トップページ > メンタルヘルス > 2011年12月09日 > 2ylyQNcw

書き込み順位&時間帯一覧

3 位/1296 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数000000000000000117558200038



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
優しい名無しさん
40越えて鬱病・無職の人-これからどうする 17
■自己愛性人格障害者 被害者スレ■ 28人目
有酸素運動で鬱もパニック障害も治る6
精神障害者小規模作業所16
回避性人格障害(不安性人格障害) Part38
話を聞いて欲しい人、聞くからおいで 431
★自己愛性人格障害の特徴 27人目★

書き込みレス一覧

40越えて鬱病・無職の人-これからどうする 17
939 :優しい名無しさん[]:2011/12/09(金) 15:06:30.72 ID:2ylyQNcw
工員とかの方が幸せなのかも と思った
「できません」とか言えねえもんなあ
40越えて鬱病・無職の人-これからどうする 17
940 :優しい名無しさん[]:2011/12/09(金) 15:08:12.91 ID:2ylyQNcw
ずいぶん擬似プロット考えたもんだが
要求にあってなければ却下だろうし
即要求に応えられるほど、対応能力はないだろうしの

40越えて鬱病・無職の人-これからどうする 17
942 :優しい名無しさん[]:2011/12/09(金) 15:11:31.64 ID:2ylyQNcw
長篠の戦の三段打ちは銃だけ回す

火薬込める係 と 玉を込める係 と 撃つ係を別々にしておく
工員見りゃ分かるだろうけど
同じ作業を同じ人がやった方が早い

1000発撃ったとしても、前面の敵が600ぐらいの標的しかいなければ
400発は無駄になる
しかし、撃つ係が隣の撃つ係と連携しあって撃てば
無駄撃ちも減ることになる
40越えて鬱病・無職の人-これからどうする 17
943 :優しい名無しさん[]:2011/12/09(金) 15:14:43.20 ID:2ylyQNcw
人が順々に回ると結構な労力になるそうだ
だったら、銃だけを回した方が絶対に効率がいいし
早いはずだ

長篠の戦は創作らしいが
本物の信長だったら、確実にこういう作戦をとったはず
40越えて鬱病・無職の人-これからどうする 17
944 :優しい名無しさん[]:2011/12/09(金) 15:24:48.79 ID:2ylyQNcw
赤壁の戦い 連環の計

ホウ統
「水上の戦いは、陸上とは違います。陸上の歩兵であれば進めといえば進み、止まれと言えば止まります
馬も同じです
ですが、船は進ませ難く止まらせ難いものでございます」
「ふむ」
「そして、流れがございます。横からの煽りを常に受け続ける事となります
これでは目標の地点にたどり着く事は容易な事ではございませぬ。つまりは……」
「なんだ?」

「この戦、丞相の負けでございます」

 曹操の顔つきが変わった。その面はまるで鬼のようにこわばっていた。まわりの幕僚のその雰囲気に震え上がった。
 しかし、ホウ統は動じていない。
40越えて鬱病・無職の人-これからどうする 17
945 :優しい名無しさん[]:2011/12/09(金) 15:30:28.97 ID:2ylyQNcw
「それで、ホウ統どのは何がいいたいのだ?」
「ひとつ、策がございます」
「策?」
「その策は連環の計、と申します」
「どのような計だ?」
「船を鎖でつなぎ、板を船上に這わせるのです。大きな陸を川上に浮かべ兵を自由に移動させるもの と考えて頂きたいのです
船の動かし方では周ユには敵いませぬ。ですが、陸の兵法では丞相に利がございます
いかに周ユが川上を自在に動き回っても、川上に陸を浮かべてしまえば、周ユに遅れを取る事はございませぬ」
「なるほど」

40越えて鬱病・無職の人-これからどうする 17
947 :優しい名無しさん[]:2011/12/09(金) 15:35:05.90 ID:2ylyQNcw
「その上、もうひとつ利がございます」
「それは?」
「丞相は孫子はご存知で」
「心得ておる」
「戦わずして勝つ、という事です。勇敢な周ユといえども愚か者ではございませぬ
連環の計を眺めて、巨大な陸と相対すれば、丞相が何をしようとしているのかは理解できるでしょう
つまり、その時に周ユは負けを確信するでしょう」
「ふむ」
「であれば、戦うことなく、周ユを屈服させる事が可能になります
これこそが兵法の策である、と考えております」
40越えて鬱病・無職の人-これからどうする 17
949 :優しい名無しさん[]:2011/12/09(金) 15:42:22.49 ID:2ylyQNcw
「そんなに何やっとるんか?」
だっけかの
こういう事やってるの
違った切り口なんて、そんな簡単に出てこない って
仕事になり忙しくなれば、もっと出てこない
だから、こういう最中にできる事やっとるだけやねん
40越えて鬱病・無職の人-これからどうする 17
950 :優しい名無しさん[]:2011/12/09(金) 15:44:49.90 ID:2ylyQNcw
>>948
たぶん、日本じゃ無理
考えがある人よりも
言う事をよく聞く人が求められる
上の人を論破しちゃマズイでしょ

実際、こういう考えよか
学歴というハッタリの方が求められるでしょ
■自己愛性人格障害者 被害者スレ■ 28人目
83 :優しい名無しさん[]:2011/12/09(金) 15:52:38.50 ID:2ylyQNcw
つか、終ってる事は知ってるがな
別に、いまさらどうこうとは思わん
実際、眺めててめんどくさそうだったし
40越えて鬱病・無職の人-これからどうする 17
952 :優しい名無しさん[sage]:2011/12/09(金) 15:56:38.43 ID:2ylyQNcw
つか、上に挙げたレベルのものを
「常に安定的で」「質を落とさず」だとすりゃ
自分にとっちゃ無理な話なだけだ
そんなら、終った方がはるかにマシ

「つか何でお前存在するの? さっさと自殺すれば?」
だろうけど、
頑張って結果挙げたとしても、書けなくなれば
同じことを言われ、同じ結果にしかならない

そう考えると虚しくならんか?
40越えて鬱病・無職の人-これからどうする 17
955 :優しい名無しさん[sage]:2011/12/09(金) 16:07:27.21 ID:2ylyQNcw
手に職とか、スキルアップとかも何か馬鹿らしいわなー

たぶん、昔と同じ工員かバイトでネットゲー生活か
何か見につけても意味ないでしょ
知識なんか得ても、苦しい以外何もなかったし

実際、仕事なんかできるようになればなるほど
余計で面倒な事がこちらに回ってくるだけ
できない人がどんどんこちらに仕事投げてくる
今まで、そういう経験以外したことがない

最近、ようやく認める事ができるようになった
極端に努力するつもりがなければ
努力はしないほうが絶対にいい
■自己愛性人格障害者 被害者スレ■ 28人目
87 :優しい名無しさん[sage]:2011/12/09(金) 16:23:12.46 ID:2ylyQNcw
別にそれはそれでかまわんぞ
40越えて鬱病・無職の人-これからどうする 17
960 :優しい名無しさん[sage]:2011/12/09(金) 16:31:13.53 ID:2ylyQNcw
「あいつ使えねーなあ」
と、舐められるぐらいが丁度いいんだよな
仕事量抱える事で、人間関係構築すると
その人間関係維持するのに、仕事量を抱え続けなければならない

けど、馬鹿にされる事で、居場所作れれば
実際問題その方がラクだったりする
周りの人間関係なんて、困った時に役に立ったためしもないし、、、
向こうはこっちを当てにするんだがなあ
40越えて鬱病・無職の人-これからどうする 17
963 :優しい名無しさん[sage]:2011/12/09(金) 16:39:54.13 ID:2ylyQNcw
いや
そんな気使わんでもいいんだが

別に、考え方はいろいろだと思うし、、、
40越えて鬱病・無職の人-これからどうする 17
965 :優しい名無しさん[sage]:2011/12/09(金) 16:42:39.02 ID:2ylyQNcw
>>962
相手の期待のコントロールなんだよなあ、、、、

相手の期待って、どんどん大きくなっていく
こういう言い方したくないのだが、勝手に大きくなっていく
そこをどうやって、コントロールしていくのか、、、
巧く生きてる人ってどうやってんだろ?
40越えて鬱病・無職の人-これからどうする 17
966 :優しい名無しさん[sage]:2011/12/09(金) 16:44:14.21 ID:2ylyQNcw
期待って、勝手にされて勝手に大きくなるわりには
そこを裏切ると、呂布と同じように裏切った事になる

自分の場合は、ほぼここで失敗しているように思う
40越えて鬱病・無職の人-これからどうする 17
967 :優しい名無しさん[sage]:2011/12/09(金) 16:52:48.39 ID:2ylyQNcw
実際問題、コンビニも派遣も
結局、根本を探ると、全部この期待という要素で終ってる

派遣の時は2週間で10年勤めてる人と同じことやれ と言われた

よく分からんのは
期待すると、どうも正常な判断ができなくなるのだろうか

そこからは、どうやって仕事ができない人間になるか という研究に終始してる
40越えて鬱病・無職の人-これからどうする 17
970 :優しい名無しさん[sage]:2011/12/09(金) 17:01:05.39 ID:2ylyQNcw
>>969
結構、それって
なかなか高度な対人スキルというか
ご機嫌伺い能力が必要でね?

面白いもので
そういう「断る事によって生じたマイナスエネルギー」は
どこかで
ご機嫌伺う事でプラスエネルギーにしたり、
仕事受ける事でプラスエネルギーにしたり と
必ず、そういう感情収支をチャラにする事をしないとならないように思う
(自分はこういうのを感情的利害と呼んでいるが、、、

そゆことをマジメに考えると、人間関係って馬鹿らしい
有酸素運動で鬱もパニック障害も治る6
870 :優しい名無しさん[sage]:2011/12/09(金) 17:30:10.90 ID:2ylyQNcw
まー
ほんとたまに来るだけだぞ
別に明日から毎日くるわけでもなかろうに
精神障害者小規模作業所16
431 :優しい名無しさん[sage]:2011/12/09(金) 17:38:53.93 ID:2ylyQNcw
そんでかまわん
てきとーにたらたらしてるだけだろうし
回避性人格障害(不安性人格障害) Part38
650 :優しい名無しさん[sage]:2011/12/09(金) 17:50:16.41 ID:2ylyQNcw
そういうキモチもわかるし、ありがたいのだが、、、

うーむ
なんつーか、今の世の中2極化が激しすぎ
上を目指すと極端に努力、完璧にミスも許されず、対人スキルも高度なものを求められ
かといって
底辺はむしろ何もしないほうがマシ
つーか、何かすればするほど実際問題自分の首をしめるだけだ

つくづく思ったのは、下手な希望を持つ事ほど地獄行きなものはない
案外、何も期待しない方が裏切られないから
精神的安定は保証される

嫌な話だが、これが現実のように思うw
回避性人格障害(不安性人格障害) Part38
651 :優しい名無しさん[sage]:2011/12/09(金) 17:53:28.38 ID:2ylyQNcw
結構、本も読んできたが
さすがにアレもすべて捨てる
望みは完璧に断ち切るつもりだ
そのぐらいせいせいしている方が
精神衛生上、ホント良いように思う

確実に言える事は
ハンパなのが一番苦しむwww
話を聞いて欲しい人、聞くからおいで 431
350 :優しい名無しさん[sage]:2011/12/09(金) 18:21:26.18 ID:2ylyQNcw
マジメな話

何かする時に
リスクを徹底的に洗い出して
それらを、なるたけ解決に向かわせるようにすれば、
基本、それですべて上手くいくように思う

今まで、「良い方向に向かいます」
そんな風に言ってる奴で、仕事できる人見たことねー
必ずどこか抜けてるし、
抜けたとこは、誰かがフォローするわけ
そんで本人だけはそこに気づかないで、ご機嫌だったりする

必ずしも
悪く考える事が、ダメな事ではないように思う
逆に良く考えすぎてダメな例もたくさんある
話を聞いて欲しい人、聞くからおいで 431
351 :優しい名無しさん[sage]:2011/12/09(金) 18:24:16.42 ID:2ylyQNcw
なんか、コンビニに
そういう意味不明な楽観主義者が多かったように思う

なんだろ、、、
変なとこで要領がいい
対人スキルが上手いようで、結構影で批判されまくり

結局、自分でタネ撒いて
辞めてく事が多かったけども、、、、、
回避性人格障害(不安性人格障害) Part38
653 :優しい名無しさん[sage]:2011/12/09(金) 18:33:43.49 ID:2ylyQNcw
「年収○千万です」

そういう人って、
表ではきらびやかそうに、そう言うけど
裏では毎日が絶望的で、ギリギリで、非常に人間離れしてる生活してるんだろうな、、

そういう風に考えると
正直、頭が下がる
40越えて鬱病・無職の人-これからどうする 17
976 :優しい名無しさん[sage]:2011/12/09(金) 18:37:21.08 ID:2ylyQNcw
そりゃ、すまん

まー ネカフェだから
あと数時間で消えるよ
40越えて鬱病・無職の人-これからどうする 17
979 :優しい名無しさん[sage]:2011/12/09(金) 18:48:04.30 ID:2ylyQNcw
「良くしよう」 とか
「普通や自立を維持したい」
などの、まともな考え方を維持しようとするから凹む

結構、「もーどーでもいいや」と考えると
そんなに苦しい思いしないもんだぞ
40越えて鬱病・無職の人-これからどうする 17
981 :優しい名無しさん[sage]:2011/12/09(金) 19:02:51.89 ID:2ylyQNcw
2chもメールもたぶん、、なんだが

相手がラク、楽しい時は自分がキツい
自分がラク、楽しい時は相手がキツい

なんつーか、こういう事が感覚的に理解できるようになると
人間関係そのものが嫌になってしまうのだが、、、、

最近、自分も相手も良い というのを見たことねーやwww
40越えて鬱病・無職の人-これからどうする 17
982 :優しい名無しさん[sage]:2011/12/09(金) 19:03:52.22 ID:2ylyQNcw
一番いいのが
部屋でひとりで愚痴ってる とか
チャリの上でひとりで愚痴ってる

こういうのが一番人に迷惑かけないし
自分もラクのように思う
★自己愛性人格障害の特徴 27人目★
375 :優しい名無しさん[sage]:2011/12/09(金) 19:24:28.42 ID:2ylyQNcw
いや、気づいてはいるんだが
40越えて鬱病・無職の人-これからどうする 17
984 :優しい名無しさん[sage]:2011/12/09(金) 19:27:16.17 ID:2ylyQNcw
そういう事は考えてもしょうがねーべw
大事な事は
すべてなるようにしかならない

無駄なあがきはしないほうがまし
40越えて鬱病・無職の人-これからどうする 17
985 :優しい名無しさん[sage]:2011/12/09(金) 19:29:58.89 ID:2ylyQNcw
頑張っても、なるようにしかならないし
頑張らなくても、なるようにしかならない
結果的に見ると、どっちも同じだと思うんだが
★自己愛性人格障害の特徴 27人目★
377 :優しい名無しさん[sage]:2011/12/09(金) 19:30:56.55 ID:2ylyQNcw
ネカフェだから
あと1時間ぐらいで消えるって
40越えて鬱病・無職の人-これからどうする 17
991 :優しい名無しさん[sage]:2011/12/09(金) 19:50:52.48 ID:2ylyQNcw
>>989
自分が楽しすぎても、周りに気を使って疲れるし
周りばかりが楽しくても、疲れてしまう

まー人間関係ってなんだろなー
仕事でも、人間関係が役に立ったためしねーし
基本頼られる事のみで疲れるだけだ
回避性人格障害(不安性人格障害) Part38
656 :優しい名無しさん[sage]:2011/12/09(金) 19:56:27.42 ID:2ylyQNcw
>例えば前田敦子みたいなカワイイ娘でも自分と付き合ってくれるかもしれないという大きな希望を持ちますよね。

超後ろ向きかもしれないけど
損得や社会って、上手くできてるもんだと思うんだ

カワイイ子であればあるほど、手間がかかる
それは自分を磨くとか、相手に尽くすとか、仕事頑張ってステータスを維持してくとか、、、
そんで、自分がかけられるエネルギーが、維持エネルギーを下回った時に別れる というか失うもんだと思う

そうでない場合は逆が言えるもんだと思う

なんというか、その具合が見えるようになってしまうとやるせなく感じてしまう
回避性人格障害(不安性人格障害) Part38
657 :優しい名無しさん[sage]:2011/12/09(金) 20:00:45.53 ID:2ylyQNcw
ある時期は
その見えないエネルギーを
いかに自分なりの感覚で数値化する事にこだわってた事がある

「ここの手間を省いたから、あと少しサボって、数値が0を下回ると(自分なりの感覚数値で)○○は維持できない」とか
「あの人との人間関係は○○と□□を省いたら、数値が0を下回るから関係が破綻するだろうな」 とか、、、

そのあたりを考えると何もかもが、何か馬鹿らしくなってしまう
回避性人格障害(不安性人格障害) Part38
658 :優しい名無しさん[sage]:2011/12/09(金) 20:05:01.91 ID:2ylyQNcw
だから、希望的観測よりも
「いくつ手段を重ねて、○○を達成するのか?」になるから
なんか、何をやってもつまらないし、疲れるし
期待的観測がもてない

経験上、期待的観測がもてる時は
自分の手段か、見方が足らない時のように思う
つまり、分不相応の時だけ
結局、それはそれで問題があるから破綻するだけだし


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。