トップページ > メンタルヘルス > 2012年01月21日 > bL9XvHid

書き込み順位&時間帯一覧

39 位/1139 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000101002000000206



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
662
優しい名無しさん
37
672=662
アスペルガー(日本語で自閉症)なのに国語が得意2
【アスペ】発達障害者の仕事や職業 18【自閉症】

書き込みレス一覧

アスペルガー(日本語で自閉症)なのに国語が得意2
672 :662[sage]:2012/01/21(土) 10:18:26.21 ID:bL9XvHid
>>668
ネクタイもダメですよ。
どうしてもしなくちゃいけないときは、気をそらすように念じながら首と肩を動かして耐えてます。
それでも子供の頃に比べたら随分良くなりました。
アスペルガー(日本語で自閉症)なのに国語が得意2
674 :優しい名無しさん[sage]:2012/01/21(土) 12:01:43.41 ID:bL9XvHid
>>673
前者でしょうね 後者は同時処理とは言わないですよ

>>655
ドラマは登場人物の意図なんてわからなくても、伏線張りまくりだからパターンになってて面白くない。
映画は残り時間を考えながら見てしまうので、結論が予想できてしまって面白くない。
現実が一番面白いな。
アスペルガー(日本語で自閉症)なのに国語が得意2
677 :優しい名無しさん[sage]:2012/01/21(土) 15:22:55.07 ID:bL9XvHid
>>675
自分に関する現実とは言ってないよww
自分のことも他人事だと思わないとやっていけないくらいだけどね
【アスペ】発達障害者の仕事や職業 18【自閉症】
37 :優しい名無しさん[sage]:2012/01/21(土) 15:55:52.13 ID:bL9XvHid
>>32
持って生まれた不器用さは仕方ないよな
俺も工作模型実験が好きだけど、元々不器用だから子供の頃に刃物や鏝で手にいっぱい生傷つくって
そのおかげで道具のうまい使い方を覚えた。失敗することはほとんど無くなったな。

今は友人が工作している傍らで「あーそこに手を置くと怪我するな−」なんて生暖かく見守ってます

【アスペ】発達障害者の仕事や職業 18【自閉症】
48 :37[sage]:2012/01/21(土) 22:36:40.94 ID:bL9XvHid
>>38
言い訳させてもらうと、先回りして注意しても不快に思われるだけで覚えないんだよね
俺がいかにも不器用に見えるから信用されてないってのもあるかもな

それと、その手の煽りはもう慣れた 
っつーかお決まりのツッコミで安心する定型の気持ちも少し分かる気がするな
アスペルガー(日本語で自閉症)なのに国語が得意2
685 :672=662[sage]:2012/01/21(土) 22:55:57.18 ID:bL9XvHid
>>680-681
触覚過敏の中では典型的な症状だと思う
子供の頃はシャツのタグがチクチクして全部切ってもらったり、タートルネックが着れなかったり、
耳掃除が痛くて苦手だったり、一通り経験したな

遺伝はあるだろうね。ウチは母系の遺伝で、ほとんどが積極奇異型だな
普通に穏やかなときもフラッシュバックを呼ぶようなことを言うと、宙を見たまま血相変えて怒り出すからね
アスペ同士のけんかはすごいぞww


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。