トップページ > メンタルヘルス > 2011年04月28日 > X5198uu8

書き込み順位&時間帯一覧

35 位/1341 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000100100000001001020017



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
優しい名無しさん
アスペルガー症候群についてマターリ語り合うスレ88

書き込みレス一覧

アスペルガー症候群についてマターリ語り合うスレ88
209 :優しい名無しさん[sage]:2011/04/28(木) 04:41:39.13 ID:X5198uu8
>>208
発達障害だと、社会資源が利用できないんだよなぁ、いろいろと。
発達障害者は恩恵を受けられないから、自己責任社会にしてほしいわ。
アスペルガー症候群についてマターリ語り合うスレ88
216 :優しい名無しさん[sage]:2011/04/28(木) 07:59:29.97 ID:X5198uu8
>>210
アスペが感情が無いとかの通俗的ステレオタイプを投影されるのは迷惑
アスペルガー症候群についてマターリ語り合うスレ88
227 :優しい名無しさん[sage]:2011/04/28(木) 15:19:46.47 ID:X5198uu8
>>221
>理解しがたい行動がモラハラと受け止められる可能性はかなり高いのは分かる

可能性がかなり高いのがわかってるなら、定型のモラハラとの受け止め方もなるほどとなるはずでは?
アスペルガー症候群についてマターリ語り合うスレ88
233 :優しい名無しさん[sage]:2011/04/28(木) 18:35:12.49 ID:X5198uu8
>>231
「すべてのASはモラハラをする」みたいな言及があったように読めるんだけど、
それをことさらに取り上げた挙句、世間の認識としてしまうのはどんなもんよ?
都合のいい「理解」がされてないことにイラついて、攻撃したいんじゃ?
アスペルガー症候群についてマターリ語り合うスレ88
239 :優しい名無しさん[sage]:2011/04/28(木) 20:16:18.17 ID:X5198uu8
モラハラってのは受け止める側の罪悪感が重要ファクターでしょ。
定型がアスペの確信に振り回されて「自分が間違ってるのかも」と自省して、
モラハラされたと感じるのはいかにもありそうと思うよ。
アスペは正しさや絶対的な基準に依拠し(そんなものは存在しないのだが)、
自分が依拠する前提が間違ってる可能性に思い至るのが苦手だし。
アスペルガー症候群についてマターリ語り合うスレ88
242 :優しい名無しさん[sage]:2011/04/28(木) 20:46:55.93 ID:X5198uu8
>>241
例えば法律
アスペルガー症候群についてマターリ語り合うスレ88
263 :優しい名無しさん[sage]:2011/04/28(木) 23:30:57.58 ID:X5198uu8
>言語障害があったりして、他人の言葉を文字化けして解釈してしまう。

ASにLD併発は多いけど、基本的に言語障害という特性はない。
聞き取りは「音声の図と地の弁別」の問題。
他人の言葉をよく聞いているというのは部分注視。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。