、もう大丈夫だぞ
気にスンナ忘れとけー ゆっくり休めよ〜
本当に凄い勢いでマジレスが返って来る質問スレ-228
9 :優しい名無しさん[sage]:2012/06/16(土) 17:29:15.85 ID:zOc7Chtp
>>8
前スレからレスが分散しているので、
いちど質問内容をまとめさせて貰ってもいいかな?
本当に凄い勢いでマジレスが返って来る質問スレ-228
17 :優しい名無しさん[sage]:2012/06/16(土) 18:33:55.01 ID:zOc7Chtp
>>15
特に彼のことで問題だと思われる箇所をまとめてみたよ。
以下のようなことでOKかな?違う部分はある?

・メールしても、質問と答えが一致せず、会話が成立しない状態。
 (コミュニケーションがまともに成立しないことがある)

・よく怒られてもへらへら笑ってたりする。
 (怒られている自覚があまりない様子)

・よくケガをして帰ってくる
 (ケンカではなく、動物や危険物に不用意に手を伸ばす)

・どれだけ雨が降ってても、傘をささない。
 (お店に入るときもズブ濡れで、他人の迷惑を考えていない)

・彼は仕事をしていて、遅刻も暴力もない様子。
ただ、彼の同僚から「たまに変なことするけど、気にしないであげてね」と言われたことあり

あと、「やっていい事と悪い事の区別が付かない」って、他には具体的にどんなことがあった?
彼の同僚が言う「たまに変なことする」って、どんなことか分かる?
本当に凄い勢いでマジレスが返って来る質問スレ-228
25 :優しい名無しさん[sage]:2012/06/16(土) 19:06:02.62 ID:zOc7Chtp
>>19>>22
自傷暦で入院アリ・・・・その時の診断結果や病名は知ってる?

>料理をしようとすると家族が全力で止めにくるからできない
・・・これは彼が言っているだけ?
実際に、彼の家にご家族が時々来たりしてるのかな?

あと、彼の昔の様子とかは知ってる?
もしくは、知っている知り合いとかはいる?
本当に凄い勢いでマジレスが返って来る質問スレ-228
29 :優しい名無しさん[sage]:2012/06/16(土) 19:25:57.70 ID:zOc7Chtp
>>27
ふむ・・・やっと状況が見えてきた。
まず、彼の昔の様子は知らないんだね
彼は実家暮らし。彼の家族は、彼に問題があることは多少なりと分かっている。
彼の家族とあなたは、会った事が無い。(彼の家に行った事もない)

ちなみに、彼は人様が困る状況に直面しても、ヘラヘラしてて反省なし。
どんなに怒られても、どこ吹く風、といった様子だったりする?

「提出物を出さない」「シフトを守れない」
彼の同僚から「たまに変なことするけど、気にしないであげてね」と言われた
・・・・この状態で会社に居続けられている、ということは、
そもそも彼は障害者枠で働いている(会社側が、彼を障害者と分かった上で働かせている)という可能性はないかな?
本当に凄い勢いでマジレスが返って来る質問スレ-228
31 :優しい名無しさん[sage]:2012/06/16(土) 19:34:55.06 ID:zOc7Chtp
>>30
分かった、一般論、厨ニ病用対処法はもう分かったから。
一理あるが、ちょっと落ち着いてくれないか。
というか、もう少し書き方を考えてくれないか。
「私の言いなりにする」とか、そこまで質問者も思っていまいよ。
まったく君はいつも書き方が乱暴なんだから・・・。
本当に凄い勢いでマジレスが返って来る質問スレ-228
35 :優しい名無しさん[sage]:2012/06/16(土) 20:19:57.62 ID:zOc7Chtp
>>32
お待たせしました。彼の様子と、あなたの立場がだいたい分かりました。
以下、自分なりの回答ですが・・・一例にどうぞ。

1.客観的にみて、彼は病気だと思いますか?私が神経質すぎますか?
→断定はできませんが、精神疾患の可能性はあると思います。
(行き過ぎた厨ニ病という可能性もあります)

2.もし病気だったとして、話から推測するとどういう病気でどういう治療法がありますか?
→仰られてる統合失調の他に、軽度の発達障害の可能性もあるかと思います。
(自分は医師ではないので、可能性のひとつとしてお考えください。)
治療・対処法は、医師に相談というのが一番なのですが・・・。

3.病気じゃなかったとしても、会話が成立せず、よくケガをして帰ってくる(ケンカではなく、動物や危険物に不用意に手を伸ばす)相手に、それを辞めさせる方法、
→今まで注意しても無理だったとなると、難しい。
不用意に手を伸ばした時に、その場で叱って、少しずつ覚えてもらう方法がある。
怪我をした後で怒っても、分かってもらえないことが多い。

4.会話ができない相手と、コミュニケーションを上手にとるアドバイス等を頂きたいです。
→感情的にならず、簡単に分かりやすく説明していく。
小さい子に分かりやすく話すように。
(口調は子どもに対するものにしないよう注意。一人の大人に対するものにすることが大切)
あとは、彼がどのような思考を辿っているのか、彼と話しながら探る。そこから、彼の考えに沿いながら、分かってもらいやすいように話してゆく。
本当に凄い勢いでマジレスが返って来る質問スレ-228
37 :優しい名無しさん[sage]:2012/06/16(土) 20:30:57.70 ID:zOc7Chtp
>>32
ただ、正直な所、あなたができることはかなり制限されます。
2E1byEyP氏が言うように、あなたが「家族」ではなく「彼女」という立場がネックになります。
実質、あなたは他人という立場。
彼氏は家族の管理下にあるといっていいですし、あなたは無理やり手出しできる立場にないのも事実です。
仮に、あなたが無理やり彼を病院に連れていくなどした際、場合によっては、彼の家族と揉めることもあり得ます。

彼の家族に会って、話し合ってみるというのも手ではあります。
(良い結果が得られるとは限りませんが)
本当に凄い勢いでマジレスが返って来る質問スレ-228
43 :優しい名無しさん[sage]:2012/06/16(土) 20:47:29.28 ID:zOc7Chtp
>>38>>40
2E1byEyP氏はスルーでよいです。どうか気にせず。

少しずつは良くなってきているんですね。
ずいぶん大変だったでしょうに・・・。
できることは限られているものの、何も出来ないわけじゃありませんから。
無理しすぎず、心にゆとりを忘れずに、がんばってくださいね。

結婚のお話と、相手のご両親への挨拶など、いろいろ大変でしょうが、良い方向に進むよう祈ってます。
もしもまた何かあったら、気軽にこのスレに来てくださいね。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。