トップページ > メンタルヘルス > 2011年07月07日 > l3JnqbLe

書き込み順位&時間帯一覧

112 位/1466 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000200010001000004



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
優しい名無しさん
社交不安障害(社会不安障害)48
レキソタン・セニランepisode 30

書き込みレス一覧

社交不安障害(社会不安障害)48
85 :優しい名無しさん[sage]:2011/07/07(木) 10:30:18.28 ID:l3JnqbLe
そのレスで思い出した
自分は二十歳前後に起こった事件がきっかけで、SADになったと思ってた
病院通い出したのもそのときからだし
しかし小学生のときのピアノ発表会でも、がちがちに緊張してミスってたわ
その発表会のミスが原因はありえないが、SADになりやすい要素は、子供の頃から持ってたんだ
レキソタン・セニランepisode 30
200 :優しい名無しさん[sage]:2011/07/07(木) 10:52:47.70 ID:l3JnqbLe
嫌すぎるとこで共通点もってるやつを見つけた気がしたが忘れよう
社交不安障害(社会不安障害)48
91 :優しい名無しさん[sage]:2011/07/07(木) 14:02:12.69 ID:l3JnqbLe
>>86
よく分かる
いまさら親の責任を考える年齢でもないけどな
生れ落ちてから10年くらいの期間、絶対的な支配力をもつ人目は、親の目だし
そういう期間は、生き方のスタイルも親を真似る以外ないし
中学くらいで一度グレた方が健全だったんだろな
レキソタン・セニランepisode 30
212 :優しい名無しさん[sage]:2011/07/07(木) 18:08:29.12 ID:l3JnqbLe
リアルに人が死ぬグロ動画、探して見てみ
死ぬとか、くだらなすぎると痛感する
命を懸けて国を守ったとかなんとか、賛美の声が送られたりするじゃん
ああいうのですら真っ赤な嘘だね
元気な生者が好き勝手にほざいてるだけで、死の間際にある人間は、ぜーったいそんなこと考えてない
あるのは圧倒的な恐怖と、絶望的な孤独感だけだな、あれは


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。