トップページ > メンタルヘルス > 2011年12月03日 > WU9ShCvM

書き込み順位&時間帯一覧

23 位/1422 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000000000000213004212



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
優しい名無しさん
森田療法で症状の改善を目指すスレ 1

書き込みレス一覧

森田療法で症状の改善を目指すスレ 1
635 :優しい名無しさん[sage]:2011/12/03(土) 17:17:54.06 ID:WU9ShCvM
横やりだけどさ

だからさ、貴方の意見は森田療法と大して変わらないよ
現実認識能力や現実対処能力がズレのが神経症なんだからさ
ただ、勘違いしてるのは目的に見合わせた能力ある人も神経症になるて部分だけだ

627でも書いたけどさ 結局、何が言いたいのか分からないよ
ストレス脆弱性や現実対処能力て単語だけで曖昧に責めてるだけでないか?
つまり、貴方は森田療法に反証になるのはこうだというのがないんじゃないの?
ただ、攻めれそうな単語を出してワーワー言ってるんじゃないの?

馬鹿にするわけでなく、そういう風にしか読めないな俺は
一度ちゃんとまとめてくれよ
森田療法で症状の改善を目指すスレ 1
636 :優しい名無しさん[sage]:2011/12/03(土) 17:31:03.41 ID:WU9ShCvM
もしかしたら神経質な人は誰でも神経症になるて勘違いしてるのかな?難癖くんは
だから、話がズレてる気もするな
森田療法で症状の改善を目指すスレ 1
638 :優しい名無しさん[sage]:2011/12/03(土) 18:59:47.49 ID:WU9ShCvM
>○森田療法は行動療法、作業療法の部分こそが重要である。

そうだよ これ否定してる人はいないよ

>○森田療法の「あるがまま」とかの言葉や、禅や科学の引用は、
行動療法、作業療法を行うための導入部分、すなわち「方便」に過ぎない。

方便てのは気に障る言い方だが、まあそう見える人もいるかもな

>○森田療法の言葉に拘泥すると、「どのように森田療法の効果を高めるか」という
療法の改善より、「正統な森田療法とは何か」という意味のない議論に
終止するようになる。

これは貴方がウダウダと書いてるから、反論でそうなってるだけ
貴方にも十分に責任ある

>○森田療法は、他の精神療法ではうまくいかない、
思い込みの激しい、宗教に親和性のある人たちに対する精神療法である。

これは…(笑)まあ、貴方の勝手な決めつけだね

○森田療法はクライアントを「かくあるべし」から解放しているように見えるが、
森田療法の「かくあるべし」にクライアントをはめ込む療法である。

確かにそういう部分はある でも、別に森田療法の思想に染まらないでいいんだよ
森田療法で症状の改善を目指すスレ 1
639 :優しい名無しさん[sage]:2011/12/03(土) 19:04:26.44 ID:WU9ShCvM
>○森田療法は、「症状たる神経症」「性格たる神経質」はあるがままでよい、
としてクライアントを安心させるが
実際には、「恐怖突入」などの行動療法・作業療法や日記指導で
行動変容だけでなく性格変容まで行おうとしている。

これは違う これは勘違いもいいところ これはさすがに間違いすぎ

>〇森田教信者は森田教を〜

おいおい(笑)バットを持ったことない奴が〜バッティング理論で説明しただろ?
貴方これに反論できなかっただろ
森田療法で症状の改善を目指すスレ 1
640 :優しい名無しさん[sage]:2011/12/03(土) 19:17:16.05 ID:WU9ShCvM
性格変容てとこはちゃんともっと反論するぞ

神経質てのは注意力や観察力が鋭い(別に上等な性格とは言ってない)
これが外に向いてると細かいとこに目が行き届いたり、用心深かったりプラスの面もある
だけど、これは両刃の刃にもなる、内面にいくと自分の心情や不安にその鋭さがいってしまう
それをまた外へ戻すのが森田療法なんだよ 性格変容?違う違う

これはお前さすがに適当に言うな

あとさ、俺が言った635のことは貴方は答えてないよね?
ストレス脆弱性や現実対処能力て単語は出してたけど、貴方のそれを組み立てた反証てないよな?未だに

だから、バットを持ったこともない奴と議論してるようだてなんの
反証ない奴が知識だけでネガキャンしてるようなもんじゃん こんなのキリがねーよ
森田療法で症状の改善を目指すスレ 1
641 :優しい名無しさん[sage]:2011/12/03(土) 19:31:15.71 ID:WU9ShCvM
あと、前にも説明したよな忘れたふりしてるのか知らないが

「恐怖突入」はマッチョなものとは違うてな
例えば、明日バイトの面接がある、そんなのビビらないでいけ、そんなの恐れずにいけ、てのが恐怖突入ではない
ビクビクしてていい、怖くてもいい、そのままでいいから「なすべきこと」は逃げずに行きなさいてのが恐怖突入だ

つまり、内面は変えないでいいんだよ 行動が大切て話でな
これのどこが性格変容になるんだよ アホか
森田療法で症状の改善を目指すスレ 1
644 :優しい名無しさん[sage]:2011/12/03(土) 22:11:14.28 ID:WU9ShCvM
>「生の欲望」理論で神経質者を喜ばしておいて、
「あるがまま」とか言って症状を治そうとする必要はない、とか安心させておいて、

治そうとする必要はない?
もしかして貴方は症状は治ると思ってるの?
こういうのは根本的には治らないて今はもう常識だよね?貴方も知ってそうなんだけど
一生付き合っていくもんだってことをさ
貴方は治るて考えなのかな?

>そして行動療法で意識を「脱中心化」していって、性格変容させておいて、

さっきから抽象的なんだよね性格変容てのが、具体的に言ってよ
どんな性格変容になるわけ?神経質が竹を割ったような性格になるってわけ?
ここら辺が曖昧な展開だと思う

>「神経質は方向性を変えたら世の中のためになる」とかのたまう。
そういうんじゃないかなあ?と思うようになってきたのよ。

これは確かに森田先生は世の中のためとか言いすぎた部分はあるかな
でも、貴方は神経症になるのは真面目で粘り強いて認めてたよね?ただそれが空回りしてるてさ
それを建設的なとこに向けたら、それは世の中ためとは言いすぎだが、実際に建設的なものにつながるじゃない
森田療法で症状の改善を目指すスレ 1
645 :優しい名無しさん[sage]:2011/12/03(土) 22:14:22.98 ID:WU9ShCvM
> ちなみに、
>○森田療法は、他の精神療法ではうまくいかない、
> 思い込みの激しい、宗教に親和性のある人たちに対する精神療法である。
というのは大原さんの本に書いてあった、
「他の精神療法では、この種の人たちはきっと脱落していくであろう。」
を参考にした。

前略の流れも知りたいな
良かったら引用した本とページを教えてよ 大原さんの本は俺も何冊か持ってるから
森田療法で症状の改善を目指すスレ 1
647 :優しい名無しさん[sage]:2011/12/03(土) 22:16:36.25 ID:WU9ShCvM
勘違いされたら困る
俺は鈴木さんは名前しか知らない
難癖くんもそれは知ってるだろうけど

鈴木さん支持派は別の人 俺ではない
森田療法で症状の改善を目指すスレ 1
648 :優しい名無しさん[sage]:2011/12/03(土) 22:30:41.45 ID:WU9ShCvM
すまんな また性格変容のことは連レスするよ

貴方はもしかして森田療法が神経質な人間を細かい事を気にしなくなる人間に性格変容するて思ってるのか?
つまり、神経質ではない人間にすると思ってない?それなら違うよ
根本的には神経質で細かいことは気にする人間のままなんだよ
ただ、それを建設的なほうにベクトルを向けるて話
前も接客の話をしたけど、客の前で自分が緊張してることに神経質のベクトルを向けるのではなく
ベクトルを変えて神経質な部分を「どんな接客したらお客さん喜ぶかな」とかさ、そういう建設的なのに活かすて話

これは性格変容になるの?
森田療法で症状の改善を目指すスレ 1
658 :優しい名無しさん[sage]:2011/12/03(土) 23:46:05.25 ID:WU9ShCvM
>書名は、以前もあげたが「神経質性格、その正常と異常」(講談社刊)で、
「他の精神療法では・・・」のくだりは、152頁だ。
こればっかりは、「お前の引用は恣意的だ」と言われることはないと思うぜ。

おっ!ちょうど持ってるな 読んでみるよ ありがとう

>「性格変容」というのは、ある意味言葉の定義の問題かも知れんが、
人間の再教育、ってのは、人間を成長させよう、ということだから、
人間を変えるということは、性格を変えるということだろう?

そうね 貴方と俺の定義の違いの問題だね
ただ、この場合は貴方が「人間の再教育」て単語のイメージだけで語ってると思う
こんなことを言ったら実践してないと語ったら駄目なのか〜て言うかもしれないけど
これは本当に違うよ

まあ、これ以上はこの話は不毛な議論になりそうだからもう止めるかな
森田療法で症状の改善を目指すスレ 1
660 :優しい名無しさん[sage]:2011/12/03(土) 23:48:48.93 ID:WU9ShCvM
>>656
違う違う 全然違う

なんでそこまで間違えて捉えられるのか分からないな、すまんが
本当にちゃんと森田の本を読んでる?

全然違うよ本当に


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。