トップページ > メンタルヘルス > 2011年08月18日 > hbeYbI+k

書き込み順位&時間帯一覧

46 位/1358 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000004000001207



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
優しい名無しさん
ベンゾジアゼピン系薬物からの離脱その9
京都
★ソラナックス&コンスタン★32錠目
■□滋賀の精神科・心療内科 part3

書き込みレス一覧

ベンゾジアゼピン系薬物からの離脱その9
205 :優しい名無しさん[sage]:2011/08/18(木) 15:16:41.30 ID:hbeYbI+k
>>200
ソラナックスを減薬しているとき離脱感はありましたか?
またどれくらいで断薬ができましたか?
質問ばかりですいません。
京都
8 :優しい名無しさん[]:2011/08/18(木) 15:17:34.39 ID:hbeYbI+k
age
★ソラナックス&コンスタン★32錠目
784 :優しい名無しさん[]:2011/08/18(木) 15:28:05.04 ID:hbeYbI+k
>>783
服用してきた薬の耐性がつき効きが悪くなったのでしょう。
即効性タイプの薬ではなく長時間持続タイプの薬に変更するべきだと思います。
あくまでも私の意見ですが781の考えは非常に危険だと思います。
★ソラナックス&コンスタン★32錠目
786 :優しい名無しさん[]:2011/08/18(木) 15:42:26.97 ID:hbeYbI+k
>>785
やっぱり指摘されていた人がいるのですね。
時間をかけて減らしていけば大丈夫なはず。
ただその説明を的確にできる医師が
なかなかいないように感じます。
ベンゾジアゼピン系薬物からの離脱その9
207 :優しい名無しさん[]:2011/08/18(木) 21:50:24.53 ID:hbeYbI+k
>>206
アドバイス本当にありがとうございます。
ソラナックスはどれくらいの期間飲んでおられましたか?
一気に変えたというのは
セルシンを代替にして離脱時にソラナックスを
飲みつつ減らしていくという感じでしょうか?
★ソラナックス&コンスタン★32錠目
790 :優しい名無しさん[]:2011/08/18(木) 22:25:58.67 ID:hbeYbI+k
>>789
1日に4,5錠も飲まなければならないというところに疑問を感じます。
医師を疑ったほうがいいです。
■□滋賀の精神科・心療内科 part3
323 :優しい名無しさん[sage]:2011/08/18(木) 22:28:04.50 ID:hbeYbI+k
>>322
自演じゃないよ。
313は俺が書いた。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。