トップページ > メンタルヘルス > 2012年06月16日 > siP9+t0W

書き込み順位&時間帯一覧

31 位/1175 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000010110003010001000008



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
優しい名無しさん
【厚生・基礎】障害年金 118

書き込みレス一覧

【厚生・基礎】障害年金 118
447 :優しい名無しさん[]:2012/06/16(土) 05:26:59.71 ID:siP9+t0W
まさかの不支給だった、、。orz
審査請求しない場合、初診日から5年たてば障害手当金は貰えるんだろうか?


【厚生・基礎】障害年金 118
452 :優しい名無しさん[]:2012/06/16(土) 07:46:03.88 ID:siP9+t0W
>>448


>>449


>>450

【厚生・基礎】障害年金 118
457 :優しい名無しさん[]:2012/06/16(土) 08:25:36.87 ID:siP9+t0W
>>448,449
いますぐもらえたら本当に助かる。
一時期病院に通えていなかったのを、症状が良くなっていた時期と
とらえられたらしくて三級にも該当しなかった。
スペックは
b4c3(3) うつ病
予後不明、午前中のみのリワークプログラムに通えているため、
軽作業は可能。(なのにいつまでも就労可能証明書は出さない矛盾)

>体調が悪くて働けないのに不支給は辛いよね
うん、ありがとう。
任意継続が切れたのに国民健康保険の手続きできないし
毎月ずっと払っていけないだろうからで悩んでる。

>>450
再申請なんてあるんだ、1年待ったりしなくても出来る?
軽めに書かれた診断書で審査請求してもおそらく無理だと思う。
再申請について詳しく教えてください。

【厚生・基礎】障害年金 118
470 :優しい名無しさん[]:2012/06/16(土) 12:01:43.97 ID:siP9+t0W
>>458>>461>>465
いろいろ教えてくれてありがとう。
医師が協力的でなかったら転院も視野にいれてみるよ。


>>460>>466


マジっすか!!!!!!!!!!

たしかに自分もかすかになにかで聞いたことあったような、、(精神での手当金のケース)
【厚生・基礎】障害年金 118
475 :優しい名無しさん[]:2012/06/16(土) 12:22:26.43 ID:siP9+t0W
非常に気になる、、。
http://okwave.jp/qa/q5952855.html

>障害手当金を1度受給した人が新たに障害年金を考えるときに は、以下の2つのうちのどちらかを満たしていなければなりませんので、たいへん面倒なことになります。
そういった意味で「障害手当金を受け取るのはおすすめしない」と言わ れているだけであって、障害手当金を1度受給した人はもう一切障害年金はだめ、ということではありません。
【厚生・基礎】障害年金 118
477 :優しい名無しさん[]:2012/06/16(土) 12:56:21.74 ID:siP9+t0W
Q&A読んでる限り、特に精神だからっていうわけじゃないか、、。
精神のイメージが強く残ってたよ
【厚生・基礎】障害年金 118
485 :優しい名無しさん[]:2012/06/16(土) 14:20:32.49 ID:siP9+t0W
>実は障害手当金を請求したという例はこれまでひとつもありません。
厳密には障害手当金自体の請求書も存在しておらず、あくまでも障害年金の裁定請求を行った結度が軽く、上記の5条件を満たしていた場合に初めて支給されるという性質のものなのです。
実際の現場では、仮に障害手当金の条件に当てはまりそうなので障害年金の裁定請求をしたいとたとしても、なかなか請求書類を渡してはくれないでしょう。

(-_-)ウツダシノウ ...

【厚生・基礎】障害年金 118
498 :優しい名無しさん[]:2012/06/16(土) 18:02:45.18 ID:siP9+t0W
いないと思うけど念のため聞こう。
いままで精神で障害手当金もらったって人いる?


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。