トップページ > メンタルヘルス > 2011年09月20日 > v9V4wdO7

書き込み順位&時間帯一覧

45 位/1440 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000010131107



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
◆XzaVjGAcAQ
★お薬に関する疑問質問に答える「モナー薬局」139
【新薬】睡眠薬ロゼレム【メラトニン受容体作動薬】
ADHD新薬ストラテラ(アトモキセチン)4錠目
■■■ラミクタール(ラモトリギン) part2 ■■■

書き込みレス一覧

★お薬に関する疑問質問に答える「モナー薬局」139
46 : ◆XzaVjGAcAQ [sage]:2011/09/20(火) 17:56:43.48 ID:v9V4wdO7
ともたんが誘導してくれるから楽でよいにゃ
【新薬】睡眠薬ロゼレム【メラトニン受容体作動薬】
587 : ◆XzaVjGAcAQ [sage]:2011/09/20(火) 19:59:28.69 ID:v9V4wdO7
>>581
リズムを整えるなら、ロゼレムはロゼレムで早めに飲んで、
寝るためのトリガーの睡眠薬は別にあったほうがよいよ
【新薬】睡眠薬ロゼレム【メラトニン受容体作動薬】
589 : ◆XzaVjGAcAQ [sage]:2011/09/20(火) 20:42:00.32 ID:v9V4wdO7
>>588
そう言われても残念ながらよくわからない
必要なければ飲まなくてよいんじゃないかな
【新薬】睡眠薬ロゼレム【メラトニン受容体作動薬】
591 : ◆XzaVjGAcAQ [sage]:2011/09/20(火) 20:47:57.77 ID:v9V4wdO7
ロゼレム以外はいつもと同条件、寝る時間、飲んでいる薬、日中の活動量など、で
ロゼレム追加した時だけ眠りが浅くなるなら副作用じゃないかな
【新薬】睡眠薬ロゼレム【メラトニン受容体作動薬】
592 : ◆XzaVjGAcAQ [sage]:2011/09/20(火) 20:59:03.02 ID:v9V4wdO7
>>590
とりあえず毎日ロゼレムは20時頃に飲むことにして(私は夕食後に飲んでる)、
がんばって昼寝はしない、しても短い時間、
せめて午前中には起きる、
を続けていれば、だんだん普通になってくるんじゃないかなあ
すぐにはむりだし、
普段寝てない時間に寝ようとしても眠りはよくないと思うよ
ADHD新薬ストラテラ(アトモキセチン)4錠目
759 : ◆XzaVjGAcAQ [sage]:2011/09/20(火) 21:06:02.90 ID:v9V4wdO7
特に薬の阻害作用とかはお互い悪さしないよ。そういう意味で不安なのならだいじょうぶ。
レクサプロって相互作用の少なさが売りでもあるから
■■■ラミクタール(ラモトリギン) part2 ■■■
357 : ◆XzaVjGAcAQ [sage]:2011/09/20(火) 22:01:12.46 ID:v9V4wdO7
私が飲み始めに、しばらくのあいだ4つ飼ってた発疹はかゆくなかったよ


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。