トップページ > メンタルヘルス > 2012年03月15日 > JJYT1qDn

書き込み順位&時間帯一覧

58 位/1313 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000000230005



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
優しい名無しさん
【シンバルタ】サインバルタ【デュロキセチン】13
鬱でたまに休みながらも何とか会社員やってる人40
鬱でも必死に会社に行っている人278

書き込みレス一覧

【シンバルタ】サインバルタ【デュロキセチン】13
985 :優しい名無しさん[sage]:2012/03/15(木) 19:37:18.69 ID:JJYT1qDn
サインバルタはまだ効いてる感じがするけど、そのまえに服用してた
パキシルは慣れてしまって効かなくなってたな。

バルタも効かなくなったら、どうしよう…。主治医も困っているみたい。
鬱でたまに休みながらも何とか会社員やってる人40
285 :優しい名無しさん[sage]:2012/03/15(木) 19:52:22.02 ID:JJYT1qDn
>>270
同僚に理解のある人たちが多いのは良かったね☆

自分は抑うつ状態と診断された時は落ち込んだけど、しばらくして
「無理はできないんだな」と開き直ってからは、意識して笑顔でいる
ようにしているほかは、辛いときは早めに周囲に相談してました。
そのほうが、相手も自分と仕事しやすいみたいとのこと。

仕事は自分で何とかしようと頑張らなくていいから、周りとコミュ
とるようにしておけば、同僚とかもフォローしやすくなると思うよ。

自分も完解までにはまだまだ時間かかりそうですけど(いまだに
トイレ逃げすることもあるし)、お互いにマターリいきましょう。
【シンバルタ】サインバルタ【デュロキセチン】13
986 :優しい名無しさん[sage]:2012/03/15(木) 20:00:04.38 ID:JJYT1qDn
あ、次スレまだみたいなんで立ててきます。
【シンバルタ】サインバルタ【デュロキセチン】13
987 :優しい名無しさん[sage]:2012/03/15(木) 20:04:08.52 ID:JJYT1qDn
ごめんなさい、新スレ立てられませんでした。
どなたかよろしくお願いします。
鬱でも必死に会社に行っている人278
415 :優しい名無しさん[sage]:2012/03/15(木) 20:49:47.38 ID:JJYT1qDn
>>373
370です。長文になってしまいますが、自分の体験を含めて、経験者wからもう少しアドバイスを。
三行でまとめられなかったのは勘弁してください。

自分の場合は、まず産業医の先生に相談→自宅or勤務先近くの心療内科をリストアップしてもらい、その中の
一つで初診→そのときの先生(そこの医院では週1回で診察しているのみ)が、「自分とこのクリニックだったら、
もう少しマメに対応できるよー」ということで転院→転院先で、その先生とウマが合うことが判明したので現在も
通院中、という流れです。まずは普通の内科でもいいから受診するのが大事だと思います。

自分も吐き気とかがあったので、自宅近くの内科をその心療内科の先生から紹介してもらい、レントゲンとか
胃カメラとかで検査してもらいました。ストレスで軽い胃潰瘍でしたw ポリープがなかったのは不幸中の幸い。

ウマが合わなかったら、また別のクリニックを捜せばいいし、まずは診察を受けてみることをおすすめします。
初診は、カウンセリングを受けてみて、それか治療方針を決めるってかんじでした。自分の場合は。

産業医は…最初のうちは上司抜きで面談とかしてくれるんですけど、長引く場合は、上司と勤労担当も加えて
面談→勤務制限とかでも効果がなければ本人の希望を無視して休職を取らされました…たぶんアウトライン
みたいなものに沿って処理しただけだと思うんですけどね。
心療内科の先生の診察を何回か受けてみて、どうしても何とかなりそうになければ、その心療内科の先生から
産業医の先生に意見書を書いてもらってからでもいいんじゃないかなと思います。

なかなか完解(完治みたいなものです)までには時間がかかる病気なので、気長に過ごしてください。
家族とか恋人さんとかいれば、早めに&マメに相談して癒してもらうのもいいと思います。もし居なくても、
このスレで愚痴っちゃえばいいですよ。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。