トップページ > メンタルヘルス > 2011年04月28日 > pgRYkDPn

書き込み順位&時間帯一覧

102 位/1341 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000000130004



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
優しい名無しさん
ADHDの人間に向く仕事、職種、働き方 17

書き込みレス一覧

ADHDの人間に向く仕事、職種、働き方 17
183 :優しい名無しさん[sage]:2011/04/28(木) 19:43:51.13 ID:pgRYkDPn
>>178
>>179
未診断のままの30代はどうなるのかな、と思う。
いや、診断されたからといって状況がよくなるとは限らない。




ADHDの人間に向く仕事、職種、働き方 17
188 :優しい名無しさん[sage]:2011/04/28(木) 20:26:57.87 ID:pgRYkDPn
adhdで面倒くさいのは、医者同士の定義が曖昧なのとか
adhdにあてはまる症状は定型にも多かれ少なかれあてはまったりするので
「それはおまえの努力不足」
「そんなの誰だってそうだよ」
とかいう議論になりがちである。
このスレでも過去に、
医者にadhdと診断されたのに親に認めてもらえないという人もいた。
>>186のように、「ADHDと診断されたい問題者」といわれるのが怖い、
という人もいる。自分はある病院で否定され別の病院でadhdと診断された。

>>185
営業もうまくいっていないという報告のほうが多いね、残念ながら。
ただ環境次第ではうまく行く人もいる。自分は鬱死しそうになったが。





ADHDの人間に向く仕事、職種、働き方 17
197 :優しい名無しさん[sage]:2011/04/28(木) 20:48:27.45 ID:pgRYkDPn
>>192
そんなことぐらいは知っている。
>>193
財産さえあれば、まあなんとか生活していけるだろうしね。
人からは変な人だなあと思われるだろうけれど。






ADHDの人間に向く仕事、職種、働き方 17
199 :優しい名無しさん[sage]:2011/04/28(木) 20:53:37.37 ID:pgRYkDPn
>>196
アメリカのほうが生きやすいかどうかはわからないだろうけれど
進んではいるよね。adhd研究の先進国であるのは間違いなく、
その点は羨ましい。
日本は今の未成年世代はともかく、成人世代はかなりの困難が待ち受けている。



※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。