トップページ > メンタルヘルス > 2011年06月17日 > uuhkWu4X

書き込み順位&時間帯一覧

66 位/1357 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0010000000000000000000135



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
優しい名無しさん
精神障害者雇用、再就職の情報スレッド 20社目

書き込みレス一覧

精神障害者雇用、再就職の情報スレッド 20社目
90 :優しい名無しさん[sage]:2011/06/17(金) 02:22:13.49 ID:uuhkWu4X
>>87
障害者向け紹介会社って儲かっているのかね。
一人紹介で雇用されたら、50万とかのお金がもらえるみたいだけれど、
そこまで余計なお金をだして、障害者を雇う気なんてないからね。
精神障害者雇用、再就職の情報スレッド 20社目
131 :優しい名無しさん[sage]:2011/06/17(金) 22:56:13.23 ID:uuhkWu4X
>>108
よくわからんな。
在職正社員が、精神でも身体でも手帳を撮ったということがわかり、
人事が、採用者数にカウントするから。というのはわかる。
だが、どこの企業でも、その人の今までの功績や現在の働き振りから
条件を極端に下げることはないし、手帳をもっていても同等に働けるなら
減給はしないと思うぞ。
というか、前に働いていた会社で、正社員途中、手帳取得者(よくみないとわからない程度の足の障害者)には
減給しないから、加算させてね。という例があったし。
精神障害者雇用、再就職の情報スレッド 20社目
133 :優しい名無しさん[sage]:2011/06/17(金) 23:02:15.25 ID:uuhkWu4X
>>120
未成年時に障害発症した人は、20過ぎたら、障害基礎年金2級がとりやすいはずだけどな。
20歳がきたら、老齢年金はわからないが、交通事故等で障害者になることもあるし、
大学生でも国民年金はきちんと納めないとな。(大多数親が負担することになるが)
精神障害者雇用、再就職の情報スレッド 20社目
136 :優しい名無しさん[sage]:2011/06/17(金) 23:06:54.27 ID:uuhkWu4X
>>132
発症日=精神科初診日と考えるみたいだよ。
まあ、内科とかで医師がカルテに身体に異常なく、精神的なもの
とか、書いてある証拠でもあると違うらしいが。

退職後の通院であれば、
厚生年金3級は無理なんではないかな?
年金は楽に取得できるものではないし。
精神障害者雇用、再就職の情報スレッド 20社目
137 :優しい名無しさん[sage]:2011/06/17(金) 23:08:26.33 ID:uuhkWu4X
>>135
メンヘラ現社員っていうのは、そういうものだな。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。