トップページ > メンタルヘルス > 2012年05月26日 > FilrTfgY

書き込み順位&時間帯一覧

46 位/1370 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000011202000000000017



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
優しい名無しさん
ADHDの人間に向く仕事、職種、働き方 23

書き込みレス一覧

ADHDの人間に向く仕事、職種、働き方 23
691 :優しい名無しさん[sage]:2012/05/26(土) 08:17:30.57 ID:FilrTfgY
おまえら趣味とかある?
この手の人って結構趣味は色々持ってる人多いと思うんだ。
俺は、模型と映画を見ること。
模型はそこそこうまく作れるw
ADHDの人間に向く仕事、職種、働き方 23
693 :優しい名無しさん[sage]:2012/05/26(土) 09:09:42.10 ID:FilrTfgY
>>692
へー
やっぱADHDって、好きを仕事にしたほうが向いてると思うんだよね。
なにかしら関わっていたほうが、脳のはたらきもだいぶ違うと思うんだ。

と、全く興味のない業界で、事務職やって限界を感じつつある俺w
ADHDの人間に向く仕事、職種、働き方 23
696 :優しい名無しさん[sage]:2012/05/26(土) 10:33:36.85 ID:FilrTfgY
いわゆるメジャーどころの邦画はスイーツ向けに作られてるから
非リア充(自分では非リア充とは思ってないが)にはイラッと来るところ多いよねw

俺もたまにFOSやるけど、確かに日本人は堅苦しいとこあるよな。
外人はノリが良くて楽しい。
ADHDの人間に向く仕事、職種、働き方 23
697 :優しい名無しさん[sage]:2012/05/26(土) 10:46:38.23 ID:FilrTfgY
まちがったFOS→FPS
こういうケアレスミスが多いのが問題なんだよなww
まだ専門医に見てもらってないんだけど、うっかりや物忘れ、紛失が
明らかに多いんだよね・・・
ADHDの人間に向く仕事、職種、働き方 23
701 :優しい名無しさん[sage]:2012/05/26(土) 12:42:46.54 ID:FilrTfgY
>>698
色々ググったんだけど、どこで診てもらえばいいんだろう。
有名なところは予約も困難だったするし。
発達障害者支援センターにとりあえず電話かな?
首都圏に住んでるんだけど。
ADHDの人間に向く仕事、職種、働き方 23
702 :優しい名無しさん[sage]:2012/05/26(土) 12:46:35.23 ID:FilrTfgY
>>700
ちなみにどういう仕事をされてるの?
ADHDの人間に向く仕事、職種、働き方 23
721 :優しい名無しさん[sage]:2012/05/26(土) 23:11:00.04 ID:FilrTfgY
まあそう集中砲火するなよww
事務職はじっさいADには向いてないと思う。
簡単そうに見えるけど、結構覚えることやマルチタスクで
何かと大変。なにより数字とか書類を間違えるのが問題。

実際、女の人っ男からすると
同じ立場なのにちやほやされてるし、扱い違いすぎて不公平感を感じるw
うちの会社は古い会社なのでなおさら。
ただ、女の人は厳しくしたりするとすぐ「セクハラした」
とか言うので、気を使うらしい。
実際、子供はいるの?と聞いただけでセクハラだ!と騒がれて
それ以来女性社員には話しかけてないって人がいるww


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。