トップページ > メンタルヘルス > 2012年03月15日 > Nsq6Nj4c

書き込み順位&時間帯一覧

58 位/1313 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0013100000000000000000005



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
優しい名無しさん
精神病(精神疾患)は甘えか否かを議論する 3

書き込みレス一覧

精神病(精神疾患)は甘えか否かを議論する 3
328 :優しい名無しさん[sage]:2012/03/15(木) 02:53:51.83 ID:Nsq6Nj4c
>>325
>あんたから見ても俺は「神経症由来、ゆえに薬が効きにくい、あるいは効かない」の?
直接問診をした訳ではないし、現段階に至るまでの情報提供書を見てはいない為、
この段階での断言はどの精神科医でも不可能。
>じゃあ、俺、治しようがないじゃーん
治療を受けて生きる気力があるのか?或いは希死念慮に苛まれている状態なのかを明確に。
>神経症由来はうつ病ってより気分障害
中枢神経系由来→気分障害(大うつ病)→程度により、年金受給可
神経症由来→パーソナリティ障害に分類
しかし、
>大人用オムツ着用
とは、なぜ? →続く
精神病(精神疾患)は甘えか否かを議論する 3
329 :優しい名無しさん[sage]:2012/03/15(木) 03:09:25.58 ID:Nsq6Nj4c
>>325
一概に、抗うつ剤の効果が見られない、という理由で
「神経症由来のうつ状態」
と自己判断するのは危険。何故なら、抗うつ剤にも個人差があり、合う/合わないがあるため。
それと、私はアスペルガー症候群の診断は下せないが、アンタの主治医になった場合、
検査データと私の診断結果を基にして、他の臨床医と相談の下、適正な診断書を作成する事はいくらでも可能。
但し、等級の審査をするのは私達現場の医師ではないことをお忘れなく。>詰みすぎ。
あちこちの板に色々書いてる時点で、自爆してるんだよ。既に詰んでるわ。
精神病(精神疾患)は甘えか否かを議論する 3
330 :優しい名無しさん[sage]:2012/03/15(木) 03:27:33.32 ID:Nsq6Nj4c
>>304
>女医さんは俺を障害年金2級以上は確実と言っていた。
今となっては、正直判断しかねる要素が多々ある。
>2級なら、例えば、自宅内では行動できるが外出が(通院などの定期行事を除いて)できないレベルだよね。
>でも俺は(一応だが)行動できる。
このレベルの2級は、正直多数存在する。もっと裏を明かすと、一度等級を取得した場合、次回の更新の際、
自己申告で等級を下げなければ役所でスルーされたり、障害者手帳の返納は求められない。
(医師の正式な申請書で、明らかに等級が変化する様な内容の診断書の場合は事情が異なる。)

精神病(精神疾患)は甘えか否かを議論する 3
331 :優しい名無しさん[sage]:2012/03/15(木) 03:47:05.39 ID:Nsq6Nj4c
>>330
あと、私の治療を受けるにあたり、あんたに条件がある。
・「智子さん」と今後一切、縁を切りなさい。
彼女の記載は会長さんの指摘通り、支離滅裂もいいところ。私を何らかの人格障害と叩いて「智子さん」に盲信的になるのなら、それはあんたの勝手。ただ、忘れないでほしいのは、
・彼女には医療従事者というだけで、謙虚さ、命に対する尊厳が欠落している
・彼女もあんたと病状は違えど、患者であり、理性の欠如が見られる
・あんたが彼女に対して依存状態であるのをいいことに、彼女の物事に対する分別は欠落している
・2ちゃんねるの複数の板に登場←なら、働けよ。
・これが最大の理由であるが、精神科の患者同士が「議論」という名の諍いを続けても、結論は出ない。
むしろ、このままだとあんたは「智子さん」に言われるがままの人生。

そんな関係、いい加減断ち切りなさい。これが条件だよ。

会長さん、その他の方、どう思われますか?
精神病(精神疾患)は甘えか否かを議論する 3
332 :優しい名無しさん[sage]:2012/03/15(木) 04:38:46.19 ID:Nsq6Nj4c
>>258
星和さんですよね?
もし左手首の自傷痕を気にされていらっしゃったら、ご参考までに。
・ヒルドイドソフト軟膏0.3%
・フラビタン(ビタミンB2、顆粒)←こっちが案外有効性があります。ジェネリックもあるはずです。
これを半年程度続けたら、私も上から下までズタズタだった左腕の自傷痕が、キレイになりました。
ちなみに形成外科(実費)ではなく、ただの皮膚科です。
普通の皮膚科では、大抵ヒルドイドのみ、またはワセリン処方で終了、なのですが、
ビタミン剤を処方して貰えると、恐ろしく傷の治りも早いです。
キレイになった後は、なるべく日焼け止めを塗り、紫外線対策をしたらバッチリです!

参考までに、自分の自傷痕を治した経緯を記載しました。当直中なので、何か間違っていたら申し訳ありません。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。