トップページ > メンタルヘルス > 2011年12月22日 > C8xSQgup

書き込み順位&時間帯一覧

9 位/1275 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数20000000000000110002342015



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
優しい名無しさん
精神疾患は甘えか否かを議論する 7
お薬飲んだらageるスレ 13錠目
40越えて鬱病・無職の人-これからどうする 18
☆メンヘルで生活保護75☆
うつ病で療養中の過ごし方 66日目
本当に凄い勢いでマジレスが返って来る質問スレ-220

書き込みレス一覧

精神疾患は甘えか否かを議論する 7
322 :優しい名無しさん[]:2011/12/22(木) 00:13:46.40 ID:C8xSQgup
>>319
ありがとう。
ライト君の定義した「甘え」には鍵カッコつけますね。

2段落目、それは企業側の立場から客観的に(自分の利害とは関係なく)そう思う?
それとも、甘えを活かしたフリーライダー(ただ乗り)がいると相対的に自分にとって不利益だからそう思う?

3段落目、質問はその解釈でおKです。
なるほど。
つまり、広く社会一般に「甘え」が認められることは問題ではなく、ここでのライト君は、あくまで休職という点においてのみ「甘え」を問題視しているということかな?

4段落目、ありがとう%8
精神疾患は甘えか否かを議論する 7
323 :優しい名無しさん[sage]:2011/12/22(木) 00:15:53.47 ID:C8xSQgup
>>319
忍法帖のせいか、書き込みエラーが出る。
>>322のつづき。

4段落目、ありがとう。
まさに、そのへんの「意識化されていないし、必ずしも個人の利害でキッパリ割り切れない欲望」みたいなものが知りたかった。
意外とそのへんは無自覚にごちゃ混ぜになりやすくて、人によっては自分の利害と感情が矛盾してたりするから。

バワハラの話は完全に同意できる。
しかし、利害対立の問題は落としどころを見つけて調整することがあるべき解法で、
一番てっとりばやいのは弱者を泣き寝入りさせることなんで、企業は問題解決の費用対効果の観点から、被害者の休職を選択する。
精神疾患は甘えか否かを議論する 7
370 :優しい名無しさん[sage]:2011/12/22(木) 14:54:00.84 ID:C8xSQgup
>>367の切り返しは正しいな
ライト理論はブーメランすぎる
精神疾患は甘えか否かを議論する 7
377 :優しい名無しさん[sage]:2011/12/22(木) 15:02:30.33 ID:C8xSQgup
>>373
ありがとう。
もし、こちら質問の仕方が悪くて意味不明なところがあったら済まないね。
精神疾患は甘えか否かを議論する 7
420 :優しい名無しさん[sage]:2011/12/22(木) 19:54:55.49 ID:C8xSQgup
>>411
いろいろ質問に答えてくれてありがとう。
長いので分割してレスします。

ライト君の思考から感じるのは、「規範」の重視ということだね。
洗面所小便などで誤解されているみたいだけど、ライト君は、不文律を読み取るのが苦手なだけで、
いったん理解した規範については、定形の私なんかよりも、よっぽど規範に従って厳格に行動しようとしてる。

でも、行為の面からすると「規範的であること」=「周囲と同じようにふるまうこと」だから、
それができないことを、どこかで許してもらわないと、規範を守れなくなってしまう。
その「許されるか否か」の境界線が、ライト君の言う「甘え」の線引きなんだと思った。
精神疾患は甘えか否かを議論する 7
421 :優しい名無しさん[sage]:2011/12/22(木) 19:57:37.15 ID:C8xSQgup

>>420 の続き。
ライト君は根本的に、自分自身にも他人にも社会全体にも、規範的にふるまうことを強く求めていると思う。

それが、不文律を読み取れないで規範的にふるまえないことを厳しく咎められてきたことと、どのくらい関係があるかは分からないけど、
その規範性と厳格さが、生き難さの理由のひとつであるのは間違いなさそう。

つまり「精神疾患は甘えか否か」という問題設定そのものが、その内面化された厳格さと、自分の生き難さの、両者の折り合いをつけるための問題設定というふうに見える。
そして、規範を最大限優先した結果が、「ライト君自身以外のうつは甘え」というかつての電波理論だったのだと思う。

精神疾患は甘えか否かを議論する 7
423 :優しい名無しさん[sage]:2011/12/22(木) 20:10:52.99 ID:C8xSQgup
>>421 の続き。

重ねて強調するけど、「自分以外のうつは甘え」は、
「自分に甘い」のではなく「自分も含めたすべてに厳しすぎる」がゆえにはじき出された歪んだ結論だということ。

そこまで厳格に規範的にならなければ生きられないと考えさせる、この世界を私は憎む。
誰かが「そんなに厳しくしなくても生きていていいんだ」と言わなければいけない。
「それは甘えだ」と言うなら「甘えのなにが悪い」と反駁しなければいけない。
内面化されてしまった規範性は、そんな反駁ではビクともしないことは分かってはいるけど。
精神疾患は甘えか否かを議論する 7
426 :優しい名無しさん[sage]:2011/12/22(木) 20:14:13.59 ID:C8xSQgup
>>422
すまない…。
それは私の文章が下手くそだからだ…。
自分でもわかりにくいと思うけど、思ったことを正確に書こうとすると、うまくわかりやすく書けないんだ。
精神疾患は甘えか否かを議論する 7
427 :優しい名無しさん[sage]:2011/12/22(木) 20:17:03.88 ID:C8xSQgup
>>425
ありがとう。
とてもわかりやすい。
お薬飲んだらageるスレ 13錠目
439 :優しい名無しさん[]:2011/12/22(木) 21:35:08.31 ID:C8xSQgup
レボトミン25mg×2錠
ソラナックス0.4mg×2錠

>>438
眠剤飲んでも、夢は見るよ。
40越えて鬱病・無職の人-これからどうする 18
859 :優しい名無しさん[sage]:2011/12/22(木) 21:39:27.95 ID:C8xSQgup
>>858
年功序列と性差別は日本の伝統だからね。
不景気で雇用が流動化してるのに、そういうところだけ根強く残ってるから、
中年男性の底辺雇用は難しい。
☆メンヘルで生活保護75☆
54 :優しい名無しさん[sage]:2011/12/22(木) 21:43:42.95 ID:C8xSQgup
そんなテンプレ通りに綺麗に釣られなくても。
うつ病で療養中の過ごし方 66日目
975 :優しい名無しさん[sage]:2011/12/22(木) 21:45:27.92 ID:C8xSQgup
なぜか個人的に、草むしり=森田療法ってイメージがある。
本当に凄い勢いでマジレスが返って来る質問スレ-220
935 :優しい名無しさん[sage]:2011/12/22(木) 22:35:30.00 ID:C8xSQgup
>>931
レボメプロマジンは強力だけど、寝付きを良くするわけじゃないしなあ。
どのみち医師に処方してもらわないと出ないわけだから、
医師に相談すべし、としか言えない。

あと、基本中の基本だけど、睡眠薬飲んだら、すぐ照明もPCもケータイも切って、横になって目を閉じてる?

ベッドのなかで眠くなるまで2ちゃんとかやってたら、どんな強力な眠剤飲んでも、眠れないのはあたりまえだからね…。
☆メンヘルで生活保護75☆
60 :優しい名無しさん[sage]:2011/12/22(木) 22:48:39.03 ID:C8xSQgup
私の父親なんか年金月額50万円だそうだ。
もちろん、国民+厚生だけど、年金で年収600万円とか正気かよと思った。
でも、それに寄生してる分際だから、あんまりどうこう言えない。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。