トップページ > メンタルヘルス > 2011年05月02日 > anpWYuec

書き込み順位&時間帯一覧

14 位/1308 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000031003110000300000012



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
優しい名無しさん
【大麻】うつ病の薬は飲むべきではないよ【麻薬】
【抑うつ】うつ病は治るの?治った人18【鬱病】
精神病ってインチキ医学もいい所なんだけど
■■■■パキシル統合情報スレ 67■■■■

書き込みレス一覧

【大麻】うつ病の薬は飲むべきではないよ【麻薬】
550 :優しい名無しさん[]:2011/05/02(月) 06:27:50.44 ID:anpWYuec
うつ依存を明るい思考で治す本 クスリはいらない
高田和明浜松医大名誉教授著

うつ依存とか本のタイトルは変だと思うが編集者が勝手に
つけたりする場合が多いらしいので

まぶたの痙攣がとまらない
勝手に舌が飛び出す
口が開けない
クスリでパーキンソン病のようになる
興奮と多動 じっと座っていられない
化学的ロボトミー 薬により考えなくなって悩みが無くなることは治癒とはいえない
【抑うつ】うつ病は治るの?治った人18【鬱病】
378 :優しい名無しさん[sage]:2011/05/02(月) 06:40:04.04 ID:anpWYuec
>>367

誰でもなる可能性はあるだろうけど、
パワハラみたいにストレスを他人にぶつけて発散するタイプは
なりにくいと思う。
その辺腹の立つところ。
だがそういうタイプの人間になりたくもないし。
精神病ってインチキ医学もいい所なんだけど
198 :優しい名無しさん[sage]:2011/05/02(月) 06:57:17.70 ID:anpWYuec
オールフライトニッポンって本読んでパイロットになるまで
の厳しい道のり、免許取ってからも2年ごとに試験、身体検査がある。

医者の場合ピン、キリ
勉強してる人はしてるけど
金積めば入れる私大出てその後全く勉強していない、
医師免許取ればその後一切試験なし
不摂生し放題で糖尿、高血圧、通風など医者
ろくでもないのが多い。
傲慢で凝り固まって口の聞き方も知らない奴とか。
そういうのにはかかっちゃいけない。
精神病ってインチキ医学もいい所なんだけど
199 :優しい名無しさん[sage]:2011/05/02(月) 07:13:53.67 ID:anpWYuec
>>185

あの人の本のほうが、主治医や他の本よりずっとまともだと思う。

主治医は民間療法なんかとか何度もいうけど、
実際西式健康法、ヨーガなどで副作用一切なしで治したことがある。
番場一雄氏の著書に京都府立医大教授が8年以上実際にやってみて
メディカル・トリビューン誌に発表した記事ものっているし、
嫌になって温冷浴やめたらとたんに風邪引いて寝込んでしまった。
昔アデノイド手術した医者が下手だったらしく、温冷浴やってないと
他人の喫煙で喉が荒れて風邪を引くことが多い。
西洋医学ガチガチに凝り固まって、民間療法について知らない
なら知らないといえばいいのに・・・・


■■■■パキシル統合情報スレ 67■■■■
86 :優しい名無しさん[sage]:2011/05/02(月) 10:24:13.93 ID:anpWYuec
俺パキシル飲んでるけど人の目の前横切って
止まった大阪のドあつかましいオバハンを
後ろから押してやったことがある。

あわててブレーキかけてたけど下手したら車にひかれてる。

ヤバい薬だ。
■■■■パキシル統合情報スレ 67■■■■
87 :優しい名無しさん[sage]:2011/05/02(月) 10:26:18.94 ID:anpWYuec
自転車で が抜けてた。
■■■■パキシル統合情報スレ 67■■■■
88 :優しい名無しさん[sage]:2011/05/02(月) 10:29:03.17 ID:anpWYuec
でイライラするっていうと薬増やされるけど
何の根本的な解決にもならない。
■■■■パキシル統合情報スレ 67■■■■
92 :優しい名無しさん[sage]:2011/05/02(月) 11:57:32.62 ID:anpWYuec
40mg+リーマスも出てる
これ以上増やしたって廃人になるだけでしょ
■■■■パキシル統合情報スレ 67■■■■
94 :優しい名無しさん[sage]:2011/05/02(月) 12:32:03.31 ID:anpWYuec
無罪になるわけないないと思う。
医者、厚生省、製薬会社は隠蔽したがるから
何十、あるいは何千、何万件起きてからやっとだろう
30年副作用を表向きにされなかった薬もあるそうで。
多少の減軽はあるかもしれないが。
■■■■パキシル統合情報スレ 67■■■■
100 :優しい名無しさん[sage]:2011/05/02(月) 17:31:53.29 ID:anpWYuec
>>95

パキシル飲む前はそんなこと無かったが
いったい何を根拠に?・・・・
個人差があるのは当然だろう
■■■■パキシル統合情報スレ 67■■■■
101 :優しい名無しさん[sage]:2011/05/02(月) 17:35:52.48 ID:anpWYuec
上の妹は躁うつ病で医者として勤務しているが
SSRIとか脳の中をいじる薬を飲むのは危険という話を
旦那としていたら、妹もそういうことは知っていて
その手の薬は飲んでいないそうだ。

医者ですら飲まない薬をだされているわけで。

■■■■パキシル統合情報スレ 67■■■■
102 :優しい名無しさん[sage]:2011/05/02(月) 17:40:58.87 ID:anpWYuec
多くはありませんが、人によってはかえって神経過敏になり、
不安感を生じたりイライラ・そわそわ落ち着かない気分になることがあります。
さらに衝動的な行動につながるおそれもあるようです。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。