トップページ > メンタルヘルス > 2011年04月28日 > CjRHpGPc

書き込み順位&時間帯一覧

22 位/1341 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000001100001220001010009



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
優しい名無しさん
344
東京都多摩地区 精神科・神経科 情報交換スレ3
【シンバルタ】サインバルタ【デュロキセチン】7

書き込みレス一覧

東京都多摩地区 精神科・神経科 情報交換スレ3
258 :優しい名無しさん[sage]:2011/04/28(木) 06:57:21.80 ID:CjRHpGPc
>>257
おはよう。
友達が通ってる。医者とはあんまり・・・みたいだけど、カウンセラとは相性がいいみたい。
(どこでもそうだろうけど)個人差があるかも。
【シンバルタ】サインバルタ【デュロキセチン】7
349 :344[sage]:2011/04/28(木) 07:41:33.10 ID:CjRHpGPc
おはようです〜

>>346
保護も兼ねているのかはわからないです。すみませんm(__)m
血液検査の結果でコレステロール値が高かったので、
飲んでみようということで出されています

>>347
匂いは正露丸に比べれば・・・w
飲む際に口の中に分散しやすいので、流し込むのに苦労します(´・ω・`)
【シンバルタ】サインバルタ【デュロキセチン】7
351 :優しい名無しさん[sage]:2011/04/28(木) 12:31:13.32 ID:CjRHpGPc
>>350
その手があったか!でももう慣れちゃいました。
東京都多摩地区 精神科・神経科 情報交換スレ3
260 :優しい名無しさん[sage]:2011/04/28(木) 13:13:47.62 ID:CjRHpGPc
>>259
松見は行ったことないですが、自立支援はどこでも相談に乗ってもらえるかと思います。
予約する際に聞いてみてはいかがでしょうか。
【シンバルタ】サインバルタ【デュロキセチン】7
353 :優しい名無しさん[sage]:2011/04/28(木) 13:55:42.31 ID:CjRHpGPc
>>352
俺もよくありますよ。抗鬱剤全般的にあるかも。
【シンバルタ】サインバルタ【デュロキセチン】7
355 :優しい名無しさん[sage]:2011/04/28(木) 14:29:27.57 ID:CjRHpGPc
>>354
酷い日は布団から半身起こして何か食べて薬のんで、
また横になってたりします。。。
お互い少しずつ良くなるといいですね。
東京都多摩地区 精神科・神経科 情報交換スレ3
262 :優しい名無しさん[sage]:2011/04/28(木) 14:43:59.99 ID:CjRHpGPc
>>261
逆に相談に乗ってくれないような病院は地雷かも?

最初は様子見ということで、通常の3割負担で見ておいた方がいいかと思います。
医者との相性とかもありますし。
相性のいい先生に巡り会えるといいですね。
【シンバルタ】サインバルタ【デュロキセチン】7
358 :優しい名無しさん[sage]:2011/04/28(木) 18:05:15.10 ID:CjRHpGPc
>>357
http://utu.bent.jp/kusu/sayo.html
【シンバルタ】サインバルタ【デュロキセチン】7
360 :優しい名無しさん[sage]:2011/04/28(木) 20:01:28.69 ID:CjRHpGPc
神経と神経の間にシナプスという空間があって、
そこではセロトニンやノルアドレナリンといった伝達物質が(神経間のやり取りの)仲介役をしている。
しかし、そのシナプス内での伝達物質の濃度が低下することにより、
脳内での信号のやり取りに支障が出る(≒鬱の状態)

そこでシナプスに放出された伝達物質の戻り口を塞ぐことにより、
伝達物質の濃度を高める事がSSRIやSNRIの役割。

それによって信号のやり取りが正常に行われるようになり、
やる気を出させようー、ネガティブ思考をプラスに持って行こうーというのが狙い。
後は分からんのでググって下さい。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。