トップページ > メンタルヘルス > 2011年09月22日 > JZ7xs3j+

書き込み順位&時間帯一覧

16 位/1436 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000002110210100001211



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
優しい名無しさん
鬱で休職している人・退職した人 43
休職・失業で傷病手当金/失業手当金生活Part26

書き込みレス一覧

鬱で休職している人・退職した人 43
561 :優しい名無しさん[]:2011/09/22(木) 10:24:58.03 ID:JZ7xs3j+
健保任意継続って来年から無職になってしまうことを考えたら、やめといて国民健康保険にしといたほうがいいよね?
休職・失業で傷病手当金/失業手当金生活Part26
577 :優しい名無しさん[]:2011/09/22(木) 10:48:18.99 ID:JZ7xs3j+
お聞きしたいのですが、一度傷病手当をもらい始めたら会社を辞めた後でも傷病手当って1年半支給されますよね?
その際には「病気やけがで休んだ期間」という欄には何を書いたらいいのでしょうか?
会社に最早在籍していなくても、「10月1日〜10月31日」みたいに記入したらいいのでしょうか?
会社に所属していないのに、休んだ期間を記入するというのが少し不思議なのですが
鬱で休職している人・退職した人 43
563 :優しい名無しさん[]:2011/09/22(木) 11:34:58.74 ID:JZ7xs3j+
世間体という利点もあるのですね
電話してみたらお給料が安いせいか健保でも国保でも大差ないみたいでした
とりあえず健保で来年あたり無職の期間が続けば国保への転換も考えようと思います
休職・失業で傷病手当金/失業手当金生活Part26
580 :優しい名無しさん[]:2011/09/22(木) 12:56:19.64 ID:JZ7xs3j+
働いているときに給付はじめていないと無理じゃないですか?
鬱で休職している人・退職した人 43
576 :優しい名無しさん[]:2011/09/22(木) 14:26:35.57 ID:JZ7xs3j+
国保ってそんなに高かったでしたっけ?
お給料が高かったからでしょうか?
鬱で休職している人・退職した人 43
579 :優しい名無しさん[]:2011/09/22(木) 14:55:03.21 ID:JZ7xs3j+
>>577
なんか役所の計算がおかしいのかなぁ
「年収300万くらいで国民保険の保険料いくらですか?」って聞いたら1年で13万円って言ってたんですけど
鬱で休職している人・退職した人 43
581 :優しい名無しさん[]:2011/09/22(木) 15:54:39.39 ID:JZ7xs3j+
でも障害者手帳もったら再就職とか資格試験の時に困りますよね?
幸いそこまでひどい症状じゃないので、すこし人生見直したら再就職しようと思ってるんですよね
鬱で休職している人・退職した人 43
585 :優しい名無しさん[]:2011/09/22(木) 17:30:58.79 ID:JZ7xs3j+
>>583
手帳持ってても疾病ありますかみたいな質問は無視しとけばいいんですかね?
鬱で休職している人・退職した人 43
596 :優しい名無しさん[]:2011/09/22(木) 22:53:28.47 ID:JZ7xs3j+
質問があるのですが、傷病手当は会社辞めても1年半支給されますよね?
傷病手当金の請求書は会社辞めてからも健保が自宅に送ってきてくれるんでしょうか?
言っておかないと送ってこないでしょうか
鬱で休職している人・退職した人 43
598 :優しい名無しさん[sage]:2011/09/22(木) 23:41:33.67 ID:JZ7xs3j+
>>597
なんかややこしいですね
やめる前に退職後も給付して貰えるか確認しておいたほうがよさそうですね
鬱で休職している人・退職した人 43
599 :優しい名無しさん[sage]:2011/09/22(木) 23:46:27.43 ID:JZ7xs3j+
あと、会社やめてるのに何月何日まで何日間休みましたって申請するんですか?不思議な感じがするんですが


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。