トップページ > メンタルヘルス > 2011年05月24日 > 3KSwFKpO

書き込み順位&時間帯一覧

56 位/1510 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000420000000006



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
135
優しい名無しさん
パニック障害(恐慌性障害)@マターリ 74
爽風会 佐々木病院 パート3
【大麻】うつ病の薬は飲むべきではないよ【麻薬】

書き込みレス一覧

パニック障害(恐慌性障害)@マターリ 74
182 :135[]:2011/05/24(火) 13:28:41.96 ID:3KSwFKpO
>>155
俺は、まだ今の研究に疑念を抱いているよ。
俺も鬱病は患った経験がある。それも長い間。
死ぬことも長い間考えた。
だが、自分の脳がどうのとは意識したことがないし
薬も1度も飲まず、医者にも掛からず、自力で治した。
別に自慢じゃなく、そうやって治すことも可能だという話がしたかった。
パニック障害(恐慌性障害)@マターリ 74
183 :135[]:2011/05/24(火) 13:31:23.87 ID:3KSwFKpO
>>155
俺が「言い訳がましい」と言ってしまうのは
「脳の病気なんだー」で、ある種の安心感を覚える人間が居るから。
ハッキリ言って、こういう類いの病は普通じゃないよ。
かつての鬱の俺も含めてね。
まあ、自分を追い込むことで袋小路にハマる人と
追い込むことで絶対に立ち直ってやると思える人と
2種類居るから、すべての人に厳しいことを言うのは間違ってるとは思うが
基本、甘えたらいけないと俺は思う。
甘えじゃないと反論したい人もいるだろうが、世間はそれを甘えとしか見ないよ。
パニック障害(恐慌性障害)@マターリ 74
184 :135[]:2011/05/24(火) 13:35:12.69 ID:3KSwFKpO
>>180氏の言うとおり、何をするのも結局は自分自身。
トライするもしないも、恐怖を乗り越えようと思えるか思えないかも全部自分。
そこに、克服してやろうという本気度が表れるんじゃないか?

よしんば脳の伝達うんぬん…が100%正しいとしても
それを制御出来ないのは自分自身。解決の答えは自分にしか見付けられないはず。
治すも治さないも全て自分次第だと思うよ。
ドラッグは永遠には効かない。そのままじゃいずれ絶望すると思う。
爽風会 佐々木病院 パート3
623 :優しい名無しさん[]:2011/05/24(火) 13:41:37.63 ID:3KSwFKpO
このスレ、3まで伸びてるから有名優良病院なのかと思っていたのだが
なんか色々へんな話が書いてあるし、そういうわけじゃないのか?
【大麻】うつ病の薬は飲むべきではないよ【麻薬】
606 :優しい名無しさん[]:2011/05/24(火) 14:25:52.31 ID:3KSwFKpO
>>604
薬と縁を断ち切れて良かったね。
そう、精神病の薬は全てヤク。
飲み続けるほどヤク中になる。
辛くても、ヤクに逃げたらイカンと思うわ。
パニック障害(恐慌性障害)@マターリ 74
187 :135[sage]:2011/05/24(火) 14:28:18.99 ID:3KSwFKpO
>>186
逆に言えば、考えなくても良いようなことを考える人間が
自分の脳をおかしくしやすい、とも言えるよな。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。