トップページ > メンタルヘルス > 2011年10月31日 > aSGOFMoC

書き込み順位&時間帯一覧

39 位/1589 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000110015000008



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
優しい名無しさん
脇見恐怖症part44
∈≡  視線恐怖症総合スレッド  ≡∋ part52

書き込みレス一覧

脇見恐怖症part44
487 :優しい名無しさん[sage]:2011/10/31(月) 13:49:40.13 ID:aSGOFMoC
>>486
>病院では自分は見てもいないのに相手からは見ている様に思われているみたいです、
>みたいな言い方をしました。

↑ その自己認識では、まだ治るまでに遠い道のりになりそうですね。
見ていないのに、ではなく、(目はその方向を向けていないのに)意識が
その方向に向いているのです。自分が本来見ようとしている物への意識
の集中が出来なくなった状態なのですよ。
脇見恐怖の人は <他人からどう見られているか、オカシク見えているのでは?>
ということばかり考えていますが、自分が本来の目的に意識が集中できるように
なりさえすれば、他人の問題など消失するのです。
このことが分かったからと言って直ぐに治る訳ではありませんが、まずこのことが
はっきりと分かることが治癒への第一歩になるのです。
   
∈≡  視線恐怖症総合スレッド  ≡∋ part52
198 :優しい名無しさん[sage]:2011/10/31(月) 14:22:46.06 ID:aSGOFMoC
>>197
>最近歩く時に死ね死ね死ねって心の中で唱えてる自分に気付いた

早く精神科の診察を受けるべきです。
マイナートランキライザーをもらって下さい。
「死ね」という声が外側から聞こえるようになったら大変危険です。
  
  
脇見恐怖症part44
489 :優しい名無しさん[sage]:2011/10/31(月) 17:11:22.81 ID:aSGOFMoC
>>488
滑稽な書き込みだね。
肝心なのは、先生とどういう会話があったかでしょ。
待合室でのことなどは二の次、三の次のことですよ。
  
脇見恐怖症part44
493 :優しい名無しさん[sage]:2011/10/31(月) 18:11:32.83 ID:aSGOFMoC
>>492
>脇見って、精神医学にはないらしいよ

精神医学の用語は、もともと生理学的な根拠があって付けたものではないので、
ころころ変るものです。脇見〜、横目〜などは場合によって使われることもあります。
自己視線恐怖などというのは、含む範囲が広すぎて適切な用語ではなくなって来ています。
「視界内注意集中困難」 の方がはるかに適切な命名です。
   
脇見恐怖症part44
495 :優しい名無しさん[sage]:2011/10/31(月) 18:18:50.69 ID:aSGOFMoC
>>494
自分勝手に考えても通用しません。
昔から精神症状の一つに 「注意集中困難」 という用語があるのです。
脇見恐怖の場合は、それが視界内の意識に関するものなので、「視界内注意集中困難」 
と呼ぶのが適切なのです。
 
脇見恐怖症part44
497 :優しい名無しさん[sage]:2011/10/31(月) 18:28:14.49 ID:aSGOFMoC
>>496   
あなたの書き込みを読んで、あなたが精神医学の専門家などとは誰も思いませんよ!
吉本興業の社員、と言えば信じる人が沢山いることでしょう。

意識障害というのは、意識の「清明度」の低下、つまり意識の混濁があるものに使われる
用語なのですよ。 もっとお勉強が必要ですね。
  
脇見恐怖症part44
500 :優しい名無しさん[sage]:2011/10/31(月) 18:37:05.38 ID:aSGOFMoC
>>498
吉本本社に戻って、もっと鍛えてもらってから出直しておいで! お子ちゃま!!
脇見恐怖症part44
502 :優しい名無しさん[sage]:2011/10/31(月) 18:47:36.10 ID:aSGOFMoC
>>501
私は治った。君は治っていない。その差なのだよ。
君も素直な心を取り戻せば、治る可能性が出てくるのだよ。
  


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。