トップページ > メンタルヘルス > 2011年12月20日 > wAZkCo6n

書き込み順位&時間帯一覧

44 位/1295 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000000005207



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
優しい名無しさん
男性限定!あなたは結婚したいですか?
精神科・心療内科で毎回何話すの? 第6話
減薬・断薬でうつ病を治したい人 part5
∈≡  視線恐怖症総合スレッド  ≡∋ part52

書き込みレス一覧

男性限定!あなたは結婚したいですか?
154 :優しい名無しさん[hage]:2011/12/20(火) 21:10:45.21 ID:wAZkCo6n
ある日突然、「お父さん、あなたの息子です」なんていつ現れるかガクブルもんだろ
そういう意味で気持ち悪いと書いた
男性限定!あなたは結婚したいですか?
156 :優しい名無しさん[hage]:2011/12/20(火) 21:29:51.60 ID:wAZkCo6n
ていうか、メンヘラに性欲なんてあるのか?
少なくとも、うつ病持ちは異性と付き合おうと思わないぞ

それに、風俗なんかふつう健常者でも行かんだろ
俺は一度も行ったことないし死ぬまで行くことはないだろうな
精神科・心療内科で毎回何話すの? 第6話
571 :優しい名無しさん[hage]:2011/12/20(火) 21:37:38.73 ID:wAZkCo6n

これからメンタル系の病院に通院開始するヤツに一言

医者は基本的に「薬売り」「投薬マシーン」な
患者の症状聞いて、それに効きそうな薬を処方するのが仕事

薬も、一発で効くとは限らないので、少しずつ何種類か試して効く薬を探す

また、医者の良し悪しなんだが、薬の種類と量が少ないのは良心的な医者
一度に何種類も多剤多量処方する医者は銭ゲバ投薬マシーンなので止めた方がいい
精神科・心療内科で毎回何話すの? 第6話
572 :優しい名無しさん[hage]:2011/12/20(火) 21:42:32.23 ID:wAZkCo6n

それから、人の話を聞いたり相談に乗るのはカウンセラーの仕事
身体症状以外の話や相談したい場合はカウンセラーのいる病院推奨

医者の場合、通院一回目は体調崩した背景知るためにこれまでの経緯聞くけど
二回目以降は基本的に症状の話中心

仕事のすみわけしてるわけですよ、医者とカウンセラーは


精神科・心療内科で毎回何話すの? 第6話
573 :優しい名無しさん[hage]:2011/12/20(火) 21:47:27.68 ID:wAZkCo6n



・患者から症状を聞き薬を処方するのは医者の仕事

・患者の話を聞き相談など、カウンセリングはカウンセラーの仕事


よく「医者が話を聞かない」と不満を漏らす人がいるけど
医者は基本的にカウンセリングはしないので、誤解なきよう


減薬・断薬でうつ病を治したい人 part5
938 :優しい名無しさん[hage]:2011/12/20(火) 22:00:50.06 ID:wAZkCo6n
しかしよ、冷静に考えてみると抗鬱剤なんかでも麻薬みたいなもんだよな
いきなり断薬なんてしたら動けなくなるよマジで
∈≡  視線恐怖症総合スレッド  ≡∋ part52
727 :優しい名無しさん[age]:2011/12/20(火) 22:07:05.88 ID:wAZkCo6n
>>725
「オレ具合悪いから病院付き添って」と言えばよい
付添なら、家族も病院についてくるだろう

それか、事前に精神科の医師に家族のことを相談し通院させる打ち合わせするとかさ



※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。