トップページ > メンタルヘルス > 2011年08月07日 > ZdtxK8ef

書き込み順位&時間帯一覧

16 位/1256 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000000000000640101012



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
優しい名無しさん
☆カウンセリング・心理療法 受けてる人 20☆
死にたい気持ちが酷いので、おはなししませんか?

書き込みレス一覧

☆カウンセリング・心理療法 受けてる人 20☆
865 :優しい名無しさん[sage]:2011/08/07(日) 17:20:43.15 ID:ZdtxK8ef
>>861
836 :優しい名無しさん:2011/08/05(金) 08:00:18.33 ID:v/xhstF6
ここに建設的な意見の交換書こうと思っても、反対派が張り付いてて毎回荒らされる

837 :優しい名無しさん:2011/08/05(金) 09:12:18.52 ID:ElkzlrlF
今まで建設的な意見なんて有ったか? 具体的にどれよ?
毎回、自分を肯定して同情貰えないから文句逝ってるのが繰り返されてるだけだよ。
キャバクラとかホストクラブ逝けばいくらでも話訊いてくれて決して反論しないから癒されると思うよw

840 :優しい名無しさん:2011/08/05(金) 11:00:38.61 ID:63/0XKLg
>>837
オマエがわいてくる前の会話だよ
☆カウンセリング・心理療法 受けてる人 20☆
866 :優しい名無しさん[sage]:2011/08/07(日) 17:21:46.37 ID:ZdtxK8ef
843 :優しい名無しさん:2011/08/05(金) 13:26:36.48 ID:P02PUnH3
>>829
私のカウンセラーは、なんでも受容してくれるわけじゃない。
聴いてくれるけどね。
たまに、鋭い指摘をしてきて「どう思いますか?」と聞かれることもある。
自分が置かれている状況についてどう思うのか、
ちゃんと言わなきゃならない場面が、たまにある。
言ったことを否定はされないけれどね…
自分の言ったことに責任を持たなきゃ、と
リアルに感じるときが厳しいと思うとき。
☆カウンセリング・心理療法 受けてる人 20☆
867 :優しい名無しさん[sage]:2011/08/07(日) 17:22:27.51 ID:ZdtxK8ef
833 :優しい名無しさん:2011/08/05(金) 00:19:24.17 ID:KhqRA9W0
>>826
身近な人でも信じられないのに、全くのただの他人の医者やカウンセラが信じれるのか論理的に矛盾している。
神頼みでもして宗教にでもす救いを求めて嵌るしか無いんじゃない。

>>827
直ればラッキー程度の効果しか無いと思うけどね。
風邪と違って薬飲めば治る単純な病気でもないし。

そもそも合わない医者やカウンセラの治療受けて直ると思うのか?
☆カウンセリング・心理療法 受けてる人 20☆
868 :優しい名無しさん[sage]:2011/08/07(日) 17:27:47.75 ID:ZdtxK8ef
823 :優しい名無しさん:2011/08/04(木) 00:13:58.03 ID:KLcNeErj
一切カウンセラーに期待しないこと
救ってくれる、とか変えてくれる、とか絶対に思わない方がいい
そういう期待を持って臨むとめちゃくちゃいいカウンセラーに当たらない限り裏切られるし落ち込む
自分の気持ちを整理したり、言語化してアウトプットできる場として利用するならいいと思う
言葉にして他人に伝えることって気付くことあるし意外と重要なことだよ
既にそういう友人や知り合いがいるなら行く必要ないと思う
☆カウンセリング・心理療法 受けてる人 20☆
869 :優しい名無しさん[sage]:2011/08/07(日) 17:28:44.61 ID:ZdtxK8ef
825 :優しい名無しさん:2011/08/04(木) 06:46:02.82 ID:mMbCe08+
医者もそうだけど鵜呑み的に神格化しがちだよな。ここの人たちは。
ただの人間。奇跡を起こす力は持ってないのに。

826 :優しい名無しさん:2011/08/04(木) 10:51:51.05 ID:Hj/VGYQ3
ここの人らはもうカウンセラーしか頼れるのがいないんだよ。
家族も友人も恋人さえも何もかもが信じられなくて救いを求めてるの。わかる?

827 :優しい名無しさん:2011/08/04(木) 16:28:31.51 ID:AhXV1hOM
>>825
精神科に限らず病院に行くということは「治療」を前提としてるわけで、
「治療できるないんじゃないか?」と半信半疑で病院に行くバカはいないよ。
少なくとも今の日本では、精神病は精神科や心理療法で治療出来るとされている。
☆カウンセリング・心理療法 受けてる人 20☆
870 :優しい名無しさん[sage]:2011/08/07(日) 17:30:14.60 ID:ZdtxK8ef
13 :優しい名無しさん:2011/05/09(月) 10:55:13.52 ID:AXxVU5Uq
>>11
ありえないと思うならさっさとやめれば?
むしろ明確に悪いことを教えてくれた気もするけど

14 :優しい名無しさん:2011/05/09(月) 11:40:58.25 ID:X3SKH79R
>>13
同業者擁護乙!
あんたみたいな、傲慢が多いから信頼されなくなるんだよ。皆不信感持ってんの。
不信感持たせてしまった自分たちに原因がないのか?んなことも内省できねーから
衰退してってんだろ。このまま馬鹿続けて乞食になりたいのw?
☆カウンセリング・心理療法 受けてる人 20☆
871 :優しい名無しさん[sage]:2011/08/07(日) 18:02:33.95 ID:ZdtxK8ef
25 :優しい名無しさん:2011/05/10(火) 09:12:32.72 ID:3hIba2pA
>>11
法律に抵触することなら、カウンセラーはその旨注意をすることはあるかもしれない。
でも不倫はそうじゃないので、カウンセラーは「やめろ」はいわない。
やめるのも続けるのも本人が自分の意志で責任をとることに意味があるから。
「カウンセラーに止められたから」なんて理由で不倫やめるんだったら
カウンセラーに依存している。そういうことの片棒はカウンセラーは担がない。
私も別のことだけれど、そういう対応された。
その時は不服だったけど後で意味がわかった。
☆カウンセリング・心理療法 受けてる人 20☆
872 :優しい名無しさん[sage]:2011/08/07(日) 18:05:08.13 ID:ZdtxK8ef
28 :優しい名無しさん:2011/05/10(火) 09:59:02.00 ID:3hIba2pA
>>26
発覚したら騒ぎになるは当然。
11はそれは両者とも判ったうえでのカウンセリングだった流れ。
  不倫を止めたりしないよ。ユングだって不倫してたんだから。

29 :優しい名無しさん:2011/05/10(火) 10:09:42.95 ID:3hIba2pA
こころの相談だったらカウンセラー
お金など現実の心配だったら弁護士。
☆カウンセリング・心理療法 受けてる人 20☆
873 :優しい名無しさん[sage]:2011/08/07(日) 18:09:01.95 ID:ZdtxK8ef
5 :優しい名無しさん:2011/05/12(木) 05:11:55.47 ID:ugbCQSip
>>74
標準的な心理士。
アゴがしゃくれている人に「化け物アゴ男」と正論を言うのが心理療法の基本。
精神分析の本を読むとわかる。
☆カウンセリング・心理療法 受けてる人 20☆
874 :優しい名無しさん[sage]:2011/08/07(日) 18:28:29.20 ID:ZdtxK8ef
93 :優しい名無しさん:2011/05/13(金) 01:00:14.77 ID:2TovY7q1
カウンセラーも医者も看護師も、ゼンブ他人だってことに気付け。
味方でもなんでもない。それは当たり前のことよ。職業なんだから。
>>23みたいなのは、何を求めて行ってんだ?
そりゃ家族や親友や恋人のほうが力になってくれるに決まってんだろ。

94 :優しい名無しさん:2011/05/13(金) 01:05:43.50 ID:2TovY7q1
俺の友人が院まで出てて資格持ち女カウンセラーだが
なんつーかキャバと同じだ、みたいなことをよく言ってるよ。
患者=客で、クリニック=店に遊びに来て自分を指名。で金を落として話する。
それだけだとよ。自分に出来るのはそれぐらいしかないとも言ってる。
死にたい気持ちが酷いので、おはなししませんか?
298 :優しい名無しさん[sage]:2011/08/07(日) 20:37:50.48 ID:ZdtxK8ef
>>296
kwsk
☆カウンセリング・心理療法 受けてる人 20☆
879 :優しい名無しさん[sage]:2011/08/07(日) 22:39:58.34 ID:ZdtxK8ef
誤爆した


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。