トップページ > メンタルヘルス > 2011年07月27日 > Pw7o6Pzz

書き込み順位&時間帯一覧

72 位/1431 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000030000001105



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
優しい名無しさん
女性の発達障害者、疑い集まれ!2

書き込みレス一覧

女性の発達障害者、疑い集まれ!2
24 :優しい名無しさん[sage]:2011/07/27(水) 14:23:49.84 ID:Pw7o6Pzz
本当に、いじめや人が迷惑する言動をする人に限って友達がいたり多かったりするのは何故なんだろう。類友にしたって不思議。

でも知的障害はイライラするのがわかるかも。思いやりがなくて無神経な定型者や知能は高い発達障害者でも話が通じない相手はちょっとね。

話してわかる相手じゃないのや意思の疎通ができないのだけは見ても困ってしまう。

女性の発達障害者、疑い集まれ!2
26 :優しい名無しさん[sage]:2011/07/27(水) 14:41:18.85 ID:Pw7o6Pzz
悔しいけど
他人の気持ちが解らず失礼な人や
いじめみたいな下劣なことをする人間ほど
図々しくて人に対する遠慮がないから友達ができるのかな。

アスペ、ADHDの中でも発達障害被害者スレに書かれていそうな本当に他人の気持ちが解らない人やDV男みたいなのがいるけど定型にもそんなのやDQNはたくさんいるのにね。

ひとくくりにした方が楽なのかマスコミや専門家は、
発達障害は皆他人の気持ちが解らないかのように言い個人差があることはほとんど取り上げないし。

発達障害は障害の程度や特徴の表れ方が個人によって違っていて
そこに生まれつきの性格や二次障害なんかも加わるから幅が広すぎると思うんだけどね

同じ発達障害同士でもどう会話すればいいか対応に困る人もいるからね
女性の発達障害者、疑い集まれ!2
27 :優しい名無しさん[]:2011/07/27(水) 14:53:31.36 ID:Pw7o6Pzz
>>23
全く同じ。
優しい、人を傷付ける発言をしない、人の気持ちがわかると言われる反面、当たり障りがないことしか言わないからつまらなくて作り物みたい、他人の顔を伺い過ぎじゃないかと言われたこともある。嫌われはしないけどいてもいなくても別にいい空気みたいな扱いw

むしろ真っ二つに好き嫌いが分かれる人は定型でも発達障害者でも案外友達がいるんだよね

そんな自分でも学生の頃は仲がいい同級生もいたけど
上京して今は家族や長い知り合いの顔見知りがいない土地だからますます友達ができない

常に他人の気持ちを察しながら接して嫌われはしなくても友達ができないし
逆にズバズバものを言おうとしても無理だし、世間の発達障害への見方も厳しいからなにやっても疎まれるのかな

女性の発達障害者、疑い集まれ!2
30 :優しい名無しさん[sage]:2011/07/27(水) 21:16:48.27 ID:Pw7o6Pzz
地元にいる人だと、発達障害があっても元同級生や幼なじみとずっと友達の人も結構いるよね。
地元暮らしうらやましいな。
女性の発達障害者、疑い集まれ!2
33 :優しい名無しさん[sage]:2011/07/27(水) 22:36:02.33 ID:Pw7o6Pzz
>>31
場合によるかもしれない遠距離恋愛はうまくいかないことが多いように友人も離れてしまうと疎遠になりやすい。
片方がよそに行ってもう一方は地元なら友人付き合いも続けやすいけどね。
双方が全く別方向の場所に出て行って全く接点のない進路にいってしまって長い年月が経った場合、仲違いしたわけでもないのに疎遠になってしまった

互いに全く別方向の場所にいて全く別のことをしていると地元で再会もできないからね

相手と直接会って話せるのは重要じゃないかな。 それは定型も発達障害も違わない気がする


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。