トップページ > メンタルヘルス > 2011年06月17日 > YFc6JB61

書き込み順位&時間帯一覧

66 位/1357 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000001100020000001005



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
優しい名無しさん
【躁うつ病】双極性障害・気分循環性障害52

書き込みレス一覧

【躁うつ病】双極性障害・気分循環性障害52
244 :優しい名無しさん[]:2011/06/17(金) 09:51:06.57 ID:YFc6JB61
レス1個ごとにgood badの評価できたらいいのにな〜
【躁うつ病】双極性障害・気分循環性障害52
247 :優しい名無しさん[sage]:2011/06/17(金) 10:04:45.79 ID:YFc6JB61
文章の書き方もあるんじゃないかな。
「性的逸脱で困っている。やめたいのにどうしてもやめられない。嫌悪感が消えない。」
みたいな感じだったらわかるけど、
「○○みたいなエロイことをやって××みたいな過激な思い出があって、△△な武勇伝を作った。」
みたいな、
困っている様子よりも
具体的な内容を報告したいだけ、
エロイ話をしたいだけのような文章だと
おえ〜っとなる気がする。
【躁うつ病】双極性障害・気分循環性障害52
272 :優しい名無しさん[sage]:2011/06/17(金) 14:18:05.23 ID:YFc6JB61
>>271
>すぐにボダ認定するやつ多くて見てて不快
お前ら医者なわけ?w

同感。おまえの母ちゃんでべそと同じレベルで使っているんだろうけど。
【躁うつ病】双極性障害・気分循環性障害52
273 :優しい名無しさん[sage]:2011/06/17(金) 14:21:59.66 ID:YFc6JB61
>>263さんの
「躁鬱、遺伝もあると思う。」
という言い方だと誤解を与えるような気もする。
一般的に遺伝だというと「親が背が高かったから子も背が高い」
みたいに、親の性質が子供にも受け継がれるというニュアンスになると思うから、
上記のような言い方だと両親のどちらかも病気でそれが自分に遺伝したんだ
という意味に受け取られるかもしれないと思った。

実際には親族に躁うつ病患者がいなくても
発症に関わる複数の遺伝子がたまたまそろってしまうケースもあるだろうしね。
【躁うつ病】双極性障害・気分循環性障害52
288 :優しい名無しさん[sage]:2011/06/17(金) 21:03:39.51 ID:YFc6JB61
自分も両親そろって全く病気の理解がなかったけど、
10年かかってやっと伝わりはじめた。
>>263さんにも親を見捨てず長い目で
かつ自分の負担にならないペースで説得し続けてほしいと思う。

喧嘩になってももう知らねって完全に諦めないで
「今日はこれで終了。気が向いたらまた説得。」
てなかんじにさ。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。