トップページ > メンタルヘルス > 2012年05月30日 > MgSs8Hp6

書き込み順位&時間帯一覧

22 位/1312 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000020021031000000000009



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
優しい名無しさん
【臨時】スレ立て代行スレッド
メジャートランキライザーは飲んだら最後
メジャートランキライザーは飲んだら最後 第2章

書き込みレス一覧

【臨時】スレ立て代行スレッド
500 :優しい名無しさん[]:2012/05/30(水) 05:16:50.66 ID:MgSs8Hp6
お願いします。

【タイトル】↓
メジャートランキライザーは飲んだら最後 第2章
【名前】
【メール欄(省略可)】
【本文】↓
抗精神病薬(メジャートランキライザー)は飲んだら最後
長期服用で遅発性ジスキネジア発症(最近は短期でも報告例あり)
途中で減薬、断薬すればと思うかも知れないが、
減薬・断薬時も発症リスクが非常に高い
だからメジャーは飲んだら最後だよ
覚えておいてね(ハート)

メジャーだけじゃないよ。マイナーや抗うつ薬も一緒だよ。
いったん飲んでしまうともう薬づけの廃人まっしぐら。

前スレ
メジャートランキライザーは飲んだら最後
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/utu/1291787403/

メジャートランキライザーは飲んだら最後
989 :優しい名無しさん[]:2012/05/30(水) 05:32:28.57 ID:MgSs8Hp6
>>988
>>272ってあんた?

272:優しい名無しさん:2011/05/23(月) 11:31:56.93 ID:dI6kd367

逆だ

統合失調症では、最近のメジャーを使えば脳の破壊を緩やかにできることが分かってる

だから、閉鎖病棟のさらに重症患者ばかりが入れられている部屋には

最近のメジャーを統合失調症発症当時に使うことができなかった中高年でいっぱい

若い患者は最近のメジャーを使うことができるので、あそこあで人格荒廃しないで済んでる


レスは>>281
【臨時】スレ立て代行スレッド
503 :優しい名無しさん[]:2012/05/30(水) 08:56:18.05 ID:MgSs8Hp6
>>502

ありがとうございました♪

・。(●pq>ω<)。・:*:o・°
メジャートランキライザーは飲んだら最後
992 :優しい名無しさん[]:2012/05/30(水) 08:57:39.01 ID:MgSs8Hp6
◆◆次スレのお知らせ◆◆

メジャートランキライザーは飲んだら最後 第2章
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/utu/1338333954/
メジャートランキライザーは飲んだら最後 第2章
2 :優しい名無しさん[]:2012/05/30(水) 09:00:09.73 ID:MgSs8Hp6
【はじめに】

ベンゾジアゼピンの依存なんてメジャーの恐ろしい副作用に比べれば大した事ないだろ
俺は当初、メジャーとマイナーの区別がつかない位薬の知識がなくて、
医者もメジャーを処方する際、薬の説明や副作用の事なんて全然言わなかった
そんな危険な薬だとは知らず、精神安定剤の一種だと思って飲んでしまったorz


前に、学校にいたな。       
身体がカチコチに固くて、ロボットみたいな、自閉症児みたいな、パーキソン病みたいな、前かがみでモソモソ歩くやつが。
そんなやつってことでOK?
メジャートランキライザーは飲んだら最後 第2章
3 :優しい名無しさん[]:2012/05/30(水) 11:45:31.82 ID:MgSs8Hp6
@遅発性ジスキネジアの原因薬

◆定型抗精神病薬
ベゲタミン、アモキサン、クロフェクトン、バルネチール、クレミン、デフェクトン、ウインタミン、コントミン、アビリット、ドグマチール、ロドピン、メレリル、トロペロン、エミレース、ケセラン、セレネース、ハロステン、リントン、
ノバミン、アパミン、ニューレプチル、インプロメン、トリオミン、トリラホン、ピーゼットシー、トリフロペラジン、ルメジン、エリーテン、テルペラン、プリンペラン、プロメチン、メトクロール、ヒルナミン、レボトミン、スルピリド

◆非定型抗精神病薬
リスパダール、セロクエル、ルーラン、ジプレキサ、エビリファイ、ロナセン

上記薬剤を服用中にこの副作用を疑った場合は、決して自己判断で断薬することはせず、速やかに主治医へ相談すべきである。なお、減薬についてもできるだけ慎重に行うことが重要となる。

http://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E9%81%85%E7%99%BA%E6%80%A7%E3%82%B8%E3%82%B9%E3%82%AD%E3%83%8D%E3%82%B8%E3%82%A2
メジャートランキライザーは飲んだら最後 第2章
4 :優しい名無しさん[]:2012/05/30(水) 11:53:50.35 ID:MgSs8Hp6
http://www.naoru.com/dyskinesia12.htm
○遅発性ジスキネジア、発症までの経過

薬剤を投与してから、一般的には3ヶ月以上経ってから、症状が出現する。ただし、長く内服していると発症頻度がどんどん上がっていくとされているので、一人の個人についていえば、投与後5年で症状が出ることも10 年で出ることもある。

○発症頻度・リスクファクター

出現頻度に関する議論はそれほど簡単ではない。薬剤の副作用によると言い切る事が難しいからである。
精神疾患患者で薬剤投与を受けてない患者でも15%に口唇ジスキネジアが出現するという統計もある(Fentonet al, 1994)。
また、特に疾患のない高齢者でも口唇ジスキネジアが見られることは日常経験するであろう。
これに対して、抗精神病薬を内服している患者の平均30%にジスキネジアが出現すると報告され、確かに薬剤により頻度は増加している(Kane et al, 1985)。
定型的抗精神病薬を飲み始めると一年に5%の患者がジスキネジアを呈するとされ、10 年投与し続けた患者だけで見れば50%の患者がジスキネジアに悩まされる事となる(Glazer et al, 1993)、そして様々な経過の患者全体を平均すると30%になるという事である。

この副作用は、高齢者・糖尿病合併例・脳に何らかの器質的病変を持つ患者に、出現しやすいことが判明している。これら3つの中のどれかの条件を持つ患者に薬を投与する時は、その量に注意を払う必要がある。
平均の年齢は、遅発性ジスキネジアは65 歳くらいという報告が多い。これに対して、遅発性ジストニアの平均年齢は45 歳くらいであり(Kiriakakis et al, 1998)、ジストニアのように頸・顔以外に広がる患者は若いという事実と一致している。
もう一点興味深い事実に、パーキンソン病の患者での精神疾患の治療では遅発性ジスキネジアが出現しやすいというデータがあり、非定型抗精神病薬剤を第一選択にすべきであろう。
メジャートランキライザーは飲んだら最後 第2章
5 :優しい名無しさん[]:2012/05/30(水) 11:58:46.54 ID:MgSs8Hp6
○発生機序と薬剤ごとの特徴

抗精神病薬は多くがドパミン拮抗薬であり、必然的に薬剤性パーキンソ二ズムの原因薬でもある。
抗パーキンソン病薬はほぼ全て、アカシジア、遅発性ジスキネジア、などの原因ともなる。遅発性ジスキネジアの発生機序としは、充分解明されていないが、いくつかの説がある。

一般的に考えられているのは、長期的にブロックされていたドパミン受容体の感受性が過剰となり、ドパミン受容体(D1、D2 受容体等)での抑制・促通のバランスに狂いを生じ、そのために上記のような症状を呈するという説である。

このほかGABA の機能障害が原因という説もある(Gunne et al, 1984,Anderson et al, 1989)。ドパミンの代謝産物に毒性があり、大脳基底核の機能障害を生じるという説もある。

抗精神病薬のなかで、クロザピン(clozapine) 、クエチアピン(quetiapine) 等の非定型薬剤は遅発性ジスキネジアの原因になりにくいという事実がある(Beasley et al, 1999, Glaser et al, 2000)。
これらの薬剤が副作用を出しにくい理由としては、D2 受容体の60%くらいをブロックすると精神疾患への効果を示すが、遅発性ジスキネジアを発症するには90%くらいのブロックが必要であり、
非定型薬剤はそれほどのブロックをしないためという考えがある(Kapur et al, 2000. Pardel Nordsrom etal, 1992)。
また、fast dissociation model と言って、非定型薬剤が受容体についた後すぐに離れるため副作用を出しにくいという説や、セロトニンにもこれらの薬剤が影響して作用するためドパミンだけによる副作用が出にくくなるとも考えられている。
またmesolimbic dopamine neuron中脳辺縁系ドーパミン神経細胞細胞(mesolimbic dopamine neuron)に対する作用が強いから精神症状に効果を出しやすいというデータもある。

ただし、非定型抗精神病薬も全く遅発性ジスキネジアの原因とならないわけではなく、定型薬剤の1/4 から1/10 位の頻度である。
定型薬剤が30〜40%に出現するのに対し、非定型薬剤では5%前後という報告が多い(Jeste etal, 1999, Tollefson GD et al, 1997, Glazer WM et al 2000, Jeste DVet al, 2000)。
ただし、非定型抗精神病薬は使われてからの歴史が短いため、長い経過の副作用に関するはっきりしたデータがないという面もあり、確実な結論はまだ出ていない。
メジャートランキライザーは飲んだら最後 第2章
6 :優しい名無しさん[]:2012/05/30(水) 12:04:55.50 ID:MgSs8Hp6
遅発性ジスキネジアは治療法なし
神経内科に行けば精神科の薬の事はわからないから精神科の主治医に
相談しろと言われるのがオチ
治療法はないわけだから一生苦しまなければならない
つまり、メジャーは飲んだら最後



その他、残念ながら遅発性ミオクローヌスについては詳しく述べてる書籍がないために分からない


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。