トップページ > メンタルヘルス > 2011年09月22日 > OXSvrV5h

書き込み順位&時間帯一覧

36 位/1436 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000005000001010000007



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
優しい名無しさん
精神科薬剤師だけど質問ある? 3局目 要sage進行
心の病とたたかう【鬱病・心身症・統合失調症】-2
群馬県の精神科・神経科・心療内科2ぐらい
【飲んで】1番困る副作用【分かった】
自殺未遂した人に質問です!!
精神科・心療内科で毎回何話すの? 第6話

書き込みレス一覧

精神科薬剤師だけど質問ある? 3局目 要sage進行
308 :優しい名無しさん[sage]:2011/09/22(木) 09:05:01.04 ID:OXSvrV5h
>>307
ありがとうございます。
入眠は普通にできるんですが、中途に目が覚めて
肩や首が激しく凝ってて苦しくて眠れない日が続いてます。
デパスなら丁度いいかなぁと思って飲んでみました。
母は0,5mgでもものすごく眠くなるらしいし、個人差って凄いですね。
今度医者に行った時に睡眠薬飲んだ方がいいか相談してみます。
心の病とたたかう【鬱病・心身症・統合失調症】-2
80 :優しい名無しさん[sage]:2011/09/22(木) 09:08:20.57 ID:OXSvrV5h
自分もここ半年かかってない。
これ以上は無理みたいなこと言われて
じゃあ意味ないじゃんと思った。
群馬県の精神科・神経科・心療内科2ぐらい
151 :優しい名無しさん[sage]:2011/09/22(木) 09:14:12.24 ID:OXSvrV5h
沼田は需要がないかな。
普通に中央病院のF先生は傾聴もうまいし
薬も無駄に大量出ししたりしないので信用できると思った。
日本は薬一杯出せば(もらえば)いいって風潮があるけど
本当は必要最小限に出してくれるのがいい医者。
副作用止めの副作用を止める薬とか出す医者は間違いなくヤブ。
【飲んで】1番困る副作用【分かった】
904 :優しい名無しさん[sage]:2011/09/22(木) 09:22:19.05 ID:OXSvrV5h
アカシジアまずいよ。
自宅療養者ならともかく働いている人間にあれ無理だろ。
会議の時、拘束時間が長くて発狂しそうだった。
自殺未遂した人に質問です!!
191 :優しい名無しさん[sage]:2011/09/22(木) 09:27:34.67 ID:OXSvrV5h
>>188
あーなんか最近似た話を見かけたわ。
そういうヤツが自分が死んだことにも気付かず
健常者に取りついて何度も自殺を試みるんだって。
ある意味、>>189の死に続けるは的を射ている。

精神科・心療内科で毎回何話すの? 第6話
243 :優しい名無しさん[sage]:2011/09/22(木) 15:20:19.08 ID:OXSvrV5h
はじめて精神科行った時は家族構成から出身校とかも書かされたよ。
あと自分はどんな性格と思ってるか、とか。
自分はきちんと話できるか不安だったので
事前に気になる症状を箇条書きにしてメモ持って行った。

最近は結構良くなってきたんだけど
まだ症状が…って話しすると
まぁうまく暮らしてるみたいだからそれでいいよで終わられる。
ループしてきたので通院する意味が分からなくなってきた。
精神科・心療内科で毎回何話すの? 第6話
245 :優しい名無しさん[sage]:2011/09/22(木) 17:09:32.32 ID:OXSvrV5h
自分もしばらくそういう状態になってた。
薬もパキシルとエビリファイ各1錠とかになったんだけど、
もはや効いているのかどうかすらわからない。
半日に一度飲んでみたりしてる。
でも医者寛解とか言わないしなぁ…


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。